毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽天市場の京都山本製革店で買う

【動画レッスン付】手縫いキーケース

初心者の方でも気軽に製作できるキーケースのレザークラフトキットです。 あらかじめ革に縫い穴を空けてあるので、簡単キレイに仕上がります。 針と糸もセットに含まれており他の道具は一切不要ですので、届いてすぐにスタートできます。 革の色と糸の色の組み合わせも自由ですので、オリジナルのキーケースが完成します。 2枚張り合わせていますので、毎日使用しても丈夫で長くご使用頂けます。 同封の説明書に記載のQRコードを読み込んで頂くと、YOU TUBE にて動画のレッスンがご覧頂けます。 ※動画をご覧頂けるのは、キットをご購入頂いた方のみになります。 〈内容物〉 1.本体 革 2.縫い糸 3.コバ磨き用布 4.縫い針(2本) 5.手縫い練習キット(端切れ革、縫い糸) 6.説明書 〈ご準備頂きたい物〉 ハサミ 〈革の色、糸の色の選び方について〉 革の種類(色)と糸の色をお選び頂けます。 1.白 2.黄緑 3.青 4.黒 5.茶 6.ベージュ 7.オレンジ 8.赤 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー) サイズ:縦×横×高さ     約110×60×20mm 所要時間 約60分

レザークラフト材料 -> 革

【動画レッスン付】レザークラフトキット 手縫いレザートレー

初心者の方でも気軽に製作できるレザートレーのレザークラフトキットです。 あらかじめ革に縫い穴を空けてあるので、簡単キレイに仕上がります。 針と糸もセットに含まれており他の道具は一切不要ですので、届いてすぐにスタートできます。 革の色と糸の色の組み合わせも自由ですので、オリジナルのレザートレーが完成します。 折りたためるので持ち運びにも便利です。旅行や出張のお供に。 同封の説明書に記載のQRコードを読み込んで頂くと、YOU TUBE にて動画のレッスンがご覧頂けます。 ※動画をご覧頂けるのは、キットをご購入頂いた方のみになります。 〈内容物〉 1.本体 革 2.縫い糸 3.コバ磨き用布 4.縫い針(2本) 5.手縫い練習キット(端切れ革、縫い糸) 6.説明書 〈ご準備頂きたい物〉 ハサミ 〈革と糸の選び方について〉 本商品を購入後、楽天より注文確認のメールが届きますので、その際に革の色と糸の色をお聞きいたします。 メールの返信にて下記の内布の番号を記載してください。 革    a.橙         糸      b.淡黄        1.白      c.朱赤         2.黄緑      d.栗色         3.青      e.墨黒         4.黒      f.青緑          5.茶      g.深緑         6.ベージュ                 7.オレンジ                 8.赤 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー) サイズ:縦×横×高さ     約70×100×20mm 所要時間 約30分

レザークラフト道具 -> クラフトキット

【動画レッスン付き】レザークラフトキット手縫いブックカバー 製作キット(文庫本)

初心者の方でも気軽に製作できるブックカバーのレザークラフトキットです。 あらかじめ革に縫い穴を空けてあるので、簡単キレイに仕上がります。 針と糸もセットに含まれており他の道具は一切不要ですので、届いてすぐにスタートできます。 革の色と糸の色の組み合わせも自由なので、オリジナルのブックカバーが完成!! 手縫いで仕上げたオリジナルブックカバーで、本を読む時間もより豊かな時間に。 説明書だけで不安な方は、同封してあるQRコードを読み込むと、YOU TUBE にて動画のレッスンがご覧頂けます。 ※動画をご覧頂けるのは、キットをご購入頂いた方のみになります。 〈内容物〉 ブックカバー用革 縫い針 2本 コバ磨き用布 練習用革 練習用糸 説明書 〈革と糸の選び方について〉 革の種類(色)と糸の色をお選び頂けます。下記の画像を参考にしてください。   革          糸      a.橙         1.白      b.淡黄        2.黄緑      c.朱赤        3.青      d.栗色        4.黒      e.墨黒        5.茶       f.青緑        6.ベージュ      g.深緑        7.オレンジ                 8.赤               栃木レザー ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り良い状態でお使い頂けます。

レザークラフト道具 -> クラフトキット

【動画レッスン付き】レザークラフトキット 手縫いパスケース

初心者の方でも気軽に製作できるパスケースのレザークラフトキットです。 あらかじめ革に縫い穴を空けてあるので、簡単キレイに仕上がります。 針と糸もセットに含まれており他の道具は一切不要ですので、届いてすぐにスタートできます。 同封してある説明書に記載のQRコードを読み込んで頂くと、 YOU TUBE にて動画のレッスンがご覧頂けます。 ※動画をご覧頂けるのは、キットをご購入頂いた方のみになります。 〈内容物〉 1.パスケース用革 2.端切れ革(手縫い練習用) 3.縫い針2本 4.縫い糸(本体製作用) 5.縫い糸(手縫い練習用) 6.革紐 7.仕上げ用布 8.説明書(動画QRコード付き) 〈ご準備して頂くもの〉 1.ハサミ 使用する素材について 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り良い状態でお使い頂けます。 所要時間:約30分 完成サイズ:115×70

財布・ケース -> 定期入れ・パスケース

【受注制作】栃木レザーのバブーシュ 【色:栗色】

国産栃木レザー オイルバケッタを贅沢に使用したバブーシュです。 1足ずつ丁寧に手作業で製作しています。 バブーシュとは、もともとはモロッコで生まれた、主にヤギやラクダなどの革で作られたスリッパで、かかとの部分を踏んだような形で履くスタイルの履物です 履き込む程足に馴染み、室内での豊かな時間を演出してくれます。 肉厚な革を使用を使用していますので、裸足で履いても履き心地が良く、合皮に比べても蒸れにくいです。 〜栃木レザー  オイルバケッタ〜 重厚感のあるオイルワックスレザー。 染色後にオイルとワックスをたっぷり手塗りして仕上げます。しっとりとした輝きのあるツヤ感、重量感、カジュアル感、三拍子揃った男前の革です。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 写真4枚目は、栗色と金蜜色との比較です この商品はご注文を頂いてからの制作となります。 サイズ S 〜23cm M 〜26cm L  〜28cm 素材:表、底面 牛革(栃木レザー)     芯材 ウレタン   

スリッパ・ルームシューズ -> ルームシューズ

クラシックキャンバストート KHAKI

昔ながらのクラシックなデザインを、キャンバス(帆布6号)とレザーで カジュアルに仕上げてみました。 オフィスシーンや、デイリーにもどちらも使いやすいデザインです。 収納力も抜群です。 底にも鋲を施してありますので、バッグを置いたときに底が汚れずしっかりスタンドしてくれます。 〜素材について〜 《頒布》ざっくりとした織り感の、ハリとコシがあるとても丈夫な綿帆布です。     硬糊仕上げの生地ですが、使い込むほどに生地が柔らかくなり味が出てきます。 《栃木レザー》     ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。     落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー) 素材:帆布6号 牛革(栃木レザー) 合金 サイズ:縦×横×マチ     約325×270×10 mm     取手 約160  mm 

レディースバッグ -> トートバッグ

【栃木レザー 本革】A4サイズ 1mm厚革  色;赤

大人気のブランド栃木レザーのカット販売です。世界でも注目を集める栃木レザーブランド 汎用性の高い1mm前後のオイルタンニンレザーです。ハリ、ツヤ、コシと3拍子揃った逸品です。 カジュアルな表情が特徴で、経年変化により抜群の深みを生み出します。小物、バック、ベルト、靴等、何に使ってもいい味を出してくれます。 当店の製品に使用している革です 革の種類  成牛革 学名    Bos taurus(ボース・タウルス) 原産国  北米 おすすめ用途カバン、靴、小物各種、アパレルパーツ、家具 A4サイズの大きさでお届けします。 本商品は、赤色 一枚となります

レザークラフト道具 -> クラフトキット

L字ロングウォレット 淡黄

ファスナーを1つ開けるだけで コイン・お札・カードを一気に取り出せます。 お会計の際もスマートに使用! ファスナーを閉めるとコインは飛び出さない設計になっています。 お札 レシートポケット 4箇所 カード入れ 12ポケット コイン入れ 1箇所   職人が全て手作りで一点一点丁寧に作っています 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー)    真鍮 サイズ : 縦×横×マチ     約100×200×20mm *職人が1点づつ手作りにて製作しています *写真の色合いと出来上がり製品の色とは相違がある事があります *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など 京都大学医学部、東京大学医学部勤務を経た後、バイオリン職人の道を歩む。バイオリン製作で革作業に触れ、革財布を作ったのを契機に革製品を作り始める。現在は、家族と一緒に亡き祖父の店の名前を継ぎ「京都山本製革店」を立ち上げ、財布をはじめ鞄、履物なども製作している。革製品は、下請けや外注せず全ての製品を職人が工房で製作するスタイルを貫いている。 当店の特徴 •手縫い仕上げ   一針不乱に手縫いで仕上げています。 •シンプル     長く使用して頂けるようにシンプルなデザインを採用しています •厚革仕様     革好きにはたまらない ぶ厚い皮使って作ります •主に栃木レザー、姫路レザー、イタリアンレザーを使用しています。 お客様に使って頂ける姿をイメージしながら製作に取り組んでいます

財布・ケース -> レディース財布

L字ロングウォレット 青緑

ファスナーを1つ開けるだけで コイン・お札・カードを一気に取り出せます。 お会計の際もスマートに使用! ファスナーを閉めるとコインは飛び出さない設計になっています。 お札 レシートポケット 4箇所 カード入れ 12ポケット コイン入れ 1箇所   職人が全て手作りで一点一点丁寧に作っています 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー)    真鍮 サイズ : 縦×横×マチ     約100×200×20mm *職人が1点づつ手作りにて製作しています *写真の色合いと出来上がり製品の色とは相違がある事があります *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など 京都大学医学部、東京大学医学部勤務を経た後、バイオリン職人の道を歩む。バイオリン製作で革作業に触れ、革財布を作ったのを契機に革製品を作り始める。現在は、家族と一緒に亡き祖父の店の名前を継ぎ「京都山本製革店」を立ち上げ、財布をはじめ鞄、履物なども製作している。革製品は、下請けや外注せず全ての製品を職人が工房で製作するスタイルを貫いている。 当店の特徴 •手縫い仕上げ   一針不乱に手縫いで仕上げています。 •シンプル     長く使用して頂けるようにシンプルなデザインを採用しています •厚革仕様     革好きにはたまらない ぶ厚い皮使って作ります •主に栃木レザー、姫路レザー、イタリアンレザーを使用しています。 お客様に使って頂ける姿をイメージしながら製作に取り組んでいます

財布・ケース -> レディース財布

クラシックキャンバストート KINARI

昔ながらのクラシックなデザインを、キャンバス(帆布6号)とレザーで カジュアルに仕上げてみました。 オフィスシーンや、デイリーにもどちらも使いやすいデザインです。 収納力も抜群です。 底にも鋲を施してありますので、バッグを置いたときに底が汚れずしっかりスタンドしてくれます。 〜素材について〜 《帆布》ざっくりとした織り感の、ハリとコシがあるとても丈夫な綿帆布です。     硬糊仕上げの生地ですが、使い込むほどに生地が柔らかくなり味が出てきます。 《栃木レザー》     ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。     落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素 材:牛革(栃木レザー)     帆布6号     合金 サイズ:縦×横×マチ     約325×270×170mm     取手 約160  mm 

レディースバッグ -> トートバッグ

イタリアンレザーiPhoneケース  CHOCO

しっとりとした滑らかな最高級イタリアンオイルレザーを使用したスマホケースです。 使う度に、エイジングが楽しめる逸品です。 艶感もどんどん増していきます。 毎日手にとるものだから拘りたいアイテムです。 素材について 経年変化が非常に魅力的な素材です。 イタリア TEMPESTI社製の植物タンニンなめし革。特許取得の独自のブレンドで牛脂と魚脂を配合し、粘りのあるしなやかさマットな質感を表現しています。100%染料で仕上げられた自然な色ムラと「引き脂」仕上げを行わずじっくりと時間をかけ通常の1.5~2倍量加えらたオイルのバケッタ仕上げが特徴の革です。使い始めは傷が付きやすく、色落ちもしやすいですが、使い込むと革が持つ脂による皮膜が形成され、唯一無二の風格を漂わせます。微妙な色合いは類を見ない美しさで、職人の繊細な技術と色彩感覚の鋭さを垣間見ることができます。 お手入れについて 油分が多く染料をたっぷり使っているので、クリームケアは1年程度不要です。 ブラッシングのみだけでも十分です。 3〜4年程経過したら、その際は油分が多めのクリームでケアしてください。 素材:牛革(エルバマット) 備考欄に下記内容を記載してください。 〈機種〉〈機種〉 〈機種〉iPhone 13シリーズ 〈機種〉iPhone 12 シリーズ iPhone 11シリーズ  iPhone 11 (6.1)   iPhone 11 pro Max (6.5)   iPhone XR  iPhone X/Xs  iPhone Xs Max  iPhone8/7  iPhone8Plus/7Plus  iPhone6/6s  iPhone6Plus/6sPlus *職人が1点づつ手作りにて製作しています *写真の色合いと出来上がり製品の色とは相違がある事があります *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など

スマートフォン・携帯電話アクセサリー -> ケース・カバー

【栃木レザー 本革】A4サイズ 2mm厚革  色;茶

大人気のブランド栃木レザーのカット販売です。世界でも注目を集める栃木レザーブランド 汎用性の高い2mm前後のオイルタンニンレザーです。ハリ、ツヤ、コシと3拍子揃った逸品です。 カジュアルな表情が特徴で、経年変化により抜群の深みを生み出します。小物、バック、ベルト、靴等、何に使ってもいい味を出してくれます。 当店の製品に使用している革です 革の種類  成牛革 学名    Bos taurus(ボース・タウルス) 原産国  北米 おすすめ用途カバン、靴、小物各種、アパレルパーツ、家具 A4サイズの大きさでお届けします。 本商品は、茶色 一枚となります

レザークラフト材料 -> 革

本革 薄くて小さな財布 ちいさなさいふ

薄い財布をお捜しの方のためにつくりました! その薄さなんと16mm!! 極薄財布 この機能、収納力で、これ以上に薄い財布はどこを探してもありません お札はもちろん、コインポケット、カード入れ4カ所 カードをたくさん入れてもかさばりません 当店の職人の技術の粋を投入した入魂の逸品です もちろん栃木レザーのオイルヌメ革で作りました 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。 落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー)

財布・ケース -> メンズ財布

クラシックビジネストート  橙色

国産栃木レザーで作ったビジネスバッグです 2mm厚の革をふんだんに使用しています おもて面、裏面には大きい一枚革 側面のマチ(幅)には、通しマチ方式で立体にしています A4サイズのファイルが、余裕を持って収まるサイズ感でビジネスにお使いいただける一品です 新品では、革の質感がパリッとしていますが、徐々にしなやかに変化するので経年変化を楽しめます 余計な装飾を省き、シンプルなデザイン 持った感じが、軽量でとても使いやすく仕上げています 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り、良い状態でお使い頂けます。 一点一点職人が手作業で製作していますので、お届けにお時間がかかることがあります 素 材:牛革(栃木レザー)     真鍮 サイズ:縦×横×マチ     280mm×390mm×75mm *職人が1点づつ手作りにて製作しています *モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など

メンズバッグ -> ビジネスバッグ・ブリーフケース

クラシック二つ折り財布 朱赤

コンパクトな二つ折り財布になっております。 ポケットにもスムーズに収納できます。 内側も全て本革を使用しており、丈夫で長くお使いいただけます。   カードポケットは4ポケットに加えて、大きなサイズのお守りなども入るポケットを2ポケット! コインケースは、大きく開くので見やすく、コインが取り出しやすくなっています 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー) 仕様 : カード 4+2枚    札入れ 1ヶ所    コイン 1ヶ所     サイズ : 縦×横×厚み     約100×110×20mm

財布・ケース -> メンズ財布

【受注制作】栃木レザークッション 焦茶

国産栃木レザー オイルバケッタを贅沢に使用した上質なクッションです。 1つずつ丁寧に手作業で製作しています。 重厚感ある素材が、和洋室にも合い、お部屋のインテリアをワンランクアップしてくれます。 長く使えば使う程、味わいのある風合いに育ってくれます。 ※ハンドメイド製品の為、多少のサイズ違いがございます。 予め、ご了承下さい。 ※製品によってシボの出方が画像とは異なる場合がございますが、ご了承下さいませ。 自然の革を使用していますので、天然の傷や、小さなシミがある場合がございます。 革本来のシワや筋も味として楽しんで頂ければ幸いです。 画像3、4枚目はシワと傷(黒い点)の参考写真になります。 この商品はご注文を頂いてからの制作となります。 〜栃木レザー  オイルバケッタ〜 重厚感のあるオイルワックスレザー。 染色後にオイルとワックスをたっぷり手塗りして仕上げます。しっとりとした輝きのあるツヤ感、重量感、カジュアル感、三拍子揃った男前の革です。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 サイズ  約40×40×15cm 素材   牛革、クッションポリエステル材、真鍮*職人が1点づつ手作りにて製作しています *写真の色合いと出来上がり製品の色とは相違がある事があります *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など 京都大学医学部、東京大学医学部勤務を経た後、バイオリン職人の道を歩む。バイオリン製作で革作業に触れ、革財布を作ったのを契機に革製品を作り始める。現在は、家族と一緒に亡き祖父の店の名前を継ぎ「京都山本製革店」を立ち上げ、財布をはじめ鞄、履物なども製作している。革製品は、下請けや外注せず全ての製品を職人が工房で製作するスタイルを貫いている。 当店の特徴 •手縫い仕上げ   一針不乱に手縫いで仕上げています。 •シンプル     長く使用して頂けるようにシンプルなデザインを採用しています •厚革仕様     革好きにはたまらない ぶ厚い皮使って作ります •主に栃木レザー、姫路レザー、イタリアンレザーを使用しています。 お客様に使って頂ける姿をイメージしながら製作に取り組んでいます

クッション・座布団 -> クッション

ダブルレイヤー・カードケース

小さく可愛いカード入れ どこのフタから開けるかで2つの空間に縦長に入れることも、横長に入れることもできる不思議なカード入れ 厚手の革を使用し、ワンピース構造で縫い目がないので、とても丈夫です コインやお札も入れることができるので、小さなお財布「ちいさいふ」としてもお使いいただけます 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。 落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り、 良い状態でお使い頂けます。 素 材:牛革(栃木レザー)     真鍮 サイズ:縦x横x厚     約65x100x10mm

財布・ケース -> クレジットカードケース

クラシックバッグ 月白

牛革を使用したレトロでモダンなハンドバックです。 カジュアルでも、フォーマルでも合わせやすい上品なデザインです。 今回はクロム鞣しの革を使用しているため、 引っぱりやキズへの耐久性が高く、水への耐久性もあり色落ちやシミに強いです。  素材:牛革     真鍮 サイズ:縦×横×マチ     約230×230×70mm     取手 約180mm *職人が1点づつ手作りにて製作しています *モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など 職人紹介 京都大学医学部、東京大学医学部勤務を経た後、バイオリン職人の道を歩む。バイオリン製作で革作業に触れ、革財布を作ったのを契機に革製品を作り始める。現在は、家族と一緒に亡き祖父の店の名前を継ぎ「京都山本製革店」を立ち上げ、財布をはじめ鞄、履物なども製作している。革製品は、下請けや外注せず全ての製品を職人が工房で製作するスタイルを貫いている。 当店の特徴 •手縫い仕上げ   一針不乱に手縫いで仕上げています。 •シンプル     長く使用して頂けるようにシンプルなデザインを採用しています •厚革仕様     革好きにはたまらない ぶ厚い皮使って作ります •主に栃木レザー、姫路レザー、イタリアンレザーを使用しています。 お客様に使って頂ける姿をイメージしながら製作に取り組んでいます

レディースバッグ -> ハンドバッグ

カッチリしたレザーポシェット 栗色

*この写真が、商品の色となります。 *この写真より後は、別の色の同商品を試着しています 上質な栃木レザーを使用し、手縫いで仕上げたシンプルなポシェットです。 革の素材感を楽しんでいただけるデザインです。 スマホや、コインケースを入れて身軽にお出かけできます。 サイドの結び目を調整していただくと、 ショルダーの長さを変更できます。 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー)     サイズ : 縦×横×マチ     約200×145×55mm*職人が1点づつ手作りにて製作しています *写真の色合いと出来上がり製品の色とは相違がある事があります *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など 京都大学医学部、東京大学医学部勤務を経た後、バイオリン職人の道を歩む。バイオリン製作で革作業に触れ、革財布を作ったのを契機に革製品を作り始める。現在は、家族と一緒に亡き祖父の店の名前を継ぎ「京都山本製革店」を立ち上げ、財布をはじめ鞄、履物なども製作している。革製品は、下請けや外注せず全ての製品を職人が工房で製作するスタイルを貫いている。 当店の特徴 •手縫い仕上げ   一針不乱に手縫いで仕上げています。 •シンプル     長く使用して頂けるようにシンプルなデザインを採用しています •厚革仕様     革好きにはたまらない ぶ厚い皮使って作ります •主に栃木レザー、姫路レザー、イタリアンレザーを使用しています。 お客様に使って頂ける姿をイメージしながら製作に取り組んでいます

レディースバッグ -> その他

縦型コインケース

ポップな配色が目を引く、縦長にコインを収納できるコインケースです。 小銭がとても見やすく、取り出しやすいです。約50枚収納可能。 コンパクトなサイズ感で、持ち歩きしやすいです。 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー)   :鉄 サイズ:縦×横×高さ     約40×90×25mm

財布・ケース -> メンズコインケース

【栃木レザー 本革】A4サイズ 1mm厚革  色;茶

大人気のブランド栃木レザーのカット販売です。世界でも注目を集める栃木レザーブランド 汎用性の高い1mm前後のオイルタンニンレザーです。ハリ、ツヤ、コシと3拍子揃った逸品です。 カジュアルな表情が特徴で、経年変化により抜群の深みを生み出します。小物、バック、ベルト、靴等、何に使ってもいい味を出してくれます。 当店の製品に使用している革です 革の種類  成牛革 学名    Bos taurus(ボース・タウルス) 原産国  北米 おすすめ用途カバン、靴、小物各種、アパレルパーツ、家具 A4サイズの大きさでお届けします。 本商品は、茶色 一枚となります

レザークラフト材料 -> 革

オイルバケッタメッセンジャーバッグ 金蜜

一般的なメッセンジャーバッグと同様に、物の出し入れがしやすいようファスナーや留め具は使わず、フラップをマグネットのみで留めるデザインとなっています。 国産栃木レザーの一つであるオイルバケッタを贅沢に使用し、シンプルなデザインながら高級感があります。 また、そのシンプルなデザインゆえにどんなスタイルにもマッチします。開閉口が大きく、マチも広いため小型のポーチ類や500mlのペットボトル、長財布なども楽々入ります。 バッグ内には帆布の内袋があり、ポケットが2つ付いています。 この内袋は取り外しが可能なので、ご使用状況に応じて使い分けることができます。 革の経年変化によって自分だけのバックになっていきますので、使えば使うほど愛着が湧きます。 普段使いにはもちろんのこと、大切な方へのプレゼントとしてもおすすめです。 ※製品によってシボの出方が画像とは異なる場合がございますが、ご了承下さいませ。 自然の革を使用していますので、天然の傷や、小さなシミがある場合がございます。 革本来のシワや筋も味として楽しんで頂ければ幸いです。画像10、11枚目はシワや傷(黒い点)の参考写真です。 〜栃木レザー  オイルバケッタ〜 重厚感のあるオイルワックスレザー。 染色後にオイルとワックスをたっぷり手塗仕上げのプレミアムレザーです。 しっとりとした輝きのあるツヤ感、重量感、カジュアル感、三拍子揃ったプレミアム・レザーです。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 サイズ 本体:縦×横×マチ 約200mm× 340mm×150mm 帆布:縦×横×マチ 約170mm×335mm×140mm 仕様 帆布部分の中側にポケット2つ 素 材:牛革(栃木レザー)     真鍮

メンズバッグ -> ショルダーバッグ・メッセンジャーバッグ

クラシック二つ折り財布 墨黒

コンパクトな二つ折り財布になっております。 ポケットにもスムーズに収納できます。 内側も全て本革を使用しており、丈夫で長くお使いいただけます。   〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー) 仕様 : カード 5箇所    札入れ 1ヶ所    コイン 1ヶ所     サイズ : 縦×横×厚み     約100×110×20mm職人写真 京都大学医学部、東京大学医学部勤務を経た後、バイオリン職人の道を歩む。バイオリン製作で革作業に触れ、革財布を作ったのを契機に革製品を作り始める。現在は、家族と一緒に亡き祖父の店の名前を継ぎ「京都山本製革店」を立ち上げ、財布をはじめ鞄、履物なども製作している。革製品は、下請けや外注せず全ての製品を職人が工房で製作するスタイルを貫いている。 当店の特徴 •手縫い仕上げ   一針不乱に手縫いで仕上げています。 •シンプル     長く使用して頂けるようにシンプルなデザインを採用しています •厚革仕様     革好きにはたまらない ぶ厚い皮使って作ります •主に栃木レザー、姫路レザー、イタリアンレザーを使用しています。 お客様に使って頂ける姿をイメージしながら製作に取り組んでいます

財布・ケース -> メンズ財布

クラシックバッグ 珈琲

馬革を使用したレトロでモダンなハンドバックです。 カジュアルでも、フォーマルでも合わせやすい上品なデザインです。 馬革は、とても軽くてコシのある素材です。 馬革ならではのくたっとした経年変化をお楽しみください。  素材:馬革     真鍮 サイズ:縦×横×マチ     約230×230×70mm     取手 約180mm

レディースバッグ -> ハンドバッグ

二つ折り財布 キャメルブラウン

コードバンについて 革のダイヤモンドと言われるくらい貴重なコードバン イタリア産のワックスを丁寧に塗り込んだ新感覚のコードバンを使用しています ヨーロッパ産の一部の馬の臀部からしか取れないため大変入手しにくくなっています コードバンの光り輝く姿はまさにダイヤモンド 使用するにつれてさらに磨きがかかり、美しく光沢のある表情に育っていきます お使いになられるたびにゆっくりと艶が出て鏡面仕上げのように変化します。さらにフルタンニン鞣しによる色目の経年変化もお楽しみください。 財布のデザインについて そのコードバンを使った2つ折り財布です 構造は極めてシンプルで、薄く仕上がっておりスーツの内ポケットに入れてもかさばらずスマートにコーディネイトを演出します エグゼクティブな方へのプレゼントに最適! 財布の内側には、国産の栃木レザーを使用し、しなやかで手触りの良い革を使用しています *希少な革に加えて、コロナの影響でヨーロッパ全域で革の生産が減少しています。そのため品切れになることがございます。ご了承ください。 札入れ 1ポケット カード入れ 3+2ポケット コインスペース 1箇所 サイズ:縦×横×高さ    100mm×110mm×25mm 製品外側 : 馬    Equus caballus   ヨーロッパ産コードバン 製品内側 :成牛革 Bos taurus オイルタンニンレザー *職人が1点づつ手作りにて製作しています *モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など

財布・ケース -> メンズ財布

クラシック二つ折り財布 橙

コンパクトな二つ折り財布になっております。 ポケットにもスムーズに収納できます。 内側も全て本革を使用しており、丈夫で長くお使いいただけます。   カードポケットは4ポケットに加えて、大きなサイズのお守りなども入るポケットを2ポケット! コインケースは、大きく開くので見やすく、コインが取り出しやすくなっています 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー) 仕様 : カード 4+2枚    札入れ 1ヶ所    コイン 1ヶ所     サイズ : 縦×横×厚み     約100×110×20mm

財布・ケース -> メンズ財布

カッチリしたレザーポシェット 墨黒

上質な栃木レザーを使用し、手縫いで仕上げたシンプルなポシェットです。 革の素材感を楽しんでいただけるデザインです。 スマホや、コインケースを入れて身軽にお出かけできます。 *同じ商品の色違いの参考画像です。 サイドの結び目を調整していただくと、 ショルダーの長さを変更できます。 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。落ち着いていて優しい色合いが特徴です。使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと革に栄養が行き渡り 良い状態でお使い頂けます。 素材:牛革(栃木レザー)     サイズ : 縦×横×マチ     約200×145×55mm*職人が1点づつ手作りにて製作しています *写真の色合いと出来上がり製品の色とは相違がある事があります *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など 京都大学医学部、東京大学医学部勤務を経た後、バイオリン職人の道を歩む。バイオリン製作で革作業に触れ、革財布を作ったのを契機に革製品を作り始める。現在は、家族と一緒に亡き祖父の店の名前を継ぎ「京都山本製革店」を立ち上げ、財布をはじめ鞄、履物なども製作している。革製品は、下請けや外注せず全ての製品を職人が工房で製作するスタイルを貫いている。 当店の特徴 •手縫い仕上げ   一針不乱に手縫いで仕上げています。 •シンプル     長く使用して頂けるようにシンプルなデザインを採用しています •厚革仕様     革好きにはたまらない ぶ厚い皮使って作ります •主に栃木レザー、姫路レザー、イタリアンレザーを使用しています。 お客様に使って頂ける姿をイメージしながら製作に取り組んでいます

レディースバッグ -> ボディバッグ・ウエストポーチ

GAMAGUCHIコロン 墨黒

*職人が1点づつ手作りにて製作しています *モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 *良質の天然の皮革(栃木レザー)のみを用いていますが、以下の特性がありますので、ご了承ください。 色ムラ、色調、傷、ほくろ、血管、血筋、シワ、しぼ、バラ傷、ミシン跡など 職人紹介 京都大学医学部、東京大学医学部勤務を経た後、バイオリン職人の道を歩む。バイオリン製作で革作業に触れ、革財布を作ったのを契機に革製品を作り始める。現在は、家族と一緒に亡き祖父の店の名前を継ぎ「京都山本製革店」を立ち上げ、財布をはじめ鞄、履物なども製作している。革製品は、下請けや外注せず全ての製品を職人が工房で製作するスタイルを貫いている。 当店の特徴 •手縫い仕上げ   一針不乱に手縫いで仕上げています。 •シンプル     長く使用して頂けるようにシンプルなデザインを採用しています •厚革仕様     革好きにはたまらない ぶ厚い皮使って作ります •主に栃木レザー、姫路レザー、イタリアンレザーを使用しています。 お客様に使って頂ける姿をイメージしながら製作に取り組んでいます〜GAMAGUCHIシリーズ〜 パチンと音を立てて、蓋をしめる。 そんなさりげない仕草や時間も楽しめたら。 お洒落をしてちょっとお出かけ。 バッグから出てくるのは、少しレトロでモダンながま口の小物達。 懐かしい古き良き時代の日本、そして京都にタイムスリップしたような 感覚を現代の皆様にお届けしたいと思い制作しています。 手縫いで本体部分を仕上げ、手作業でひとつひとつ口金をはめ込んでいきます。 内布の柄はその時々によって違います。 【受注制作】 ご注文頂いてから、2〜3週間程度後の発送になりますので、ご了承くださいませ。 本革栃木レザーを使用した、GAMAGUCHIコロンと可愛いハンドバッグです。 取手ががまぐちになっていて、 バッグを開けるひと手間の仕草も素敵です。 スマホや小さいお財布が入り、マチもたっぷりありますので収納力も抜群です。 デイリー使いはもちろん、浴衣や着物に合わせてもぴったりです。 〜栃木レザー〜 ベジタブルタンニン鞣し製法で時間と手間をかけて丁寧に染めあげられています。 落ち着いていて優しい色合いが特徴です。 使い込む程深みと艶が増し経年変化を楽しんで頂けます。 お手入れ等は革用オイルクリームを定期的に塗って頂くと 革に栄養が行き渡り良い状態でお使い頂けます。 アンティークゴールドの口金と合わさって、どんどん風合いを増していきます。 是非素敵な色味の経年変化を楽しんで頂きたいです。 普段のお出かけにはモチロン、着物にも合います 【 素材 】牛革(栃木レザー) 【サイズ】 開口部分  横幅:約14cm マチ幅:約10cm 底部分 横幅:約20cm マチ幅:約9cm バッグ本体高さ:約18cm (取手含めず)

レディースバッグ -> ハンドバッグ






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。