毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽天市場のお遍路用品のいっぽ一歩堂で買う

べんりさんや袋(白) 文字入り

大きめ納経帳が収納できる、使い勝手の良いサイズの「べんりさんや袋」のご紹介です。 線香、ローソク、ライター、ボールペンなどを収納できる巡拝ケースを取り付け、巡拝に必要となる品々を機能的に収納できるよう考案した山谷袋です。 全面に差し込み可能な紙製のケースには、それぞれが取り出しやすいように仕切りが付いており、着脱式のため詰め替えにも便利です。生地は撥水性があり、丈夫な作りとなっています。 「同行二人印刷タイプ」となります。 サイドポケットについても、ペットボトルやスマートフォンがスムーズに入る大きさとなります。 落下防止の本体のかぶせにもポケットがありますので、念珠・メガネなどを入れるのに便利です。 本体かぶせは、マジックテープでしっかりと固定できます。 肩掛けベルトには、調整金具が付いているためご自分に合う長さに調整が可能です。 ナイロン製で、撥水加工が施されており、丈夫な作りとなっています。 ■サイズ=横幅約31cm、高さ約20cm、奥行き約10.5cm(本体部分の寸法) ■重量 =440g大きめ納経帳が収納できる、使い勝手の良いサイズの「べんりさんや袋」のご紹介です。 線香、ローソク、ライター、ボールペンなどを収納できる巡拝ケースを取り付け、巡拝に必要となる品々を機能的に収納できるよう考案した山谷袋です。 全面に差し込み可能な紙製のケースには、それぞれが取り出しやすいように仕切りが付いており、着脱式のため詰め替えにも便利です。 生地は撥水性があり、丈夫な作りとなっています。 「同行二人印刷タイプ」となります。 サイドポケットについても、ペットボトルやスマートフォンがスムーズに入る大きさとなります。 落下防止の本体のかぶせにもポケットがありますので、念珠・メガネなどを入れるのに便利です。 本体かぶせは、マジックテープでしっかりと固定できます。 肩掛けベルトには、調整金具が付いているためご自分に合う長さに調整が可能です。 ナイロン製で、撥水加工が施されており、丈夫な作りとなっています。 ■サイズ=横幅約31cm、高さ約20cm、奥行き約10.5cm(本体部分の寸法) ■重量 =440g

仏壇・仏具・神具 -> その他

納札(白) 100枚

お遍路には欠かせない納札です。巡拝回数が1回から4回までは、こちらの白い納札をご利用下さい。 納札は、巡拝年月日、住所、氏名、願い事を記入して、各札所を巡拝する都度、本堂と大師堂にそれぞれ1枚づつ奉納します。 また、お遍路さんの名刺としても使われ、お接待や善根を受けた際には、お礼として一枚差し上げます。 四国八十八ヶ所を巡拝するには、2束必要です。1束=100枚綴り。 ※巡拝する前に、事前に納札に住所や氏名などを書いて用意おくと便利です。お遍路には欠かせない納札です。巡拝回数が1回から4回までは、こちらの白い納札をご利用下さい。 納札は、巡拝年月日、住所、氏名、願い事を記入して、各札所を巡拝する都度、本堂と大師堂にそれぞれ1枚づつ奉納します。また、お遍路さんの名刺としても使われ、お接待や善根を受けた際には、お礼として一枚差し上げます。四国八十八ヶ所を巡拝するには、2束必要です。1束=100枚綴り。 ※巡拝する前に、事前に納札に住所や氏名などを書いて用意おくと便利です。 ■サイズ=縦約15.5cm、横約5cm ■重量 =約52g

仏壇・仏具・神具 -> その他

納経帳  フルカラー水彩画入 紺(弘法大師ご誕生1250年記念版)

「弘法大師ご誕生1250年記念」に合わせて作られた納経帳です! 令和5年は弘法大師ご誕生1250年の記念の年となります。 弘法大師ご誕生ということで幼少期の御姿である「稚児大師(ちごだいし)」がクローズアップされ、四国八十八ヶ所霊場会のポスターにもメインキャラクターとして掲載されております。 (本納経帳と同デザインではありません) 表紙は平安時代をイメージした金襴生地となっており、1ページ目にカラーの弘法大師が描かれております。 2ページ目には、稚児大師のイラストが描かれております。 3ページ目には、弘法大師空海ご誕生1250年の説明文がプリントされております。 各札所のご朱印ページに描かれた優しい色合いの水彩画は、見るものを引き付け、魅了します。 815年空海上人(弘法大師)は「心と体」の修行と民衆の「幸」を願い四国八十八ヶ所を開創されます。 やがて約1200年後の現代、その功徳が時を越え現代に繋がっています 様々な人々の尽力により「四国遍路」は日本文化遺産に登録されました。「弘法大師ご誕生1250年記念」に合わせて作られた納経帳です! 令和5年は弘法大師ご誕生1250年の記念の年となります。 弘法大師ご誕生ということで幼少期の御姿である「稚児大師(ちごだいし)」がクローズアップされ、四国八十八ヶ所霊場会のポスターにもメインキャラクターとして掲載されております。 (本納経帳と同デザインではありません) ↓ 「弘法大師御誕生1250年記念」のポスターはこちらからダウンロードできます。 表紙は平安時代をイメージした金襴生地となっており、1ページ目にカラーの弘法大師が描かれております。 2ページ目には、稚児大師のイラストが描かれております。 3ページ目には、弘法大師空海ご誕生1250年の説明文がプリントされております。 各札所のご朱印ページに描かれた優しい色合いの水彩画は、見るものを引き付け、魅了します。 「高野山奥の院」と四国八十八ヶ所第1番「霊山寺」から第88番「大窪寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分のご本尊・ご真言・ご詠歌と、各お寺の水彩画が描かれたご朱印ページが綴じられています。 (高野山奥の院の水彩画ページはございません。) 水彩画ページは花園を蝶が舞う柄となっており、華やかなイメージとなっております。 高級和紙を使用し、三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 そして一番後ろには、空白ページが8ページ綴じられています。 ビニールカバーが付いています。 弘法大師(空海上人)は、宝亀五年(七七四年)六月十五日、讃岐国の屛風ヶ浦(善通寺市)でお生まれになりました。幼名を真魚(まお)と名付けられました。 幼少の頃から学問に励み十五歳で上京され、やがて大学へ進学されます。 この頃、仏教に大変関心を持たれ僧侶になることを決意され、やがて唐の国に留学され仏教を学ばれます。 唐での約二年間の修行を終えた弘法大師(空海上人)は、やがて真言宗開創の許しをえられ、高野山や東寺(教王護国寺)を賜り、四国で度々修行をされたことから八十八ヶ所の寺院などを選び四国八十八ヶ所霊場を開創されたと伝えられております。 その後、承和二年(八三五年)高野山にてご入定されました。 「弘法大師の御誕生」から約千二百五十年たって今もなお、毎年六月十五日は特別な日といわれております。 令和五年は御誕生されて千二百五十年の記念の年。 弘法大師の功徳と足跡を辿り「四国八十八ヶ所」へ「同行二人」お出かけいただき、その記念にこの「特別な1冊」でお参りされることをお奨めいたします。 ■サイズ=縦約25cm、横約18cm、厚み約2.2cm ■重量 =約540g

仏壇・仏具・神具 -> その他

四国八十八ヶ所詳細地図帖 (2020新版)

四国八十八ヶ所霊場の地図&ガイドブックです。 四国八十八ヶ所第1番霊山寺から、第88番大窪寺の札所の近辺の詳細のイラスト地図は大変見やすく、車やバイク、自転車で巡礼される方には重宝する一冊です。 各寺院の略縁起や、御詠歌などが盛り込まれた上に、寺院の写真も掲載されております。 札所間の距離の表示や、宿泊施設も掲載する充実の内容となっております。四国八十八ヶ所霊場の地図&ガイドブックです。 四国八十八ヶ所第1番霊山寺から、第88番大窪寺の札所の近辺の詳細のイラスト地図は大変見やすく、車やバイク、自転車で巡礼される方には重宝する一冊です。 各寺院の略縁起や、御詠歌などが盛り込まれた上に、寺院の写真も掲載されております。 札所間の距離の表示や、宿泊施設も掲載する充実の内容となっております。 ■サイズ=縦約19cm、横約24cm、厚み約0.8cm ■重量 =約316g ■四国八十八ヵ所 全体図 ■三十一番札所 竹林寺付近 イラスト地図 ■六番札所 安楽寺

仏壇・仏具・神具 -> その他

新・軽爽パーカー (背文字入)

お遍路姿にピッタリ! 御宝号入りのパーカーが新登場! 非常に軽く、撥水性能のある不織布(ふしょくふ)で作られた、新提案・新感覚の巡礼用ウェアです。 生地には湿気を逃がす透湿性能もあり、着心地は快適です。 御宝号「南無大師遍照金剛」がプリントされており、心清らかにお参りができます。 袖が長く、フードの付いたパーカータイプの新提案・新感覚の白衣です。お遍路姿にピッタリ!御宝号入りのパーカーが新登場! 「Mサイズ、2Lサイズ」は完売いたしました。(商品は廃盤のため入荷の見込みはありません。) 非常に軽く、撥水性能のある不織布(ふしょくふ)で作られた、新提案・新感覚の巡礼用ウェアです。 生地には湿気を逃がす透湿性能もあり、着心地は快適です。 御宝号「南無大師遍照金剛」がプリントされており、心清らかにお参りができます。 袖が長く、フードの付いたパーカータイプの新提案・新感覚の白衣です。 ■新・軽爽パーカーの特長 従来の白衣よりも154g軽く、体の負担を軽減しました。(約60%減) 袖口周りをマジックテープで留めて絞り、フィット感を高めることができます。 生地には撥水性があり、フードが付いております。 全面はジッパータイプとなっております。 【重要】お使いいただく際の注意点について 1)本商品は布製品ではなく、高密度ポリエチレン100%製の不織布(ふしょくふ)で作られております。 2)本商品の生地に見られるシワは、不織布素材の特徴であり、製造工程時の不良ではありません。 3)本商品の生地は撥水性は有しておりますが、完全防水希望はございません。その点に十分留意してご使用ください。(耐水圧は1000mm程度です。) 4)中央にプリントされている文字は、爪などの尖ったもので引っ掻くと剥がれやすくなっております。ご注意ください。(通常のご使用では問題ありません) 5)本商品の生地は引き裂きや摩耗には強い特性を持っておりますが、尖った枝などで突き刺したり、ゴツゴツした岩に接触すると破れやすくなっております。ご注意ください。 6)最下段の洗濯表示を必ずご確認の上、表示方法に従ってお手入れしてください。 ■タイベック®とは? タイベック®とは、米国 デュポン社が独自開発した高密度ポリエチレン不織布です。 0.5〜10ミクロンのポリエチレンの極細長繊維をランダムに積層し、熱と圧力だけで結合させたシート(不織布)です。 米国 デュポン社が開発したこの独自の構造により、優れた透湿・防水性能を有し、抜群の強度と耐久性能を保持することが可能になりました。 タイベック®は、医療用滅菌包材、化学防護服、農業用および工業用資材、建築分野など、その優れた性能を活かし様々な用途で広く採用されています。

白衣・医療用衣料 -> その他

新・軽爽ポンチョ 2 無地タイプ(前開きタイプ)

お遍路姿にピッタリ!真っ白なレインポンチョが新登場 ※2018年5月にモデルチェンジし、重量が100g以上軽くなり、裾長さを調節できるボタンを新設したため、身長の低い方でもお使いいただけるようになりました! 四国八十八ヶ所の他、四国別格二十霊場の巡拝などで使用する「お遍路専用 高耐水レインウェア」です。 歩き遍路のみならず、巡礼には雨具は欠かせません。 「新・軽爽ポンチョ」は、雨具に関する数多くのお遍路さんのご要望を基に設計された、高機能のレインポンチョなのです。 「新・軽爽ポンチョ」は、いっぽ一歩堂のオリジナルモデルですので、当店のみの販売となっております。 いっぽ一歩堂が自信を持っておススメする一品。是非、手にとってその効果を実感してください。お遍路姿にピッタリ!真っ白なレインポンチョが新登場 現在「文字入り」が欠品しており、無地タイプのみお届け可能です。 ※2018年5月にモデルチェンジし、重量が100g以上軽くなり、裾長さを調節できるボタンを新設したため、身長の低い方でもお使いいただけるようになりました! 四国八十八ヶ所の他、四国別格二十霊場の巡拝などで使用する「お遍路専用 高耐水レインウェア」です。 歩き遍路のみならず、巡礼には雨具は欠かせません。 「新・軽爽ポンチョ」は、雨具に関する数多くのお遍路さんのご要望を基に設計された、高機能のレインポンチョなのです。      「新・軽爽ポンチョ」は、いっぽ一歩堂のオリジナルモデルですので、当店のみの販売となっております。 歩き遍路では、人通りの少ない旧来のへんろ道を歩くだけではなく、車通りの多い車道を歩くことも多いのです。 夜道やトンネルの中を歩く場面もあり、「車とあわや接触!」という危険な思いをされたことがある方も少なくありません。 「新・軽爽ポンチョ」の背中には、「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と「同行二人(どうぎょうににん)」の文字がプリントされており、このプリント文字に、光源へ光を帰すという再帰反射の特徴を利用した反射素材を使用しております。 再帰反射素材は道路標識や、道路作業員の安全ベストなどに使われており、車のヘッドライトなどの光源に向かい反射することで、事故につながらないよう運転者に注意を促しますので、安心です。 暗闇で光る「南無大師遍照金剛」は何とも幻想的です。 「新・軽爽ポンチョ」を着用すれば、雨の日でもお遍路の基本カラーである「白」に包まれた姿となり、心清らかに巡礼することができるでしょう。 アウトドアメーカー等から発売されているレインウェアは、一般的に最低限10,000mm以上の耐水圧があれば素材的には問題無いと言われています。 一般的な目安は、下記のようになります。 10,000mm --- 大雨 2,000mm --- 中雨 300mm --- 小雨 「新・軽爽ポンチョ」は、旧仕様ではレインウェアの中でも最高クラスの高耐水圧「20,000mm」の性能を持ち合わせておりましたが、一方で生地が厚いため重量も460gと重く、歩き遍路の方を中心に軽量化のご要望が多く寄せられておりました。 今回「新・軽爽ポンチョ 2」は、耐水圧「10,000mm以上」を維持しながら、重量を「100g以上軽量化」し、新たにモデルチェンジいたしました。 縫製部分の裏面にはすべて、水滴の侵入を防ぐシームテープが貼られており、完全防水となっております。 一方、耐水圧が高いレインウェアは、透湿性(体から出る汗や水蒸気を、雨具の外に逃がす素材性能のこと)が低い場合が多いのですが、この「新・軽爽ポンチョ」はポンチョタイプのため密閉されておらず、足元からの風通しが良いため、『構造的に蒸れにくい』のが特徴です。 突然の通り雨や夕立、雨が降ったり止んだりの秋雨時には、上下セパレートのレインコートは着脱が非常に面倒。 「新・軽爽ポンチョ」なら前開きタイプとなっているため、身体の上からすっぽり覆うだけで着脱もスムーズ。歩きながらでも着脱が出来るのが特徴です。 しかも「新・軽爽ポンチョ」は、大きめのリュック(35L程度)を収納できるように、後背部の丈を長くした構造になっております。大きなリュックを背負っていても、リュックも身体も濡れる事がありません。(リュックを背負わない場合は、後ろの丈が長くなります。) 後背部の丈は3段階の調節ボタンにより、長さを調節可能となっており、身長の低い方でもお使いいただけるようになりました。 リュックを背負えば隠れてしまう、白衣の南無大師遍照金剛の背文字。 「新・軽爽ポンチョ」を着ければ、白衣と同じく背文字が書かれ、全身が真っ白。まるで白衣姿と同じようなスタイルで、心が安らぐことは間違いありません。 新・軽爽白衣、軽爽ズボンと同様に、内側のタグに「消臭・抗菌効果」のある素材(ブラックシリカ)を採用しました。 より快適に、爽やかにお遍路旅をお楽しみいただけます。 無地タイプ(背文字無し)も取り揃えておりますので、他の霊場などでもお使いいただけます。 (1) シームテープ加工 縫製した部分は針穴が空いてしまいますので、その部分に防水テープをすることで、縫い目を覆い、防水性を高めます。 縫製部分の裏面にはすべて、水滴の侵入を防ぐシームテープが貼られています。 (2) フロントフラップ 正面から吹き付ける風雨の侵入を防ぎます。 「新・軽爽ポンチョ」は、前開きタイプ(ボタン留め)となっており、着脱がしやすいのが特徴です。 (3) 袖口に調整機能 袖口の2つのボタンで、袖口の絞り調整ができ、フィット感を高め、風雨の侵入を防ぎます。 (4) ビルトインフード フードを襟に巻きつけるように収納でき、スマートなシルエットで着用できます。 カンタンに取り出すことができるので、非常に便利です。 (5) 背面の裾長さを調節可能 ポンチョの背面の内側に3段階の調節ボタンを新設。 裾長さが調節可能となっており、身長の低い方でもお使いいただけるようになりました。 (6) 消臭・抗菌効果で快適 新・軽爽ポンチョの内側のタグに、「消臭・抗菌効果」のある素材(ブラックシリカ)を採用しました。 より快適に、爽やかにお遍路旅をお楽しみいただけます。 (7) 便利な防水収納バッグ 梵字の入ったスタイリッシュな防水収納バッグが付いています。 同行二人の精神が形になっております。 ※無地タイプをお選び頂いた場合にも、収納バッグの梵字については印刷されたものとなります。 【商品詳細】 ■素材 表:ナイロン 100% ポリウレタンコーティング ■サイズ :フリーサイズ(男女兼用) ■製品寸法:着丈 102cm〜127cm 身幅 87cm 裄丈 88cm ■製品重量:330g 【取扱上の注意】 ■ドライクリーニングとアイロンはお避けください。 ■汚れは石鹸水で拭取ってください。 ■時間の経過により、変色することがあります。 「新・軽爽ポンチョ」 は いっぽ一歩堂オリジナル商品です。 これまで、世の中にありそうで無かった、お遍路専用のレインウェア。 お遍路さんのたくさんの声が詰まった「新・軽爽ポンチョ」があれば、雨の日も安心です。 お遍路さんの必須アイテムとなること間違いありません。 いっぽ一歩堂のオリジナルモデルですので、当店のみの販売と なっております。 いっぽ一歩堂が自信を持っておススメする一品。 是非、手にとってその効果を実感してください。

レインウェア -> その他

納札(白) 200枚

お遍路には欠かせない納札です。巡拝回数が1回から4回までは、こちらの白い納札をご利用下さい。 納札は、巡拝年月日、住所、氏名、願い事を記入して、各札所を巡拝する都度、本堂と大師堂にそれぞれ1枚づつ奉納します。 また、お遍路さんの名刺としても使われ、お接待や善根を受けた際には、お礼として一枚差し上げます。 四国八十八ヶ所を巡拝するには、2束必要です。1束=100枚綴り。2束セットになっています。 ※巡拝する前に、事前に納札に住所や氏名などを書いて用意おくと便利です。お遍路には欠かせない納札です。巡拝回数が1回から4回までは、こちらの白い納札をご利用下さい。 納札は、巡拝年月日、住所、氏名、願い事を記入して、各札所を巡拝する都度、本堂と大師堂にそれぞれ1枚づつ奉納します。また、お遍路さんの名刺としても使われ、お接待や善根を受けた際には、お礼として一枚差し上げます。四国八十八ヶ所を巡拝するには、2束必要です。1束=100枚綴り。2束セットになっています。 ※巡拝する前に、事前に納札に住所や氏名などを書いて用意おくと便利です。 ■サイズ=縦約15.5cm、横約5cm ■重量 =約103g

仏壇・仏具・神具 -> その他

納経帳(高級土佐和紙) 青色

本紙に人気の土佐和紙を使用し、上品で落ち着いた印象の納経帳。 天皇陛下への献上品として1000年の歴史を誇る高知県いの町ブランドの土佐和紙を使用しました。 全国1級河川水質第一位にも選ばれた日本一の清流「仁淀川」生まれの土佐和紙は、種類の多さ、軽い、破れにくい、劣化しにくいというのが特徴で、紙の質感、ページを繰るときの手触りや音がすごく滑らかだと好評頂いております。 1ページ目に弘法大師が描かれております。 2ページ目に「高野山奥の院」のご朱印ページが綴じられ、そのあと四国八十八ヶ所第1番「霊山寺」から第88番「大窪寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分のご詠歌入りご朱印ページが綴じられています。 高級土佐和紙を使用し、三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 そして一番後ろには、空白ページが8ページ綴じられています。 見返しには高級感あふれる金銀振紙を使用しています。 ビニールカバーが付いております。本紙に人気の土佐和紙を使用し、上品で落ち着いた印象の納経帳。 天皇陛下への献上品として1000年の歴史を誇る高知県いの町ブランドの土佐和紙を使用しました。 全国1級河川水質第一位にも選ばれた日本一の清流「仁淀川」生まれの土佐和紙は、種類の多さ、軽い、破れにくい、劣化しにくいというのが特徴で、紙の質感、ページを繰るときの手触りや音がすごく滑らかだと好評頂いております。 1ページ目に弘法大師が描かれております。 2ページ目に「高野山奥の院」のご朱印ページが綴じられ、そのあと四国八十八ヶ所第1番「霊山寺」から第88番「大窪寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分のご詠歌入りご朱印ページが綴じられています。 高級土佐和紙を使用し、三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 そして一番後ろには、空白ページが8ページ綴じられています。 見返しには高級感あふれる金銀振紙を使用しています。 ビニールカバーが付いております。 ■サイズ=縦約26cm、横約18.5cm、厚み約2cm ■重量 =約480g

仏壇・仏具・神具 -> その他

四国八十八ヶ所 御影帳(写真入)紺色 弘法大師ご誕生1250年記念版

「弘法大師ご誕生1250年記念」に合わせて作られた御影保存帳です! 令和5年は弘法大師ご誕生1250年の記念の年となります。 弘法大師ご誕生ということで幼少期の御姿である「稚児大師(ちごだいし)」がクローズアップされ、四国八十八ヶ所霊場会のポスターにもメインキャラクターとして掲載されております。 表紙は、弘法大師ご誕生1250年記念の納経帳と同じの生地を採用し、統一感を持たせています。 各ページ自体に各寺院のカラー写真・寺名・住所・電話番号・ご詠歌・ご本尊・ご真言が印刷されており、巡拝した思い出を辿るのに便利です。 1ページ目にカラーの弘法大師が描かれております。 2ページ目に般若心経が記され、「高野山奥の院」の収納欄が綴られています。 四国八十八ヶ所第1番「霊山寺」から第88番「大窪寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分の御影札(みえいふだ)の収納欄が綴られています。 一番後ろには、空白の御影ポケットが8ヵ所設けられております。「弘法大師ご誕生1250年記念」に合わせて作られた御影保存帳です! 令和5年は弘法大師ご誕生1250年の記念の年となります。 弘法大師ご誕生ということで幼少期の御姿である「稚児大師(ちごだいし)」がクローズアップされ、四国八十八ヶ所霊場会のポスターにもメインキャラクターとして掲載されております。 表紙は、弘法大師ご誕生1250年記念の納経帳と同じの生地を採用し、統一感を持たせています。 各ページ自体に各寺院のカラー写真・寺名・住所・電話番号・ご詠歌・ご本尊・ご真言が印刷されており、巡拝した思い出を辿るのに便利です。 1ページ目にカラーの弘法大師が描かれております。 2ページ目に般若心経が記され、「高野山奥の院」の収納欄が綴られています。 四国八十八ヶ所第1番「霊山寺」から第88番「大窪寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分の御影札(みえいふだ)の収納欄が綴られています。 一番後ろには、空白の御影ポケットが8ヵ所設けられております。 番外札所の御影などを収納することができます。 ビニールカバーが付いています。 弘法大師ご誕生1250年の解説書が付属しております。 ※同じ生地の納経帳「納経帳  フルカラー水彩画入 紺(弘法大師ご誕生1250年記念版)」の購入はコチラ ■サイズ=縦約18cm、横約24.5cm、厚み約1cm ■重量 =約440g

仏壇・仏具・神具 -> その他

念珠(尺二寸 108玉 紫檀)

お遍路参拝に欠かせない念珠です。 天然素材「紫檀」の念珠です。 親玉の中に弘法大師のお姿が描かれたレンズを選択することができます。(「無し」も選択できます) 紫檀とは、マメ科の広葉樹の一種で、唐木の代表的なもののことを言います。 珠をひとつ繰るごとに仏を念ずることから念珠と呼ばれるようになったと伝えられています。 巡拝の時、念珠を手にかける場合、正式には最初、右手は中指・左手は人差し指にかけて三回ほどすりあわせ、次に左手にかけ直して読経を行うといわれています。 綺麗な紙箱に入れてお届けいたします。 お手洗いや食事の際は、必ず取り外すのがマナーとされています。 決して念珠は首から掛けないようにして下さい。お遍路参拝に欠かせない念珠です。 天然素材「紫檀」の念珠です。 親玉の中に弘法大師のお姿が描かれたレンズを選択することができます。(「無し」も選択できます) 紫檀とは、マメ科の広葉樹の一種で、唐木の代表的なもののことを言います。 珠をひとつ繰るごとに仏を念ずることから念珠と呼ばれるようになったと伝えられています。巡拝の時、念珠を手にかける場合、正式には最初、右手は中指・左手は人差し指にかけて三回ほどすりあわせ、次に左手にかけ直して読経を行うといわれています。 綺麗な紙箱に入れてお届けいたします。 ※上写真は、「正梅」のものです。 お手洗いや食事の際は、必ず取り外すのがマナーとされています。決して念珠は首から掛けないようにして下さい。 ■房  =茶色、人絹(ナイロンウーリー) ■サイズ=尺二寸 ■重量 =約43g

仏壇・仏具・神具 -> 数珠

輪袈裟 桜柄 青(令和6年 うるう年記念版)

令和6年度版 逆打納経帳」に合わせて作られた輪袈裟です。  生地が桜柄となっており、「空と海」を表すブルー地に、桜咲く(願いが叶う)という意味を込めて、仕立てられた、輪袈裟です。「令和6年度版 逆打納経帳」に合わせて作られた輪袈裟です! 生地が桜柄となっており、「空と海」を表すブルー地に、桜咲く(願いが叶う)という意味を込めて、仕立てられた、輪袈裟です。 ※同じ桜柄の大きめ納経帳(B5)「令和6年度版 逆打納経帳 うるう年 桜柄 青」の購入はコチラ ※同じ桜柄の御影帳「四国八十八ヶ所 御影帳(写真入)令和6年度版 カバー付き 青」の購入はコチラ 輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。霊場の巡拝には法衣はかかせません。 輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。 ■重量=約46g

仏壇・仏具・神具 -> その他

四国三十六不動霊場 輪袈裟(織込文字入)

四国三十六不動霊場の巡礼に使用する輪袈裟です。 不動明王を表す梵字の他に、「四国三十六不動霊場」「南無不動明王」が金糸で織り込まれています。 緑、紫の2種類からお選びください。 輪袈裟の前面には、不動明王の眷属である三十六童子を表す梵字が織り込まれております。 また、首元には、不動明王を表す梵字が入っています。 輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。 霊場の巡拝には法衣はかかせません。 輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。四国三十六不動霊場の巡礼に使用する輪袈裟です。 不動明王を表す梵字の他に、「四国三十六不動霊場」「南無不動明王」が金糸で織り込まれています。 緑、紫の2種類からお選びください。 ■四国三十六不動霊場 輪袈裟(織込文字入)緑色 輪袈裟の前面には、不動明王の眷属である三十六童子を表す梵字が織り込まれております。 また、首元には、不動明王を表す梵字が入っています。 輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。霊場の巡拝には法衣はかかせません。 輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。 ■重量=約40g

仏壇・仏具・神具 -> その他

珪藻土骨壺 3寸 お骨に優しい天然素材 調湿脱臭タイプ

天国へ旅立ったペットちゃんのご遺骨・ご遺灰を分骨して納めることのできる珪藻土を使用した骨壺です。 寂しさや喪失感を埋めるものとして近年増えつつある「手元供養」の一つで、大切なペットちゃんを偲び、いつもそばにいると感じることができるため、気持ちが前向きになれます。 吸水性、速乾性で有名な素材、珪藻土を使用した骨壺です。 通常使用される陶器の骨壺では、内部にたまった湿気などを放出する事ができませんが、珪藻土は湿気を調整する天然素材ですので、カビの発生を軽減する事ができます。 脱臭効果も期待でき、大切なお骨をリスクから守ります。 ※天然の珪藻土を使用しておりますので材質の特性上、若干の色ムラやスジが入る場合がございますので、ご了承ください。 カラーは選べる3色からお好みのカラーをお選びください。 ■ホワイト ■ピンク ■ブルー 自然素材を使用しておりますので、遺骨と共にゆっくり土に還りますので環境にも優しい骨壺です。 ■商品の仕様、サイズ 本体サイズ (幅x奥行x高さ) : 9.8×9.8×11cm 本体重量:0.31kg 素材:珪藻土 ※本商品にアスベスト(石綿)は含まれておりません。 ■当店は手元供養用品の展示販売を行っております。 ■いっぽ一歩堂宝塚店へのアクセス 年末年始、GWなどの連休を除き、平日はすべて営業しております。土日、祝日は不定休となっておりますので、お電話で休日をご確認いただくか、もしくは毎月末に翌月の営業カレンダーをサイトに更新しておりますので、ご確認の上、ご来店ください。

ペット用仏具 -> 位牌

るるぶ 四国八十八カ所(2023年11月9日改訂 最新版)

情報誌「るるぶ」の四国八十八ヶ所版です。 お遍路ビギナーでも安心! 特に「車遍路」の方にはおススメの一冊です。 ◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付きクルマや歩き遍路の巡り方から参拝マナーまで、 初めてでも安心のお遍路ガイド。全札所アクセスマップ付き! 持ち歩きに便利な通常のるるぶ情報版より少し小さいサイズです。 1200年もの間、信仰されてきた巡礼旅をしっかりバックアップします。 ■ページ数:124ページ ■出版社::ジェイティビィパブリッシング ■発売日: 2023/11/9情報誌「るるぶ」の四国八十八ヶ所版です。 お遍路ビギナーでも安心!特に「車遍路」の方にはおススメの一冊です。 ◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き クルマや歩き遍路の巡り方から参拝マナーまで、初めてでも安心のお遍路ガイド。 全札所アクセスマップ付き! 持ち歩きに便利な通常のるるぶ情報版より少し小さいサイズです。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 気軽に巡れる お遍路ガイド ・1Dayモデルコース 室戸クルマ遍路コース ・クルマ遍路NAVI  …マイカー・レンタカー/遍路ツアーバス/遍路タクシー ・1Dayモデルコース 徳島歩き遍路コース ・歩き遍路NAVI  …通し打ち+高野山 全札所間の距離・標高表付き 【巻頭特集2】 お遍路旅 プランニングのヒント ・始める前に知っておきたい ミニ知識Q&A ・お遍路の身支度ガイド ・これだけは覚えておきたい お寺の参拝方法 ・一度は泊まってみたい 宿坊体験 【四国八十八ヵ所 全札所ガイド】 ・徳島(阿波の国 発心の道場 1~23番) ・高知(土佐の国 修行の道場 24~39番) ・愛媛(伊予の国 菩提の道場 40~65番) ・香川(讃岐の国 涅槃の道場 66~88番) etc. 上記のほか、合わせて立ち寄りたい四国各県の観光スポットや人気ご当地グルメ、注目宿情報も満載です! どこにでも携行できて使いやすい、鞄に入る便利な小さいサイズのお遍路ガイドです。 1200年もの間、信仰されてきた巡礼旅をしっかりバックアップします。 ■ページ数:124ページ ■出版社::ジェイティビィパブリッシング ■発売日:2023/11/9

仏壇・仏具・神具 -> その他

四国遍路 日本遺産認定記念 3点セット

四国遍路日本遺産認定記念の期間限定商品をまとめた、お得な3点セットです。 ■セット内容 1)四国八十八ヶ所 納経帳 四国遍路日本遺産認定記念版:3,500円  2)四国八十八ヶ所 御影帳(写真入) 四国遍路日本遺産認定記念版:3,500円  3)輪袈裟 (四国遍路日本遺産認定記念版):2,200円 四国遍路日本遺産認定記念の期間限定商品をまとめた、お得な3点セットです。 ■セット内容 1)四国八十八ヶ所 納経帳 四国遍路日本遺産認定記念版:3,500円 2)四国八十八ヶ所 御影帳(写真入) 四国遍路日本遺産認定記念版:3,500円  3)輪袈裟 (四国遍路日本遺産認定記念版):2,200円 【3点セット内容】 ■四国八十八ヶ所 納経帳 四国遍路日本遺産認定記念版 単品でのご注文はこちらへ ■四国八十八ヶ所 御影帳(写真入) 四国遍路日本遺産認定記念版 単品でのご注文はこちらへ ■輪袈裟 (四国遍路日本遺産認定記念版) 単品でのご注文はこちらへ

仏壇・仏具・神具 -> その他

珪藻土骨壺 2.5寸 お骨に優しい天然素材 調湿脱臭タイプ

天国へ旅立ったペットちゃんのご遺骨・ご遺灰を分骨して納めることのできる珪藻土を使用した骨壺です。 寂しさや喪失感を埋めるものとして近年増えつつある「手元供養」の一つで、大切なペットちゃんを偲び、いつもそばにいると感じることができるため、気持ちが前向きになれます。 吸水性、速乾性で有名な素材、珪藻土を使用した骨壺です。 通常使用される陶器の骨壺では、内部にたまった湿気などを放出する事ができませんが、珪藻土は湿気を調整する天然素材ですので、カビの発生を軽減する事ができます。 脱臭効果も期待でき、大切なお骨をリスクから守ります。 ※天然の珪藻土を使用しておりますので材質の特性上、若干の色ムラやスジが入る場合がございますので、ご了承ください。 カラーは選べる3色からお好みのカラーをお選びください。 ■ホワイト ■ピンク ■ブルー 自然素材を使用しておりますので、遺骨と共にゆっくり土に還りますので環境にも優しい骨壺です。 ■商品の仕様、サイズ 本体サイズ (幅x奥行x高さ) : 7.7×7.7×8.7cm 本体重量:0.19kg 素材:珪藻土 ※本商品にアスベスト(石綿)は含まれておりません。 ■当店は手元供養用品の展示販売を行っております。 ■いっぽ一歩堂宝塚店へのアクセス 年末年始、GWなどの連休を除き、平日はすべて営業しております。土日、祝日は不定休となっておりますので、お電話で休日をご確認いただくか、もしくは毎月末に翌月の営業カレンダーをサイトに更新しておりますので、ご確認の上、ご来店ください。

ペット用仏具 -> 位牌

左開き 逆打納経帳(小) 金色 2024年度版

2024年「うるう年」の逆打専用納経帳の登場です! 表紙が豪華な金色で仕立てられ、高級土佐和紙で作られた、コンパクトな左開きの納経帳です。 一般的な納経帳は右開きですが、本商品は「左開き」となります。ご注意ください。 逆打ちとは、一番札所から番号順に巡るのではなく、八十八番札所から逆に(四国を反時計回りに)巡ることを言います。 通常の納経帳は、一番から番号順にページが綴じられておりますが、逆打ち納経帳は八十八番札所から綴じられているのが特徴です。 逆打ちをされる際には、納経帳の前から(八十八番から)、ページに御朱印が埋まっていきますので便利です。 1ページ目に弘法大師が描かれております。 次のページに「高野山奥の院」、引き続いて四国八十八ヶ所第88番「大窪寺」から第1番「霊山寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分のご朱印ページが綴じられています。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 そして一番後ろには、空白ページが6ページ綴じられています。 ビニールカバーが付いております。2024年「うるう年」の逆打専用納経帳の登場です! 表紙が豪華な金色で仕立てられ、高級土佐和紙で作られた、コンパクトな左開きの納経帳です。 一般的な納経帳は右開きですが、本商品は「左開き」となります。ご注意ください。 逆打ちとは、一番札所から番号順に巡るのではなく、八十八番札所から逆に(四国を反時計回りに)巡ることを言います。 通常の納経帳は、一番から番号順にページが綴じられておりますが、逆打ち納経帳は八十八番札所から綴じられているのが特徴です。 逆打ちをされる際には、納経帳の前から(八十八番から)、ページに御朱印が埋まっていきますので便利です。 1ページ目に弘法大師が描かれております。 次のページに「高野山奥の院」、引き続いて四国八十八ヶ所第88番「大窪寺」から第1番「霊山寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分のご朱印ページが綴じられています。 三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 そして一番後ろには、空白ページが6ページ綴じられています。 ビニールカバーが付いております。 ■サイズ=縦約19.5cm、横約13.5cm、厚み約2cm ■重量 =約224g 俗に、逆打ちをすると弘法大師に会うことができると言われています。 これは、昔、四国に住んでいた衛門三郎という強欲非道の人がわが子を亡くすという、天罰を受けたという故事が由来となっております。 八人のわが子を亡くした衛門三郎は、過去の過ちを償い、弘法大師に許しを請うために弘法大師の後を追う旅を始めました。 これが「最初のお遍路さん」であるとも言われております。 四国を20回廻っても弘法大師に会うことの出来なかった衛門三郎は、弘法大師が行かれた方向とは逆の方向から(四国を反時計回りに)廻れば、必ずいつかは会えると考え、逆の報告から旅を始めました。 途中、疲れきって倒れたとき、目の前に弘法大師が現れました。 ようやく許しを得た衛門三郎は、そのまま息を引き取ったとされ、これが「逆打ち」の所以とされています。 ■衛門三郎が息を引き取ったとされる「杖杉庵(じょうしんあん)」 弘法大師が衛門三郎のなきがらを埋め、彼の形見の遍路の杉の杖を建て、墓標とされました。 これが杖杉庵(じょうしんあん)の名前の由来となっています。 その杖より葉が生え、やがて大杉となり、今なお弘法大師の遺跡として残っている。 第12番札所にて、杖杉庵(じょうしんあん)の納経と御影をいただくことができます。 注)必ずお参りなさってから納経をいただくようにしてください。 ■第51番札所:石手寺にて、特別な衛門三郎の御朱印がいただけます。 注)第51番札所の本来の納経に加え、別途希望者にいただくことができます。納経所にてお申し出ください(納経代 300円) 衛門三郎が亡くなる際に、弘法大師は 「そなたの悪心すでに消え、善心に立ち還った。この世の果報はすでに尽きたり。来世の果報は望に叶うであろう」 と仰られ、衛門三郎は来世は一国の国司に生まれたいと願い、息を引き取りました。 弘法大師は小石に「衛門三郎再来」と書き、左手に握らせたと言われております。 その翌年、伊予国(愛媛)の河野家に可愛い男の子の赤ちゃんが生まれますが、左手を固く握って開こうとしません。 そのため、河野家の菩提寺である安養寺の僧侶に祈願をしていただいたところ、ようやく左手の開き、その手の中には「衛門三郎」と書かれた石がありました。 その石は安養寺に納められ、寺名も「石手寺(いしてじ)」と改められました。 本納経帳には、「杖杉庵(じょうしんあん)」「衛門三郎の御朱印(第51番札所)」の専用ページはありませんが、後ろの空白ページにいただくとよいでしょう。 また、上記2ヵ所の納経は、逆打ち遍路の言われとなる衛門三郎にまつわる札所のご紹介であり、必須ではありません。ご注意願います。 「杖杉庵(じょうしんあん)」「第51番:石手寺」のほかに、愛媛の「文殊院」(四国別格二十霊場:第9番札所)もぜひお参りなさってください。 文殊院境内には「衛門三郎由来之図」が掲げられております。 衛門三郎が、弘法大師に会えた年が西暦832年の閏年(うるうどし)だったということで、4年に一度、「うるう年に逆打ち」をされるお遍路さんが増え、今に至っております。 俗説ですが、「うるう年の逆打ち」は順打ちの3回分の御利益があるといわれております。

仏壇・仏具・神具 -> その他

輪袈裟(金襴・上) 蜀江柄 A 紺色

西陣織高級金襴の輪袈裟です。 四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場お遍路以外にも、西国三十三ヶ所・坂東札所・秩父札所等の観音霊場巡礼と幅広くご利用いただけます。西陣織高級金襴の輪袈裟です。 四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場お遍路以外にも、西国三十三ヶ所・坂東札所・秩父札所等の観音霊場巡礼と幅広くご利用いただけます。 輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。霊場の巡拝には法衣はかかせません。 輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。 ■重量=約48g

仏壇・仏具・神具 -> その他

ぜんきゅう 心のギャラリー (日めくりカレンダー)

流木造形や砂絵の創作活動で知られる、「にわ ぜんきゅう氏」の書いた、お地蔵さんの日めくりカレンダーです。 気さくで温和な人柄が作品に表れ、癒しや安らぎを与えてくれます。 心温まる言葉とイラストがなごませてくれます。 月や曜日は入っていませんので繰り返しお使い頂けます。流木造形や砂絵の創作活動で知られる、「にわ ぜんきゅう氏」の書いた、お地蔵さんの日めくりカレンダーです。 気さくで温和な人柄が作品に表れ、癒しや安らぎを与えてくれます。 心温まる言葉とイラストがなごませてくれます。 月や曜日は入っていませんので繰り返しお使い頂けます。 ■サイズ=縦約20.5cm、横約19.8cm、厚み約1cm ■重量 =約247g

趣味・実用・教養 -> その他

西国三十三所 輪袈裟(慈悲の道)

西国三十三ヵ所の巡礼に使用する輪袈裟です。 紫、エンジの2種類からお選びください。 「西国三十三所巡礼」「南無観世音菩薩」の文字が、紫の輪袈裟には「銀文字」、エンジの輪袈裟には「金文字」でプリントされています。 また、襟元には、「慈悲の道」の文字がプリントされています。 (「慈悲の道」は西国三十三所のキャッチコピーです)西国三十三ヵ所の巡礼に使用する輪袈裟です。 「西国三十三所巡礼」「南無観世音菩薩」の文字が、紫の輪袈裟には「銀文字」、エンジの輪袈裟には「金文字」でプリントされています。 紫、エンジの2種類からお選びください。 ■西国三十三所 輪袈裟(慈悲の道) エンジ色 ■西国三十三所 輪袈裟(慈悲の道) 紫色 また、襟元には、「慈悲の道」の文字がプリントされています。 (「慈悲の道」は西国三十三所のキャッチコピーです) 輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。霊場の巡拝には法衣はかかせません。 輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。 ■重量=約40g

仏壇・仏具・神具 -> その他

珪藻土骨壺 1.5寸 お骨に優しい天然素材 調湿脱臭タイプ

天国へ旅立ったペットちゃんのご遺骨・ご遺灰を分骨して納めることのできる珪藻土を使用した骨壺です。 寂しさや喪失感を埋めるものとして近年増えつつある「手元供養」の一つで、大切なペットちゃんを偲び、いつもそばにいると感じることができるため、気持ちが前向きになれます。 吸水性、速乾性で有名な素材、珪藻土を使用した骨壺です。 通常使用される陶器の骨壺では、内部にたまった湿気などを放出する事ができませんが、珪藻土は湿気を調整する天然素材ですので、カビの発生を軽減する事ができます。 脱臭効果も期待でき、大切なお骨をリスクから守ります。 ※天然の珪藻土を使用しておりますので材質の特性上、若干の色ムラやスジが入る場合がございますので、ご了承ください。 カラーは選べる3色からお好みのカラーをお選びください。 ■ホワイト ■ピンク ■ブルー 自然素材を使用しておりますので、遺骨と共にゆっくり土に還りますので環境にも優しい骨壺です。 ■商品の仕様、サイズ 本体サイズ (幅x奥行x高さ) :4.6×4.6×5cm 本体重量:0.14kg 素材:珪藻土 ※本商品にアスベスト(石綿)は含まれておりません。 ■当店は手元供養用品の展示販売を行っております。 ■いっぽ一歩堂宝塚店へのアクセス 年末年始、GWなどの連休を除き、平日はすべて営業しております。土日、祝日は不定休となっておりますので、お電話で休日をご確認いただくか、もしくは毎月末に翌月の営業カレンダーをサイトに更新しておりますので、ご確認の上、ご来店ください。

ペット用仏具 -> 位牌

西国巡礼 奉納札 西国三十三札所会推奨品

新感覚の西国三十三観音霊場用の納め札セットです。 西国三十三所の各寺院の「札所番号」「山号」「寺院名」「本尊梵字」「本尊名」「ご真言」が表紙に記されております。(寺院札33枚) それに加えて、「法起院」「元慶寺」「花山院」などの番外札所の巡礼に使用できる「汎用札」が7枚入っており、計40枚のセットとなります。 汎用札には「西国草創1300年記念ロゴ」「観音名号」が表紙に記載されております。 裏面には「参拝日」「氏名」「住所」「願い事」を記入することができます。表面に記載のご真言を3唱お唱えし、願い事をお祈りした上で、西国札所寺院へ奉納ください。 名刺サイズのため、志同じくする巡礼者同士の名刺交換などにも使用することができます。 ※巡拝する前に、事前に納札に住所や氏名などを書いて用意おくと便利です。 ■サイズ=縦約9.1cm、横約5.5cm(一般的な名刺サイズ)新感覚の西国三十三観音霊場用の納め札セットです。 本商品は「西国札所会推奨品」となります。 西国三十三所の各寺院の「札所番号」「山号」「寺院名」「本尊梵字」「本尊名」「ご真言」が表紙に記されております。(寺院札33枚) それに加えて、「法起院」「元慶寺」「花山院」などの番外札所の巡礼に使用できる「汎用札」が7枚入っており、計40枚のセットとなります。 汎用札には「西国草創1300年記念ロゴ」「観音名号」が表紙に記載されております。 裏面には「参拝日」「氏名」「住所」「願い事」を記入することができます。 表面に記載のご真言を3唱お唱えし、願い事をお祈りした上で、西国札所寺院へ奉納ください。 名刺サイズのため、志同じくする巡礼者同士の名刺交換などにも使用することができます。 ■西国1番札所〜5番札所 ■西国6番札所〜10番札所 ■西国11番札所〜15番札所 ■西国16番札所〜20番札所 ■西国21番札所〜25番札所 ■西国26番札所〜30番札所 ■西国31番札所〜33番札所 ※巡拝する前に、事前に納札に住所や氏名などを書いて用意おくと便利です。 ■サイズ=縦約9.1cm、横約5.5cm(一般的な名刺サイズ)

仏壇・仏具・神具 -> その他

四国八十八ヶ所 御影帳(写真入) 紺色

御影札(みえいふだ)を大事に保管する御影帳です。 各ページ自体に各寺院のカラー写真・寺名・住所・電話番号・ご詠歌・ご本尊・ご真言が印刷されており、巡拝した思い出を辿るのに便利です。 1ページ目にカラーの弘法大師、2ページ目に般若心経が記され、「高野山奥の院」の収納欄が綴られています。 四国八十八ヶ所第1番「霊山寺」から第88番「大窪寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分の御影札(みえいふだ)の収納欄が綴られています。 ビニールカバーは付いていません。御影札(みえいふだ)を大事に保管する御影帳です。 各ページ自体に各寺院のカラー写真・寺名・住所・電話番号・ご詠歌・ご本尊・ご真言が印刷されており、巡拝した思い出を辿るのに便利です。 1ページ目にカラーの弘法大師、2ページ目に般若心経が記され、「高野山奥の院」の収納欄が綴られています。 四国八十八ヶ所第1番「霊山寺」から第88番「大窪寺」までの88ヶ寺を合わせて89ヶ寺分の御影札(みえいふだ)の収納欄が綴られています。 ビニールカバーは付いていません。 ■サイズ=縦約17.5cm、横約24cm、厚み約1cm ■重量 =約449g

仏壇・仏具・神具 -> その他

滝行用白衣 長寸タイプ(男女兼用)

滝行の際に使用するのに最適な白衣です。  足元までが隠れる丈の長いタイプとなります。 約155cmの腰帯が一本付いています。 カラーは、「ホワイト」のみとなります。 サイズは、M〜2Lまでの3種類となります。 ■丈長さ M = 120cm L = 129cm 2L = 135cm ※サイズの大きさに準じて、身巾は広くなります。滝行の際に使用するのに最適な白衣です。   足元までが隠れる丈の長いタイプとなります。 →丈の短い滝行用白衣はこちら 約155cmの腰帯が一本付いています。 カラーは、「ホワイト」のみとなります。 サイズは、M〜2Lまでの3種類となります。 ■丈長さ M = 120cm L = 129cm 2L = 135cm ※サイズの大きさに準じて、身巾は広くなります。

白衣・医療用衣料 -> その他

輪袈裟(金襴・上) 亀甲柄 黄色

高級金襴の輪袈裟です。 四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場お遍路以外にも、西国三十三ヶ所・坂東札所・秩父札所等の観音霊場巡礼と幅広くご利用いただけます。 亀甲柄は長寿をあらわす柄として広く知られております。 輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。霊場の巡拝には法衣はかかせません。 輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。高級金襴の輪袈裟です。 四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場お遍路以外にも、西国三十三ヶ所・坂東札所・秩父札所等の観音霊場巡礼と幅広くご利用いただけます。 亀甲柄は長寿をあらわす柄として広く知られております。 輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。霊場の巡拝には法衣はかかせません。 輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。 ※同じ柄の西国三十三所納経帳「西国霊場三十三ヶ所 納経帳(小) 水彩画入」の購入はコチラ ※同じ柄の御影帳「西国霊場三十三ヶ所 御影保存帳」の購入はコチラ ■重量=約50g

仏壇・仏具・神具 -> その他

脚半(ビニール製) 2Lサイズ

ビニール製の脚半(きゃはん)です。 白色なのでお遍路にはピッタリです。 ズボンの上から脚半の幅の広い方に足を入れ、ヒザ付近から足首あたりに装着します。 日焼け、虫除けとして足を保護し、レッグウォーマー(防寒)としてもお使いいただけます。 裾の周りにはゴムが入っておりますので、動きやすく、怪我の防止にもなります。 ヒザ周りの部分は、ゴム紐止めが備わり、ヒザにフィットするよう調整ができます。ビニール製の脚半(きゃはん)です。 白色なのでお遍路にはピッタリです。 ※上写真はMサイズのものです。 ズボンの上から脚半の幅の広い方に足を入れ、ヒザ付近から足首あたりに装着します。 日焼け、虫除けとして足を保護し、レッグウォーマー(防寒)としてもお使いいただけます。 裾の周りにはゴムが入っておりますので、動きやすく、怪我の防止にもなります。 ヒザ周りの部分は、ゴム紐止めが備わり、ヒザにフィットするよう調整ができます。 ■サイズ=丈46cm、2Lサイズ ■重量 =約42g

仏壇・仏具・神具 -> その他

ミニ仏壇 Soul Stage F(エフ) ナチュラル

穏やかな木の温もりに想いが浮かび上がる。 柔らかさと想いを映すステージに、大切な人が佇みます。 シンプルな木製ステージに、クリアな写真立て・花立がセット。 コンパクトでさりげなくインテリアに馴染むステージです。 ※ミニ骨壺はイメージ用で、本商品には含まれません。 水面をモチーフにした優しいデザイン 優しいオーバルラインで仕上げらけれた木製ステージと、 まるでプチポットが水に浮いているように見えるアクリルベースの組み合わせ。 洋室でも和室に置いてもフィットする圧迫感や違和感のない質感とフォルムです。 ※上画像は「ブラウン」となります。 マグネットの力で写真を挟み込むので、写真の設置が簡単です。 写真は、L版サイズ(縦/横)のほか、最大115×125mmまで自由なサイズで納められます。 ※上画像は「ブラウン」となります。 写真立て・花立・アクリルのステージ部分は取り外してお手入れ可能です。 花立とアクリルのステージ部分は、取り外してお手入れ可能です。 ■商品の仕様、サイズ 色:ナチュラル(1111) 素材: 本体:ケヤキ 写真立て:アクリル 花瓶:ガラス サイズ: 本体:高さ20mm 幅250mm 奥行200mm 写真立て:高さ145mm 幅133mm 花瓶:高さ90mm 直径40mm ■ご注文時のご注意点 ・ お手元に届く商品は、ひとつひとつ手作りのため、商品ページに掲載されている画像と仕上がりが若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・ 商品ページに使用されているミニ骨壺類はイメージ用で、本商品には含まれません。 ■商品到着までの流れ 1 )商品画面で「手元供養商品」を選んでカートに入れる。   お客様必要情報をご入力の上、ご注文ください。 2 )いっぽ一歩堂(兵庫県)より、ご注文後、約3営業日でお客様に商品を発送。 3 ) お客様のお受け取り。 ※万一、在庫切れの場合は、弊社スタッフより迅速にご連絡させていただきます。 また、お急ぎの場合は、ご注文前にあらかじめご連絡ください。 安楽寺 ご祈祷オプション有りの場合 1 )商品画面で「手元供養商品」と「ご祈祷」を選んでカートに入れる。   ※一時祈祷(+1000円)、(3日間祈祷 +2000円)、7日間祈祷(+3000円)、(21日間祈祷 +5000円) お客様必要情報をご入力後、備考欄に「故人の方の俗名(あるいは戒名)」「命日」「ご依頼者様とのご関係」をご入力いただき、ご注文ください。 2 )いっぽ一歩堂(兵庫県)⇒安楽寺(徳島県)へ「手元供養商品」を発送。 3 )安楽寺にてご祈祷後、いっぽ一歩堂へ発送。 4 ) いっぽ一歩堂よりお客様にご祈祷済の商品を発送。 5 ) お客様のお受け取りまで、ご祈祷期間+約1週間ほどお時間をいただきます。 ■当店は手元供養用品の展示販売を行っております。 ■いっぽ一歩堂宝塚店へのアクセス 祈りの仏具店 徳島店へのアクセス 年末年始、GWなどの連休を除き、平日はすべて営業しております。土日、祝日は不定休となっておりますので、お電話で休日をご確認いただくか、もしくは毎月末に翌月の営業カレンダーをサイトに更新しておりますので、ご確認の上、ご来店ください。

仏壇・仏具・神具 -> その他

絵写経(えしゃきょう)合格祈願セット 般若心経

日本文化として根付く「写経」と仏さまの姿を移す「写仏」を融合。 簡単にはじめられる気軽さと、誰もが楽しく取り組める新しい形のお写経です。 この商品は特に「合格祈願」にご利益のある仏様の絵写経をピックアップしたセットです。 やりぬく!一筆一筆の集中が未来へつながる。 「合格祈願」の願いを込めて、写経、写仏、塗り絵を行い「絵写経」を完成させてください。 絵写経の中央の仏画は5種類となります。 「虚空蔵菩薩」「文殊菩薩」「勢至菩薩」「弁財天」「毘沙門天」願いを込めて“筆祈願” 令和の千羽鶴 「絵写経」 日本文化として根付く「写経」と仏さまの姿を移す「写仏」を融合。 簡単にはじめられる気軽さと、誰もが楽しく取り組める新しい形のお写経です。 この商品は特に「合格祈願」にご利益のある仏様の絵写経をピックアップしたセットです。 やりぬく!一筆一筆の集中が未来へつながる。 「合格祈願」の願いを込めて、写経、写仏、塗り絵を行い「絵写経」を完成させてください。 絵写経の中央の仏画は下記の5種類となります。 ■虚空蔵菩薩 虚空蔵とは、宇宙のような無限の智慧と慈悲の心が収まっている蔵(貯蔵庫)を意味します。左手に福徳の如意宝珠を持ち、智慧や記憶力、知識を与えてくれるとされています。弘法大師は虚空蔵菩薩のご真言を100万回唱え、無限の記憶を得たと言われています。 ■文殊菩薩 「三人寄れば文殊の知恵」という格言でも有名な仏さまで、知恵の神様として学業向上、合格祈願として有名です。受験の合格祈願だけでなく、資格試験、昇進試験などを願う人たちへ、智慧を授けてくれます。 ■勢至菩薩 人を助けための智慧を持ち、人々を地獄道や餓鬼道に落ちないよう救ってくれます。智慧とは物事のあり方を正しく見極める力・判断力を意味します。この力で正しい道へ導くことからも、合格祈願、必勝祈願の仏さまとして信仰されます。 ■弁財天 七福神の1人としても祀られるインドの神話由来の仏さま。もともとは水と豊穣の女神で、水の流れがさらさらと聞こえることから弁舌や音楽の女神として知られてきました。才能を伸ばすご利益があることから、試験での合格祈願としても厚く信仰されています。 ■毘沙門天 聖徳太子や上杉謙信が毘沙門天に武運を祈り勝利したところから、必勝祈願、合格祈願、出世祈願の仏さまとして有名です。七福神としても有名で、日本各地に祀られています。四天王として祀られるときには「多聞天」と呼ばれます。 【内容物】 ・絵写経用紙    長いお経タイプ(5種)(虚空蔵菩薩、文殊菩薩、勢至菩薩、弁財天、毘沙門天)    短いお経タイプ(5種)(虚空蔵菩薩、文殊菩薩、勢至菩薩、弁財天、毘沙門天)  ・筆ペン ・納札(1枚) ・解説書(見本付き) 「絵写経」を完成させたら、同梱の納札(おさめふだ)に祈願文や名前を記入し、割印をします。 完成した絵写経はお手元においたまま、納札をお寺の納札所にお持ちください。 心願が成就するための大きな後押しとなります。 【サイズ】 本体:297mm × 420mm (絵写経1枚のサイズ) 個装サイズ:323mm × 60mm × 60mm 絵写経は完成したあとも楽しい 絵写経は作品として様々な楽しみ方があります。 ホルダーに保管して作品集を作ったり、額装に入れてお部屋に飾ったり。 灯籠にアレンジして飾れば、雰囲気のある空間が生まれます。 絵写経による前頭前野の活性化が確認され、脳活動が大幅に増加します。 家族でひとつの絵写経を楽しむこともできるのです。 ご本人がお写経を書き、それにお孫さんやお子さんが塗り絵し、ご家族がご朱印を頂いて来られれば、共同作業による絵写経が完成です。 また、大切な方のお見舞いや供養を想って完成させ、応援の気持ちを込めたお守りとしてプレゼントしてみるのも良いでしょう。

仏壇・仏具・神具 -> その他

竹笠(大)柿渋風+サイズフリー五徳 取替セット

竹笠(大)柿渋風の通常五徳を、「サイズフリー五徳」にバージョンアップしたお得なセットです。 セット価格でお求めやすくなっております。竹笠(大)柿渋風の通常五徳を、「サイズフリー五徳」にバージョンアップしたお得なセットです。 笠単品の価格に400円プラスすれば、やわらかくて頭にフイットし、こわれにくい、頭囲のサイズ調整のできる「サイズフリー五徳(実用新案取得商品)」に変更可能です。 「サイズフリー五徳」は単品購入の場合は680円ですので、笠購入を同時にお考えの方には大変お求めやすくなっております。 通常の五徳は壊れやすく、頭囲のサイズ調整ができませんので、五徳を「サイズフリー五徳」に変更すれば快適なお遍路旅が実現できます。 ※通常の五徳は本セット商品には付属しておりません。 サイズフリー五徳に取り替える形になります。ご注意ください。 ※竹笠(大)柿渋風の単品購入はコチラ ※軟質ポリエチレン製 菅笠用サイズフリー五徳 (ベージュ)の単品購入はコチラ ※軟質ポリエチレン製 菅笠用サイズフリー五徳 (クリア)の単品購入はコチラ ■竹笠(大)柿渋風の商品詳細 お遍路さんがかぶるための竹で編まれた笠です。 「文字入り」と「無地」の2種類をご用意しています。 ■文字入り ■無地タイプ 表面には防水性・耐久性を高める加工がされています。 ※柿渋風に仕立てておりますが、柿渋は塗布しておりません。 エナメル塗料による吹付塗装品となります。ご注意ください。 強い日差しから守ってくれる日除けとして、また雨風をしのぐ雨具として大いに役立ちます。 裏面(内側)も均一に、しっかりと塗装されております。 本商品に、ビニールカバーは付いておりません。別途お買い求めください。 ※「竹笠用ビニールカバー(大・小兼用)」の単品購入はコチラ 笠には、「迷故三界城」(=迷うがゆえに三界は城なり)、「悟故十方空」(=悟るがゆえに十方は空なり)、「本来無東西」(=本来東西は無く)、「何処有南北」(=何処んぞ南北あらんや)、弘法大師を表す梵字(サンスクリット文字)、「同行二人」(=どうぎょうににん)と書かれています。梵字が正面に来るようにかぶるのが一般的です。 ■サイズ=直径46cm ■重量 =約258g ※頭にタオルや手ぬぐいを巻くと台座が固定されやすくなります。 ■軟質ポリエチレン製 菅笠用サイズフリー五徳の商品詳細 お遍路さんにやさしくフィットする商品、出来ました。 やわらかくて頭にフイットし、こわれにくい。 しかも頭囲のサイズ調整のできる、オリジナル五徳「サイズフリー五徳」です。 「ベージュ」と「クリア」の2種類をご用意しています。 ■ベージュ ■クリア 今までに『いっぽ一歩堂』に寄せられた、数多くのお遍路さんの声。 実は、その悩みの多くが「へんろ笠」の悩みでした。 「サイズフリー五徳」は、お遍路さんの悩みを解決すべく研究を重ねた、いっぽ一歩堂オリジナル商品。 実は、お遍路さんのたくさんの声が詰まっているのです。 へんろ笠には、笠本体の内側に五徳(ごとく)と呼ばれる竹製のリング状のパーツが、必ず付いています。 この「五徳」の悩みの種は大きく分けて3つあります。 五徳は蔓のようなもので作られておりますが、上下のリングを繋ぎあわせるブリッジの部分が壊れやすい。 五徳に頭を入れてへんろ笠を被るのですが、直接頭に被ると、こめかみや額(ひたい)に五徳が擦れて痛い。 サイズ調整ができないため、ジャストサイズを実現するのが実質不可能。 男性に多いのですが、五徳が小さくジャストフイットしない場合があります。 逆に女性やお子様には五徳が大きすぎて、頭に入り込んでしまい、頭頂が笠の内側に着いてしまう場合もあります。 これらの悩みをすべて解決するのが、実用新案取得済「サイズフリー五徳」です。 ■解決1 材料は、機能性樹脂の軟質ポリエチレン(PE)を使用しておりますので、とても丈夫。 柔らくて弾力があり、捻じっても破損の恐れがありません。 一方、柔らかすぎることもなく、1kg(500ml×2本)の荷重にも五徳が変形することなく、形状を保っております。 ■解決2 サイズフリー五徳の内側(頭との接触部分)は、丸みを帯びた構造となっており、被っても痛くありません。 樹脂製のため柔らかく、頭に優しいのが特徴です。     ■解決3 後頭部のサイズ調整具にて、ジャストサイズにサイズ変更可能。 頭の大きい人も小さい人も安心の設計。 頭の大きい方は、調整具を外して頭囲のサイズを大きくすることが可能です。 女性やお子様のような頭の小さい方には、調整具を取り外して、重ねあわせるようにしてサイズを小さくすることが可能です。 「サイズフリー五徳」は、通常の五徳を取り外し、簡単に交換することができます。 均等な位置に4点でしっかり取りつけてください。 「サイズフリー五徳」は、さわやか笠フイットとの相性は抜群です。 笠フィットは別売となります。1,500円(税込) ※「さわやか 笠フィット」の単品購入はコチラ お遍路さんのご要望を反映した、今までに無い機能的な商品です。いっぽ一歩堂のオリジナルモデルですので、当店のみの販売となっております。 「サイズフリー五徳」は実用新案登録商品です。(実願2017-004761号) 五徳本体には「(株)いっぽ一歩堂」と刻印されております。 いっぽ一歩堂オリジナル商品のため、類似品にご注意ください。 重量=45g(五徳本体+調整具)

仏壇・仏具・神具 -> その他






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。