毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

版画 -> 石版画(リトグラフ)を楽天市場で買う

吉岡浩太郎『吉祥黄金富士』(インチ判)ジグレ・シルクスクリーン版画

■吉祥黄金富士  黄金に輝く霊峰富士と「雲気」と呼ばれる金色の雲は  金運の運気を高めるといわれています。  松の木は冬の寒さの中でも美しい緑を保つ生命の象徴  として延命長寿を表しています。 ■吉岡浩太郎  1928年 山口県に生まれる 香月泰男に師事  1967年 スクリーン版画の研究を始める  1973年 絵画研究のため渡欧  1974年 セントラル画廊でシルクスクリーン版画個展  1996年 日蓮宗円頓寺壁面画制作  1997年 以降 毎年ピクチャーショーで新作発表       各種カレンダー、雑誌(表紙)掲載  2004年 東京絵画フェスティバル出品  2006年 ユニセフ絵葉書に決定  2007年 技術評論社「和の趣」に掲載  2008年 西京銀行2008年カレンダー採用       風水版画展開催  2009年 額縁絵画展出品制作 作家名 吉岡浩太郎 題 名 吉祥黄金富士 技 法 ジグレ・シルクスクリーン 落 款 作者鉛筆サイン・朱落款 限定部数 800部 画面の寸法 縦10.5×横15.5cm 額縁の外寸法 縦25.7×横31.0cm 額縁の仕様 パールホワイト色額縁 裏面に吊り金具・ひも付き 額縁の窓 UVカットアクリル 重 量 約620g 箱 紙 箱

内田画廊

【版画・絵画】レイモン・ペイネ『お花のレストラン』リトグラフ■限定300部・新品★

商品の詳細 作家名 レイモン・ペイネ 作品名 お花のレストラン 技法 リトグラフ 外径サイズ 85×65 cm 作品サイズ 64×48 cm 補足説明 フランス著作権教会(ADGAP)承認エンボス・作者版上サイン入り 状態 新品 付属品 額付 エディション 限定300部 ◆ レイモン・ペイネ(Raymond Peynet) ◆1908 11月16日フランス、パリ市に生まれる。1924 パリ市の産業装飾美術学校に入学。1936 イギリスの雑誌「ザ・ブールヴァルディエ」に初期デッサンを発表。1939 英字新聞『ブルバルディエール』に挿絵が掲載され名声を得る。1942 ヴァランス市のキオスク(野外音楽堂)で“恋人たち”を考案。    雑誌「リック・エ・ラック」に掲載される。1952 オビ市の名誉市民に推挙される。フランス人気質賞受賞、国際ユーモア賞受賞。1958 ブリュッセル万国博において都市計画館の塗装を手がける。1970 国際オスカー賞受賞。1974 長編アニメ映画「ペイネ愛の世界旅行」が制作、公開される。1976 パリ、ヴァランス市の名誉市民に推挙される。1982 ペイネの「恋人たち」誕生の地、パリ、ヴァランスの野外音楽堂が、歴史的建造物の指定を受ける。1985 バレンタインデーにフランスで発行されたペイネの絵の切手は、   たちまち1200万枚の爆発的な売れ行きを示した。1986 日本の軽井沢にレイモン・ペイネ美術館がオープン。    軽井沢にペイネ美術館 夫妻で記念式典に参列。    南フランスのアンティーブ市にフランス政府とアンティーブ市が共同でペイネ美術館を設立。    アンティーブ市の名誉市民に推挙される。    ボルディゲーラ市(イタリア)の名誉市民に推挙される。1987 フランスにて芸術・文芸勲章受賞。1988 アンティーブ市にペイネ美術館開館。1992 日本各地にて、「ペイネ愛の世界展」巡回。1998 ブラサック・レ・ミンヌ市にペイネ美術館オープン。    作東町名誉町民第一号に認定。1999 1月14日、南仏ムージャン市にて永眠。享年90歳。 ※ 本商品は、店舗等でも販売している為、  ご注文のタイミングによっては完売となる場合が御座います  ので、その場合は、ご容赦下さい。 ■レイモン・ペイネの一覧 ※商品画像は、出来る限り商品の色合いに近付けて再現する様、心掛けておりますが、ご使用のモニタによっては実際の色合いと異なって見える場合が御座います。予め、ご了承下さい。 人物画_男女_恋人_カップル_花_植物_幻想的_メルヘン

アート明日香

吉岡浩太郎『月のメロディ』(インチ判) ジグレ・シルクスクリーン版画

■月のメロディ  月夜の演奏会。  たくさんの鳥たちと猫が観客です。 ■吉岡浩太郎  1928年 山口県に生まれる 香月泰男に師事  1967年 スクリーン版画の研究を始める  1973年 絵画研究のため渡欧  1974年 セントラル画廊でシルクスクリーン 版画個展  1996年 日蓮宗円頓寺壁面画制作  1997年 以降 毎年ピクチャーショーで新作発表       各種カレンダー、雑誌(表紙)掲載  2004年 東京絵画フェスティバル出品  2006年 ユニセフ絵葉書に決定  2007年 技術評論社「和の趣」に掲載  2008年 西京銀行2008年カレンダー採用       風水版画展開催  2011年 額縁絵画展出品  2012年 個展・グループ展開催  2013年 横濱グッズ-001受賞  2014年 日本ユネスコ協会支援カード採用  2016年 没(享年88歳)  以後30年以上に渡り一緒に作品制作を行ってきました息子が  初代の意思を継ぎ二代目浩太郎に襲名する。  初代作品の名入り管理・販売を二代目浩太郎が行う。 作家名 吉岡浩太郎 題 名 月のメロディ 技 法 ジグレ・シルクスクリーン版画 落 款 作者サイン 限定部数 2000部(画像の番号はサンプルです) 画面の寸法 縦9.4×横14.5cm 額縁の外寸法 縦25.7×横31.0cm 額縁の仕様 パールホワイト色額縁 裏面に吊り金具・ひも付き 額縁の窓 UVカットアクリル 重 量 約620g 箱 紙 箱

内田画廊

版画/リトグラフ 片山みやび そばにいるから 現代アート 抽象 送料無料

作家名片山みやび作品名そばにいるから種類版画/リトグラフ作品サイズ135×180mmフレームサイズ260×310mmフレーム仕様木製額作品価格\9,000フレーム価格\11,000納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。※設置風景写真は参考イメージです 片山みやび 1965年 兵庫県西宮市に生まれる。 1990年 京都市立芸術大学大学院 美術研究科修了 2010 文化庁 新進芸術家海外派遣研修員として一年間デンマーク滞在 【パブリックコレクション】 大阪府立現代美術センター、町田市立国際版画美術館、兵庫県立近代美術館、国立国際美術館、大阪府立大学図書館 個展、グループ展多数 【私の作品】 私が育ったのは森や林が近くにある自然豊かな場所でした。様々な色や形の葉や木の実を拾い、日が暮れるまで遊んでいたのをおぼえています。土を踏む感触、夕暮れの空の色、季節ごとの風の香り。私の五感に刻まれたものは、今も作品のイメージの原点となり生き続けています。今このときこの社会においては、そんな自身の肌で直接感じ取った感覚をことさらに大切なものだと感じています。自然と人との優しい繋がり、人と人との温かい関係を、日常的な風景や情景の中で表現できればと考えています。(片山みやび)

ギャラリーファインアート

【版画・絵画】ジェレミー・キング『セントアンドリュース』リトグラフ■限定300部・新品★

商品の詳細 作家名 ジェレミー・キング 作品名 セントアンドリュース 技法 リトグラフ 外径サイズ 77×58 cm 作品サイズ 61×41 cm 補足説明 状態 新品  付属品 額付 エディション 限定300部 ゴルフ発祥の地でもあり、ゴルフの権威であるR&Aゴルフクラブがあるスコットランドのセント・アンドリュースは「ゴルフの聖地」と呼ばれている。四大メジャーで最古の歴史を誇るゴルフ大会・全英オープンの中でも最も由緒あるリンクスの「オールド・コース」、数々の名勝負の舞台となり歴史を刻み続ける18番ホールのローマンブリッジ(スウィルカン・ブリッジ:Swilcan Bridge)が描かれた作品です。◆ ジェレミー・キング(Jeremy KING) ◆1933年9月イギリスに生まれる。ランカスター美術学校、ロンドン大学美術院で絵を学ぶ。1960年王立美術院にて初個展。その後、イギリスを始め、アメリカ・フランス・ドイツ等の各国で展覧会が開かれており、多くの美術館・法人にその作品は収蔵されている。現在は女流画家であるブレンダキングと共に、イギリス南西部のセントアイヴィスに住んでいる。ロンドンの名門画廊クリスティーズの契約作家。 ※ 本商品は、店舗等でも販売している為、  ご注文のタイミングによっては完売となる場合が御座います  ので、その場合は、ご容赦下さい。 ■ジェレミー・キングの一覧 ※商品画像は、出来る限り商品の色合いに近付けて再現する様、心掛けておりますが、ご使用のモニタによっては実際の色合いと異なって見える場合が御座います。予め、ご了承下さい。 風景画_ゴルフ場_スポーツ_全英オープン_4大メジャー_18番ホール_クリーク_父の日

アート明日香

尾崎良二『夜の海(夜光虫)』(海十瞬より) リトグラフ(石版画)

■夜の海(夜光虫) 海十瞬より   様々な地域の海をテーマにした作品を数多く制作した  尾崎良二画伯の版画作品です。 ■尾崎良二  昭和9年 三重県に生まれる  愛知学芸大学(現愛知教育大学)卒業  元独立常任委員  最優秀賞  安井賞展  レ・ヌフ展  朝日美術展出品  個展・三越他     作家名 尾崎良二 題 名 夜の海(夜光虫)(海十瞬より) 技 法 リトグラフ(石版画) 落 款 作者鉛筆サイン 限定部数 E A (画像の番号とは異なります) 画面の寸法 35.5×46.5cm 額縁の外寸法 53.8×69.1cm 額縁の仕様 乳白木製額縁 裏面に壁掛け用金具・ひも付き 額縁の窓 アクリル マット 紙マット 箱 合わせ箱

内田画廊

【送料無料・額付き】千夜一夜(マティス版画) 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】

複刻版リトグラフ  アルテ工房制作(パリ) 素材 複刻版リトグラフ 額装サイズ 105×55cm 注意 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。 ◆この作品は受注制作なので、お届けまでに4週間いただいております。 ●●●●●●●●●●●● 「千夜一夜」 この作品は、1950年に制作 された切り絵をもとに リトグラフで複刻したものです。 アラビアン・ナイトの千夜 一夜の物語とマティスの一週間 の出来事を重ね合わせ色彩豊か に表現しました。 アンリ・マティス(Henri Matisse 1869-1954年) フランスの画家。野獣派(フォーヴィスム)のリーダ−的存在であり、 野獣派の活動が短期間で終わった後も20世紀を代表する芸術家の一人 として活動を続けた。 1869年、フランスのル・カトー・カンブレジに生まれる。 はじめ法律家を志すが、1890年、盲腸炎の療養中に絵画に興味を持ち、 画家に転向モローに師事した。 マティスの初期の作風は写実的なものだったが、ゴッホ、ゴーギャン の影響を強く受け、自由な色彩による絵画表現を追及するようになる。 『緑のすじのあるマティス夫人の肖像』(1905年)、 『ダンスI』(1909年)など、大胆な色彩を特徴とする作品を次々と発表し野獣派と呼ばれるようになる。 しかし、フォーヴィスムとしての活動は 1905年から3年ほどの間だけで、それ以降は比較的静かで心地の良い 作品を描くようになる。 (そのころのマティスの言葉:『私は人々を癒す肘掛け椅子のような絵を 描きたい』) 本人は、フォーヴィスムと呼ばれ見なされることをひどく嫌った。 線の単純化、色彩の純化を追求した結果、切り絵に到達する。 マティスにとってハサミは鉛筆以上に素画に適した道具だったのである。『ジャズ』シリーズなど切り絵の作品を多数残している。 晩年、南仏ヴァンスのドミニコ会修道院ロザリオ礼拝堂の内装デザイン、 上祭服のデザインを担当。この礼拝堂は、マティス芸術の集大成とされ、 切り紙絵をモチーフにしたステンドグラスや、白タイルに黒の単純かつ 大胆な線で描かれた聖母子像などは、20世紀キリスト教美術の代表作と 目される。(アンリ・マティス、ウィキペディアより抜粋)ポップでエキゾティックで、見る人を幸せにする絵! 版画は大変お求めやすく、 引越し祝い、結婚祝い、出産祝いと 様々なお祝い事のプレゼントとしてお手頃です。

デコレ

版画 ロートレック 「ル・ディヴァン・ジャポネ」 リトグラフ 復刻 エスタンプ 額付き ムルロー工房制作 ベル・エポックのパリ モンマルトル カフェの宣伝ポスター 人物画 女性

額縁のフレームの表面が「ラメ粒状の凹凸あり」から「凹凸なし」に変わる場合がございます。 ■美術品の「中古」表記と「状態」につきまして・詳細はこちら 商品の詳細 ■ベルエポックの当時、パリで流行していたカフェ・コンセールのためにロートレックが制作したリトグラフ(多色石版画)ポスターをもとに、 パリの名門リトグラフ工房のムルロー(現イデム・パリ)が復刻した版画です。 中央の黒いドレスの女性は人気の踊り子ジャンヌ・アヴリル、その後ろの片眼鏡の男性が音楽評論家のエドゥワール・デュジャルダンとされています。 作家名/ ロートレック 作品名/ ル・ディヴァン・ジャポネ 技 法/ リトグラフ(エスタンプ) エディション番号/ あり 限定2000部 番号はそれぞれ異なります 額寸/ 730x525x厚20(mm) シートサイズ/ 700x490(mm) 作品の状態/シート、額縁とも新品 オリジナルの額縁に収めています 額付き、かぶせ箱付き、マージン右下に摺り師サイン、左下にエディションと制作工房(ムルロー)のエンボス印 別表記/ ディバンジャポネ カフェ・コンセール ■作家:アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック Henri de Toulouse-Lautrec 1864年 フランス・トゥールズの伯爵家に生まれる。 1878年 二度の事故での骨折が原因で、両足の成長が止まる。 1882年 パリに出て、モンマルトルの画塾で絵を学ぶ。 1885年 モンマルトルに住み、ムーラン・ルージュなどのキャバレーや娼家に出入りし、パリ風俗とその哀歓を描いた。 1889年 アンデパンダン展に出品。 1891年 リトグラフを手がけ、リトポスターも注目される。 1892年 カラーリトグラフを制作。ドガや印象派、浮世絵版などの影響を受けながら独特の画境を開く。 1893年 パリで初個展を開催。 1901年 酒びたりの末健康を害し、南仏マルロメの城館の母親のもとで生涯を終える。享年37歳。 ■当店では他サイトとも在庫を共有しており、ご注文のタイミングによりましては完売となり、商品がご用意できない場合がございます。ロートレック 「ル・ディヴァン・ジャポネ」 復刻リトグラフ パリの名門、ムルロー工房の制作・エンボス印と摺師サイン入り

やまとや画廊

奥田元宋 「 渓澗春耀 」 彩美版 ・ シルクスクリーン 手摺り

■渓澗春耀 けいかんしゅんよう  日本の自然美に自らの心象を託し、他の追随を許さぬ  風景画の世界を確立した奥田元宋。  とりわけ、峻厳な山岳などを赤色系の岩絵具を幾重にも  塗り重ねて描くいわゆる「元宋の赤」は、その芸術を  特徴づけるものとして名高い。  しかし元宋は、桜咲く春の情景や、見事に色づいた秋の  山河を表した名作も数多く残している         永井明生(広島県立美術館主任学芸員)解説より抜粋  春の渓流をモチーフにした奥入瀬の大作。  『渓澗秋耀』と共に、広島の県立病院に飾られた陶板画の  原作として制作されました。  元宋画伯の円熟期に描かれた貴重な作品をぜひお手元に。  【 彩美版とは? 】   画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された   新時代の画期的な技法による複製画です。   最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、   原本の持つ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった   絵の鼓動までもが表現されております。   『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 ■奥田元宋  1912 広島県に生まれる  1930 児玉希望のもとで日本画を学ぶ  1937 児玉希望画塾第一回展で塾賞受賞  1938 第2回文展で特選入賞  1949 第5回日展で特選・白寿賞に選ばれる  1962 第5回新日展で文部大臣賞に選ばれる      日展評議員となる  1963 第19回日本芸術院賞を受賞  1973 日本芸術院会員となる  1977 日展理事長に就任  1981 宮中歌会始の召人に選出される      文化功労者として顕彰される  1984 文化勲章を受章  1989 広島県名誉県民となる  1992 『秋耀白雪』を制作  1995 日本芸術院第一部の部長に就任  1996 慈照寺(銀閣寺)に三十面を超える障壁画を完成させる  2000 『米寿記念 奥田元宋・小由女二人展』を開催  2002 『卒寿記念 奥田元宋展』を開催  2003 逝去 享年90歳      従三位に叙され銀杯を贈られる  2006 広島県三次市に奥田元宋・小由女美術館開館 作家名 奥田元宋 題 名 渓澗春耀  限 定 300部 額縁裏面に著作権者の承認印・限定番号が 入れられた奥付けシールが貼られます 版 式 彩美版・シルクスクリーン手摺り  用 紙 モロー  画面の寸法 天地:26.5×左右:80.5cm 額縁の外寸法 天地:41.7×左右:95.5cm 額縁の仕様 特製木製額金銀仕上げ・アクリル付き 裏面に壁吊り用金具・ひも付き 付属:布タトウ箱  重 量 約3.9kg  監修 奥田小由女 人形作家・日本芸術院会員・日展常務理事・ 現代工芸美術協会副理事長・故・奥田元宋画伯の婦人  原画所蔵 広島県立美術館寄託  制作発行 共同印刷株式会社 ●こちらの作品はお届けまでに3〜7日間ほどお時間をいただきます

内田画廊

ピエール = オーギュスト ・ ルノワール 「 二人の姉妹 — テラスにて — 」 彩美版 ・ シルクスクリーン手刷り

〜「幸福」の情景を永遠なるものにー ■二人の姉妹 ーテラスにてー  のちに女優として名を馳せる18歳のジャンヌ・ダルローを  モデルに描かれた屈指の名作を、シカゴ美術館より  正式許可された画像を使用し制作した複製画です。 「オルセー美術館・オランジェリー美術館所蔵  ルノワール展」(2016年・国立新美術館)を  キュレーションした横山由季子氏(美術史家/国立新美術館  アソシエイトフェロー)の監修を得て制作しました。  同氏による、作品の魅力がよくわかる解説書が  添えられます。    最新の複製技術「彩美版」により、筆致の細部に  いたるまでお楽しみいただけます。  さらにシルクスクリーン手刷りを施し、鮮やかで  深みのある色調が実現しています。  額縁には、熟練した職人が丁寧に仕上げた  ハンドメイド額を採用。  金箔仕上げの高級感あふれる特注木製額がお部屋を  明るく彩ります。    【彩美版とは】  画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な  技法による複製画です。  最新のデジタル画像処理技術と高精度プリントにより、原本の持つ微妙な  ニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されております。  『彩美版』は共同印刷の登録商標です。 ■ピエール=オーギュスト・ルノワール Pierre-Augeste RENOIR  1841 フランスに生まれる  1862 パリ国立美術学校に入学  1874 ルノワール・モネ・ドガらが中心となり、      第1回印象派展開催  1881 本作「二人の姉妹ーテラスにてー」制作  1892 印象派の画家で初めて作品が国家買上となる  1900 レジオン・ドヌール5等勲章を受章  1919 レジオン・ドヌール3等勲章を受章      78歳の生涯を閉じる 作家名 ピエール=オーギュスト・ルノワール Pierre-Augeste RENOIR 題 名 二人の姉妹 ーテラスにてー 技 法 彩美版・シルクスクリーン手刷り  画 面 キャンバス  限 定  200部  画面寸法 縦:53.0×横:43.0cm 額縁の外寸法 縦:約66.0×横:56.0×厚さ:2.8cm 額縁の仕様 木製金箔額(国産ハンドメイド) 裏面に壁吊り用金具・ひも 額縁の窓 アクリル 重 量 約3.5kg  監 修 横山由季子 (美術史家/国立新美術館 アソシエイトフォロー)  原画所蔵 シカゴ美術館 発 行 共同印刷株式会社 ●こちらの作品はお届けまでに3〜7日ほどお時間をいただきます。  お急ぎの場合は、お問い合わせくださいませ。

内田画廊

ジャン・ジャンセン『オノリーヌ(裸婦)』リトグラフ 版画 本人 鉛筆 サイン110部限定

商品の詳細 (商品番号:16776)技法リトグラフサイン(本人 鉛筆 サイン)エディッション 110絵のサイズ縦 50.0 × 横 67.0 cm額のサイズ縦 76.5 × 横 92.0 cm保証書アートひろば保証書 作品状態波うちわずかな波うちあり傷・汚れわずかな傷・汚れあり日焼け・退色良好額装状態フレーム傷ありマットわずかな傷・汚れありアクリル傷あり※ご注文作品にイーゼルは付属いたしません。※写真の色と実際の色が若干違う場合がございます。予めご了承下さい。ジャン・ジャンセン(Jean Jansem)1920年アルメニアに生まれる。1931年渡仏。パリ装飾美術学校に学び、1942年アンデパンダン展に出品、1951年ポピュリッツ賞を受賞。1954年国家より奨学金を受け、1985年メキシコのコンパレーゾン賞受賞青年絵画展の会長に推され、サロン・ドートンヌの会員になる。オノリーヌ(裸婦)(本人 鉛筆 サイン)

アートひろば

荻須高徳 「ル・ポン・ブラン」 リトグラフ

リトグラフ 作品名 ル・ポン・ブラン 作家 荻須高徳 寸法 58cm×76cm サインあり 限定61/200 1901〜1986 愛知出 東美卒 文化功労者 文化勲章 作品は良好 額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。2024.5.3 値下げしました。旧価格\140,000

小野画廊

塙 賢三『幸多き二人』リトグラフセパレーショングラビュール【中古】

■幸多き二人  童心を失なうことをおそれ、童画的な夢のある作品で  人生の喜びや悲しみを表現した塙賢三先生。  ピエロの画家とも言われた作者らしい作品です。  画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■塙 賢三  1917 茨城県生まれ  1946 二科展入選以降毎回出品  1949 岡田賞受賞  1951 二科展創立35周年記念賞受賞受賞  1958 ニューヨーク市インターナショナルギャラリー個人展      ロンドン市にて個人展  1960 ヨーロッパ各国およびエジプト中近東の諸国を一巡  1962 二科会員を推挙  1963 安井賞展国立近代美術館出品  1964 毎日新聞主催国際美術展出品  1965 日本橋高島屋にて個人展  1967 サロンドートンヌ招待出品  1968 二科会努力賞受賞  1969 コペンハーゲン国際交換展出品  1978 日本テレビ(美の世界)放映  1979 二科会評議員に推挙  1983 フジテレビ・テレビ美術館にて放映  1986 没 作家名 塙 賢三 題 名 幸多き二人 技 法 リトグラフ セパレーショングラビュール(17版) 落 款 朱落款 限定部数 119/280 画面の寸法 縦34.0×横24.0cm 額縁の外寸法 縦56.2×横44.5cm 額の仕様 ブラウン×ゴールド色版画額縁 裏面に吊り金具・ひも付き 額縁の窓 アクリル マット 紙マット 状 態 【中 古】良 好 額縁を新品に交換済で とてもきれいな状態です 箱 紙 箱

内田画廊

阿部合成 「マリオネット」 リトグラフ手彩色

リトグラフ手彩色 作品名 マリオネット 作家 阿部合成 寸法 77×59cm サインあり 限定8/20 1910〜1972 旧浪岡町出 京都絵専卒 作品状態は良好、額縁も概ね良好。作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。

小野画廊

版画/リトグラフ 坪田政彦 彩・境・点-C 現代アート 抽象 送料無料

作家名坪田政彦作品名彩・境・点-C種類版画/リトグラフ作品サイズ570×730mmフレームサイズ670×830mmフレーム仕様木製額作品価格\72,000フレーム価格\31,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。坪田政彦1947 兵庫県姫路市に生まれる1970 大阪芸術大学美術学科卒業長年にわたり大阪芸術大学の教授を務めた2023 逝去氏の作品は二つの四角形を横に並べたシンプルなフォルムと、そのシンプルさをより強調するような深い精神性を湛(たた)えた純度の高い青・赤・黄色などが坪田政彦の描く作品の特徴です。「描かれた部分と空間が一体となり、紙全体に呼吸させるような表現を心がけている。大声を出し、メッセージ性を強く叫ぶより、静かな鼓動が聞こえてくるような作品にしたいものだ。現在のところ四辺形が気に入っている。」と作家は語っています。作品からにじみ出る知性と静謐さで見る者の心を和ませる作品だと思います。

ギャラリーファインアート

版画 カシニョール「ドーム(LA COUPOLE)」リトグラフ 額入り エレガントな帽子 装丁画 人物 横顔 美人画 おしゃれカシニョール 真作保証 1920年代の女性

■美術品の「中古」表記と「状態」につきまして・詳細はこちら 油彩画を元にしたリトグラフです。多才なカシニョールは本の装丁画も多く制作していますが、本作はラティゲ「肉体の悪魔」の口絵にもなっています。「肉体の悪魔」の舞台となった1920年代のフランスは、狂騒の時代とも言われた華やかなりし頃。花のついた帽子や水玉柄のドレス、ワイングラス、また女性の仕草にも、シャネルが香水No.5を発表した時代のモダンなムードが表現されています。 商品の詳細 作家/  カシニョール Cassigneul 作品名/ ドーム(LA COUPOLE)1973年制作、レゾネNo.58(ソルリエ) 技法/  リトグラフ 6色 エディション番号/あり 限定150部 67/150 作品の状態/ 額縁:シートに合わせて新しくお作りしました。 シート:紙全体が黄変(経年による黄ばみ)しています。また版面にやや退色があります。 制作から40年以上経ていますが、シミや汚れはなく保管状態は悪くありません。 額付き、箱付き マージンに直筆サインとエディションあり 額外寸/ ヨコ705xタテ857x厚25(mm) 画寸/  ヨコ500xタテ650(mm) 別表記/ Ballini imprineur, Paris ■ジャン・ピエール・カシニョール(Jean Pierre Cassigneul) 1935年 パリに生まれる。1959年 サロン・ドートンヌの会員になる。 1977年 リトグラフの制作を始める。1978年 東京、三越ギャラリーにて大規模な個展を開催 1983年 「カシニョール画集」(ド・フランコニー社)発刊 1991年 ボリショイ・バレエ団の衣装、舞台装置、ポスターを手掛ける。 エレガントな女性像を描く個性的な作風で人気の作家である。 ※やまとや画廊の商品を「お支払い方法が銀行振込のみ」「電話が通じない」といったネットショップで購入することは絶対にしないでください。カシニョール「ドーム(LA COUPOLE)」リトグラフ 1920年代の女性を描いている

やまとや画廊

【版画・絵画】五味秀夫『蜃気楼』リトグラフ■限定50部・新品★

商品の詳細 作家名 五味秀夫 作品名 蜃気楼 技法 リトグラフ 外径サイズ 78×59 cm 作品サイズ 55×38 cm 補足説明 作者サイン入り 状態 新品 付属品 額付 エディション 限定50部 ◆五味 秀夫(Hideo Gomi)◆1922年 東京に生まれ1946年 東京美術学校卒業1954年 春陽会賞受賞1956年 第一回シェル賞受賞1957年 国立近代美術館前衛美術の十五人展招待1965年 毎日国際展招待1966年 現代アジア美術展招待1996年 東京銀座にて個展開催その他個展多数、グループ展等出品 ※ 本商品は、店舗等でも販売している為、  ご注文のタイミングによっては完売となる場合が御座います  ので、その場合は、ご容赦下さい。 ■五味秀夫の一覧 ※商品画像は、出来る限り商品の色合いに近付けて再現する様、心掛けておりますが、ご使用のモニタによっては実際の色合いと異なって見える場合が御座います。予め、ご了承下さい。 風景画_ミラージュ_水色_屈折_モザイク_霧

アート明日香

鈴木英人「漁の休息」-COMFORTABLE SEA BREEZE- 2008年 EMグラフ 額付版画作品 国内 送料無料

作品データ 作家直筆サイン 有り ED (限定番号) 250 技 法 EMグラフ サイズ(約 cm) たて よこ イメージ (版面) 46.6 75.3 フレーム外寸 73.6 102.3 ◆添付:当社発行の真性証明書・新品フレーム・作家プロフィール(画歴)・石膏ボード用取付金具◆エイジン先生・版元の特別な計らいで、当社発行の真性証明書に作家直筆サインを記入してもらうことが可能です。ご希望の方は、必ずご注文時の選択肢でご指定下さい。後からの受付は一切出来ません。◆フレーム外寸は計算値です。実寸は多少異なることもございます。(C)EIZIN SUZUKIフレーム仕様 フレーム・外枠2番目画像 白・金 (木製・約5センチ幅)ご注文後、新規作成致します。 マット3・4番目画像 アイボリー平面マット金のプロフィール有り(画像3)、無し(画像4)のいずれかを選択肢でお選び下さい。 その他 作品の保護・保存に有効な、アルファマットアートケア(美術品に適した保存仕様の専用マット)・UVカットアクリル・フレーマーズテープ・中性紙を使用◆大切な作品を永くお楽しみ頂けるよう美術館レベルの優れた作品保存品質額装にてお届けします。詳しくは、こだわりの額装についてをご覧下さい。◆このフレーム以外をご希望の場合、取扱の他のフレームもご対応可能です。事前にご希望や在庫状況をお問合わせの上、フレーム選択肢で、「その他」をご指定下さい。(別途、追加料金がかかることもございます。)◆ラッピングや熨斗をご希望の際は、備考欄などで明確にご指示下さい。ギフトの詳細はこちら ご指示がない場合は、通常梱包で出荷致します。 ★安心の版元取り寄せ スズキ エイジン、eizin suzuki EMグラフ 版画作品を美術館レベルの保存額装でお届け★■これまでに当店をご利用下さったお客様からのご投稿写真です。ご参考にご覧ください。鈴木 英人 2006年〜2010年 作品一覧ページへ 鈴木英人 BEACH【砂浜】作品一覧ページへ 鈴木 英人 CRUISER【船・運河】作品一覧ページへ 鈴木 英人 作品一覧ページへグレイス トップページへ

アート&アロマ 【グレイス】

版画/リトグラフ・シルクスクリーン 坪田政彦 描・彩・境-G 現代アート 抽象 送料無料

作家名坪田政彦作品名描・彩・境-G種類版画/リトグラフ・シルクスクリーン作品サイズ655×505mmフレームサイズ755×605mmフレーム仕様木製額作品価格\60,000フレーム価格\29,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。※設置風景写真は参考イメージです(販売商品のフレームはこの写真とは異なります)坪田政彦1947 兵庫県姫路市に生まれる1970 大阪芸術大学美術学科卒業長年にわたり大阪芸術大学の教授を務めた2023 逝去氏の作品は二つの四角形を横に並べたシンプルなフォルムと、そのシンプルさをより強調するような深い精神性を湛(たた)えた純度の高い青・赤・黄色などが坪田政彦の描く作品の特徴です。「描かれた部分と空間が一体となり、紙全体に呼吸させるような表現を心がけている。大声を出し、メッセージ性を強く叫ぶより、静かな鼓動が聞こえてくるような作品にしたいものだ。現在のところ四辺形が気に入っている。」と作家は語っています。作品からにじみ出る知性と静謐さで見る者の心を和ませる作品だと思います。

ギャラリーファインアート

版画/リトグラフ・ドライポイント 鳴海伸一 rain forest<ゆわく>碧輪 現代アート 抽象 送料無料

作家名鳴海伸一作品名rain forest<ゆわく>碧輪種類版画/リトグラフ・ドライポイント作品サイズ875×225mmフレームサイズ1150×455mmフレーム仕様木製額作品価格\62,000フレーム価格\27,500納期約10〜20日送料無料代引手数料無料※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。鳴海伸一 1976年 北海道生まれ 氏は総合芸術として建築デザインを学んだのち実務を経てフランク・ロイド・ライト、安藤忠雄、高松伸などのドローイングに出会い版画家に転身。専門分野をアートワークとし、環境と空間に共生するファインアートを制作しています。 建築学を学んだ氏は線をかけがいのない特別な存在だと感じており、そのような線への想いをドライポイントにより表現。 「floralシリーズ」は花や植物をモチーフに芽吹く生命力と力強さを表現しています。また、「TSUNAGUシリーズ」は「人と人をつなぐ」、「過去と未来をつなぐ」、「記憶をつなぐ」、「思い出をつなぐ」などのつながる世界を表現しています。  

ギャラリーファインアート

モーリス・ヴラマンク 「村の道」 リトグラフ(スピッツアー版)

リトグラフ (スピッツアー版) 作品名 村の道 作家 モーリス・ヴラマンク 寸法 77.5cm×94.5cm マージンカット有り等 状態やや不良作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。2015.10.19 値下げしました。旧価格¥130,000

小野画廊

荻須高徳 リトグラフ レストランマックス

 作家名 荻須高徳  制作年 1986  技法 リトグラフ  絵サイズ 縦45X横55cm  絵の状態 良  好  額サイズ 縦73.3X横82.4cm  額の状態 新  品  限定 175部  サイン 荻須高徳鉛筆サイン  額の仕様 金装飾額縁  マット 白紙マット 格安卸価格税込129,600円 注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 荻須高徳年譜 1901 11月30日愛知県中島郡(現稲沢市)に生まれる 1908 千代田尋常高等小学校入学 1916 愛知県立第三中学校(現津島高等学校)入学 1921 上京し川端画学校に学び、藤島武二に師事 1922 東京美術学校西洋画科入学 1927 東京美術学校卒業     渡仏 1928 佐伯祐三らとモラン写生旅行を行う     この頃からサインは細い独特の文字で「OGUISS」     と描くようになる     モンパルナスのアトリエに居を定める     初めてのサロン・ドートンヌに2点を出品     サロン・ドートンヌに初入選 1930 パリのル・ステュディオ画廊にて初個展を開催 1931 サロン・デ・チュイルリーに招待されて出品 1933 オルドネール189番地のアトリエに入居 1934 ジュネーブ市立ラット美術館でスイスにおける     最初の個展を開催する 1936 アラール画廊で個展を開催     「プラス・サン・タンドレ・ザール」がフランス     政府買上げとなる     サロン・ドートンヌ会員に推挙される 1937 パリ万国博覧会美術展に「ガラージュ」を出品 1940 サロン・ドートンヌ出品作「街角」がパリ市買上げ     となる     帰国     新制作協会会員に迎えられ、第5回展に滞欧作を     特別陳列 1944 横江美代子と結婚 1946 長女恵美子生れる 1948 戦後初めて日本人画家として、再渡仏     以後パリを中心に制作活動を展開 1949 モナコで開催されたモナコ賞展で大賞を受賞 1953 フランス美術批評家協会からポピュリスト絵画賞を     贈られる 1954 「ヨーロッパ画壇における活躍と日本美術界への貢     献」に対して第5回毎日美術賞(特別賞)を贈られる     日本外務省から日仏文化協定混合委員を委嘱される 1955 神奈川県立近代美術館で「荻須高徳展」を開催 136点     を出品する 1956 パリ市立近代美術館「フランスと世界の画家展」に出品     ブリジストン美術で荻須高徳展が開催される     フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章を授与される 1961 サロン・デ・トロアS(フォンテーヌブロー)で大賞受賞 1932 サロン・アニエールに出品し受賞 1964 ロンドンのウィルデンシュタイン主催の「パリ記念展」     に出品 1965 毎日賞受賞記念大荻須高徳展(東京などで開催) 1966 モンテ・カルロ・テレビジョン国際フェスティバルの     審査員として招かれる 1967 ムルロー工房で最初のリトグラフ(石版画)制作 1968 サロン・デ・ザルッティスト・アンデパンダンに出品 1970 トルーヴィル国際ビエンナーレに出品 1971 神奈川県立近代美術館にて萩須高徳展開催 1972 勲三等旭日章に授章     中日文化賞受賞 1974 パリ市よりメダイユ・ドヴェルメイユ授与 1978 パリのシャトー・ド・バガテルで「荻須高徳パリ在住50     年記念回顧展」がパリ市主催で開催される 1980 荻須高徳稲沢市名誉市民に推挙される     歳稲沢市に油彩画《金のかたつむり》を寄贈 1981 文化功労者に顕賞され10年ぶりに帰国 1982 フランス国立造幣局が、荻須高徳の肖像を     浮彫にしたメダイユを発行する 1983 生地の愛知県稲沢市に稲沢市荻須高徳記念美術館が開館 1986 10月14日パリアトリエで制作中に逝去     享年84歳     文化勲章受章荻須高徳 レストランマックス パリの街を愛し、生き、そして描いた 画家・荻須高徳 温かい眼差しと筆致で、パリの心を捉えた荻須芸術の世界

ギャラリーダッドアート

中村千春誕生花:九月『竜胆 りんどう』ミックスドメディア版画

■誕生花・九月 竜胆 りんどう  花言葉は【正義・誠実】    つつましやかな佇まいが美しいりんどうの花です。  誕生花シリーズで複数並べて飾っていただくのも素敵です。  【誕生花シリーズ】他の月の作品はこちらをクリック ■中村千春  昭和35年生まれ  鹿児島県出身  無所属  平成10年 陶芸絵師より日本画に転向  得意:花鳥  陶芸展1回  岐阜県在住 作家名 中村千春 題 名 誕生花:九月 竜胆 りんどう 技 法 ミックスドメディア版画  画面の寸法 13.5×13.5cm  額縁の寸法 よこ:23.3×たて:23.3×厚み:2.0cm 額縁の仕様 ブラウン色木製額縁 裏面に額吊金具・ひも付き 額縁の窓 ガラス 箱 かぶせ箱

内田画廊

アルフォンス・ミュシャ『AUTOMNE(秋)』ミュシャ財団公式リクリエーション版画(リトグラフ)【中古】

■AUTOMNE(秋)  ショコラ・メキシカンのカレンダーにも使用された  秋をイメージした作品です。  在庫限り。  再入荷の予定はございません。  【ミュシャ財団認定・リクリエーション版画】  アルフォンス・ミュシャの芸術的財産・知的財産などの  管理を主な目的としてアルフォンス・ミュシャの令孫  ジョン・ミュシャ氏が設立した団体:ミュシャ財団の  エンボス印入り公式版画(リクリエーション版画)です。 ■アルフォンス・ミュシャ  1860 チェコ南モラビア地方のイヴァンチッツェに誕生  1988 パリに出てアカデミー・ジュリアンに学ぶ  1894 サラ・べルナール主演「ジスモンダ」のポスター制作      大好評となる  1900 パリ万国博覧会開催      ボスニア・ヘルツェゴヴィナ館の装飾を担当  1901 レジオン・ドヌール勲章受章      装飾資料集を刊行  1931 プラハの聖ヴィタ大聖堂のステンドグラスを制作  1939 母国のプラハで逝去  草花をモチーフとした幾何的な文様や、曲線を多用した  平面的で装飾的な画面構成。  典型的なアール・ヌーヴォー様式とモデルの女性など、  描く対象の個性や特徴を的確に掴みながら、視覚的な美しさを  観る者に嫌味なく感じさせる独自の対象表現を融合させ、  数多くの商業用ポスターや挿絵を制作しました。 作家名 アルフォンス・ミュシャ 題 名 AUTOMNE(秋)  落 款 ミュシャ財団公式エンボス印入り  技 法 リトグラフ  限定部数 13/300  画面の寸法 14.3×42.0cm 額縁の外寸法 44.0×73.6cm 額縁の仕様 ゴールド色柄額縁 裏面に壁吊り用金具・ひも付き  額縁の窓 アクリル  状 態 【中 古】良 好 非常にきれいな状態です。  箱 差し箱(黄袋付き) 

内田画廊

アンドレ・ビグ 「花とヴァイオリン」 リトグラフ

リトグラフ 作品名 花とヴァイオリン 作家 アンドレ・ビグ 寸法 49×40cm サインあり 限定105/150 1939〜 モロッコ出 作品は良好 額は中古なるも概ね良好作品解説中、寸法については、額縁込みの最大寸法 縦(cm)×横(cm)の順になっており、絵のみの大きさは画面から判断してください。

小野画廊

アルフォンス・ミュシャ Winter ( 冬 ) ミックスドメディア 複製画 額縁付き

■Winter 冬  アール・ヌーヴォー様式を代表する巨匠  アルフォンスミュシャの複製画です。  近年の版画にも使用されるミックスドメディア技法により  制作されたとても美しい複製画です。  ゴールドの部分は金箔風で、  作品をより豪華に再現しています。 ■アルフォンス・ミュシャ  1860 チェコ南モラビア地方のイヴァンチッツェに誕生  1988 パリに出てアカデミー・ジュリアンに学ぶ  1894 サラ・べルナール主演「ジスモンダ」のポスターを制作      大好評となる  1900 パリ万国博覧会開催      ボスニア・ヘルツェゴヴィナ館の装飾を担当  1901 レジオン・ドヌール勲章受章      装飾資料集を刊行  1931 プラハの聖ヴィタ大聖堂のステンドグラスを制作  1939 母国のプラハで逝去  草花をモチーフとした幾何的な文様や、曲線を多用した平面的で  装飾的な画面構成。  典型的なアール・ヌーヴォー様式とモデルの女性など、描く対象の  個性や特徴を的確に掴みながら、視覚的な美しさを、観る者に  嫌味なく感じさせる独自の対象表現を融合させ、数多くの商業用  ポスターや挿絵を制作しました。 作家名 アルフォンス・ミュシャ 題 名 Winter 技 法 ミックスドメディア 画面の寸法 縦29.0×横18.2cm 額縁の外寸法 縦46.1×横33.6×厚み2.5cm 額縁の仕様 ゴールド色柄額縁 裏面に吊り金具・ひも付き  額縁の窓 アクリル  重 量 約1.1kg  箱 紙箱 

内田画廊

紫舟 「 吉祥乃花乱舞 」 彩美版R シルクスクリーン 手刷り (一部本金泥使用)

■吉祥乃花乱舞   ー書ー   天高く ひと声寿ぎ   祝の翼 紅白零れ   連理の枝 慶兆の喜び  「人々の弥栄、繁栄、吉祥を願うためにも、   他者の命を奪わず(殺生したものを口にしない   =肉魚を抜く)節制をした日々の中で筆をとりました。   他の命を敬いすべての生き物を尊びながら、   高い集中力で仕上げた本作には吉祥の命が宿ると   信じています。」        《 吉祥乃花乱舞 》に寄せて 紫舟  《 鶴 梅 》  いよいよ目出度い様を表すことわざ  『 鶴が梅を背負ってくる 』  端鳥「鶴梅」が現れた一家には、  吉祥と溢れ出る豊かさの恩恵が訪れると云う。  そしてその尾の茂る「桜切るばか梅切らぬばか」との  言い伝えが今では、梅の木の剪定の必要性を示す言葉として  定着している。  末代までつづく吉祥と繁栄を願い  「梅の木の剪定を怠るなかれ、鶴梅が去らぬよう」  伝統的な書の域を超え、絵画や彫刻、メディアアートなど  様々な形で「文字」の新たな価値観の創造を続け、  日本の伝統文化を国内外に発信し続ける  書家でアーティストの紫舟。  文字そのものに感情や理を感じさせるかのような力を放つ  その作品は、多くの人の心をつかんで離しません。  《吉祥乃花乱舞》は、そんな紫舟氏自身が思い描く端鳥  「鶴梅」を、絵画と書を融合し独自の表現に昇華させて描いた  吉祥の折り溢れる作品です。 【彩美版とは?】 ー「彩美版」は共同印刷株式会社の登録商標ですー    画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された  新時代の画期的な技法による複製画です。  彩美版の特徴である最新デジタル加工処理技術と高精度  プリント、さらには一枚一枚職人の手刷りによる  シルクスクリーンを施し、豊かな色彩や作家の筆遣い、  原画の持つ絵の鼓動までをも表現いたしました。 ■紫 舟 シシュー  6歳より書を始め、奈良で3年間研鑽を積む。  フランス・ルーヴル美術館地下会場でのフランス国民美術協会展  にて、書画で「金賞」、彫刻で「最高位金賞」を日本人初の  ダブル受賞。(2014)  同展にて「主賓招待アーティスト」に選出され大規模展を開催。  日本人では横山大観以来の快挙となる。(2015)  イタリア・ミラノ国際博覧会にて日本館のエントランス展示を  手掛け、展示デザイン部門で「金賞」を受賞。(2015)  イタリア・ジェノバでは副首相が紫舟展御覧。(2017)  日本では、天皇皇后陛下(現、上皇上皇后陛下)が『紫舟』展に  行幸啓され、紫舟は拝謁の栄を賜り、自ら作品を案内。(2017)  日本の伝統文化である「書」を、絵・彫刻・メディアアートへと  昇華させ、文学に内包される感情や理を引き出す。  その作品は唯一無二の現代アートであり、日本の思想や文化を  世界に発信している。  【 主な作品提供先 】  ・内閣官房「JAPAN」  ・東京オリンピック競技大会事務局  ・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局  ・外務省「APEC Japan 2010」  ・農林水産省「JAPAN」  ・ミラノ博覧会 日本館  ・経済産業省「Cool Japan」  ・防衛庁 潜水艦「剣龍」「日本一心」  ・NHK大河ドラマ「龍馬伝」  ・NHK「美の壺」  ・伊勢神宮第62回式年遷宮「祝御遷宮」神宮微古館収蔵  ・世界遺産 春日大社第六〇次式年造替「祝御造替」  ・明治神宮「明治神宮鎮座百年祭」  ・資生堂 世界初統一デザインに「光」の書  ・アイドルグループ「嵐」にデジタルアートと書(2019)  ・日テレ「嵐にしやがれ」24時間テレビのテーマをライブ揮毫  ・日テレ「嵐にしやがれ」元旦書初めライブ(2018)  国内外で展覧会・受賞多数  大阪芸術大学教授 作家名 紫 舟 題 名 吉祥乃花乱舞 技 法 彩美版R シルクスクリーン手刷り・一部本金泥使用 限定部数 150部 画面の寸法 天地35.0×左右60.5cm 額縁の外寸法 天地52.0×左右77.0×厚さ4.0cm 額縁の仕様 金泥仕上げ木製枠(国産) 裏面に壁吊り用金具・ひも 重量:約4kg 窓:アクリル  監 修 紫 舟 解 説 杉山はるか(愛媛県美術館 専門学芸員) 証 明 作家本人直筆サイン・限定番号・落款入り  発 行 TOMOWEL/共同印刷株式会社 

内田画廊






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。