毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽天市場の日本臨牀社で買う

日本臨牀 月刊誌2022年10月号 「シェーグレン症候群」日本臨床 / 医学書 / シェーグレン症候群の病理 鑑別診断 ドライアイ ドライマウス 重症度分類

[月刊誌]2022年 ・1月号:不整脈の診療 ・2月号:頭痛診療 update ・3月号:炎症性腸疾患 update ・4月号:糖尿病診療 update ・5月号:全身性エリテマトーデス ・6月号:高齢者の泌尿器疾患 update ・7月号:高齢者の循環器疾患 ・8月号:血管炎の診療 update ・9月号:びまん性肺疾患 ・10月号:シェーグレン症候群 ・11月号:補体と疾患 [月刊誌]2021年 ・1月号:膀胱癌 ・2月号:新興・再興感染症 update ・3月号:リンパ腫の診療 update ・4月号:乾癬性関節炎 ・5月号:腎癌 ・6月号:ベーチェット病 ・7月号:病巣疾患 ・8月号:心不全診療update ・9月号:関節リウマチの診療update ・10月号:多発性硬化症と視神経脊髄炎update ・11月号:慢性白血病 ・12月号:慢性腎臓病 日本臨牀80巻10号(通巻第1222号) 特集シェーグレン症候群 ―診断・治療の最新動向― カラー図説:シェーグレン症候群の病理 I.総論  1.疫学  2.病因と病態:T細胞を中心に II.診断  1.日本の厚生省改訂診断基準およびACR-EULAR分類基準  2.鑑別診断   (1)ドライアイ   (2)ドライマウスの鑑別診断   (3)関節リウマチ   (4)IgG4関連疾患 III.重症度分類  1.重症度分類 IV.症状  1.シェーグレン症候群関連ドライアイの臨床的特徴とその治療  2.ドライマウスの症状  3.全身の臓器症状 V.検査  1.シェーグレン症候群の血液検査  2.病理検査  3.シェーグレン症候群診断のための眼科検査  4.口腔検査 VI.治療  1.ドライアイ  2.ドライマウス  3.全身の臓器病変  4.シェーグレン症候群関連唾液腺機能障害に対する新規治療戦略 VII.予後  1.シェーグレン症候群の予後 VIII.特論  1.小児のシェーグレン症候群の診断と治療  2.シェーグレン症候群の診療ガイドライン2017と改訂案  3.指定難病医療費助成制度

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 別冊 領域別症候群シリーズ 2021年8月号「呼吸器症候群(第3版) I」No.17/ 日本臨床 / 医学書 / 閉塞性肺疾患 気管支の異常 囊胞性肺疾患 呼吸不全 換気異常 胸膜疾患

[呼吸器症候群(第3版)]シリーズ ・ I(別冊17):閉塞性肺疾患,気管支の異常,囊胞性肺疾患… ・ II(別冊18):アレルギー性肺疾患,肺循環の異常 ・ III(別冊19):びまん性肺疾患,各種疾患にみられる呼吸器病変… ・ IV(別冊20):呼吸器感染症 ・ V(別冊21):腫瘍性疾患 縦隔疾患 [増刊・別冊]2021年 ・1月発行(別冊13):肝・胆道系症候群 (第3版)I:肝臓編(上) ・2月発行(別冊14):肝・胆道系症候群 (第3版)II:肝臓編(下) ・3月発行(増刊1):希少がん ・4月発行(別冊15):肝・胆道系症候群 (第3版)III:肝外胆道編 ・5月発行(増刊2):皮膚悪性腫瘍(第2版)上 ・6月発行(別冊16):肝膵臓症候群 (第3版) ・7月発行(増刊3):皮膚悪性腫瘍(第2版)下 ・8月発行(別冊17):呼吸器症候群(第3版)I ・9月発行(別冊18):呼吸器症候群(第3版)II ・10月発行(別冊19):呼吸器症候群(第3版)III ・11月発行(別冊20):呼吸器症候群(第3版)IV ・12月発行(別冊21):呼吸器症候群(第3版)V [増刊・別冊]2020年 ・2月発行(別冊10):消化管症候群 (第3版) II ・3月発行(別冊8):循環器症候群 (第3版) IV ・4月発行(別冊11):消化管症候群 (第3版) III ・5月発行(別冊12):消化管症候群 (第3版) IV ・6月発行(増刊1):高血圧学 (上) ・7月発行(増刊2):高血圧学 (下) ・8月発行(増刊3):造血器腫瘍学(第2版) ・9月発行(増刊4):内分泌腺腫瘍(第2版) ・10月発行(増刊5):肉腫 ・11月発行(増刊6):最新臨床睡眠学 (第2版) ・12月発行(増刊7):原発性免疫不全症候群 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ No.17 呼吸器症候群(第3版)I ―その他の呼吸器疾患を含めて― ◇序文:呼吸器症候群(第3版)の発刊にあたって I 閉塞性肺疾患,気管支の異常,囊胞性肺疾患  1.閉塞性肺疾患,気管支の異常   (1) Ectopic bronchus   (2) Mounier-Kuhn症候群   (3) Small airway disease   (4) Williams-Campbell症候群   (5) Young 症候群   (6) 炎症性腸疾患の肺病変   (7) 気管・気管支骨軟骨形成症   (8) 気管・気管支軟化症   (9) 気管支・肺形成異常・形成不全   (10) 気管支拡張症   (11) 気管支結石症   (12) 気管支原性囊胞   (13) 気道内異物   (14) 急性上気道閉塞   (15) 狭窄性細気管支炎   (16) 細気管支炎:総論   (17) 再発性多発軟骨炎   (18) 若年発症COPD   (19) 先天性気管支肺前腸奇形   (20) 先天性気管支閉鎖症   (21) 囊胞状気管支拡張症   (22) 囊胞性線維症   (23) びまん性嚥下性細気管支炎   (24) びまん性汎細気管支炎   (25) 副鼻腔気管支症候群   (26) ブロンコレアー(気管支漏)   (27) 閉塞性細気管支炎症候群(アマメシバ含む)   (28) 慢性気管支炎   (29) 慢性閉塞性肺疾患(COPD)   (30) 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の増悪  2.肺気腫,囊胞性肺疾患,その他   (1) Swyer-James症候群   (2) 肺アミロイドーシス   (3) α1-アンチトリプシン欠乏症   (4) 気腫性肺囊胞   (5) 進行性巨大肺囊胞   (6) 先天性囊胞性腺腫様肺奇形   (7) 先天性肺囊胞   (8) 囊胞性肺疾患   (9) 肺気腫症 II 呼吸不全,換気異常  1.呼吸不全   (1) Ramsay Hunt症候群(急性呼吸不全など)   (2) 肝肺症候群   (3) 急性高山病(広義の急性高山病),慢性高山病   (4) 急性呼吸不全   (5) 慢性呼吸不全   (6) 肺酸素中毒症   (7) 肺性脳症   (8) 肺胞-毛細管ブロック症候群   (9) 薬剤による呼吸中枢機能異常  2.呼吸筋不全   (1) 横隔神経麻痺   (2) 横隔膜粗動   (3) 呼吸筋疲労による呼吸不全   (4) 呼吸筋萎縮による呼吸不全   (5) 薬物による呼吸筋機能不全  3.睡眠呼吸障害   (1) 概日リズム睡眠・覚醒障害群   (2) 睡眠呼吸障害と過眠症   (3) 周期性四肢運動障害   (4) 睡眠時無呼吸症候群   (5) Cheyne-Stokes呼吸   (6) 中枢型睡眠時無呼吸症候群   (7) 閉塞性睡眠時無呼吸症候群   (8) 睡眠時パニック障害   (9) ナルコレプシー   (10) 不眠症   (11) レストレスレッグズ症候群   (12) 睡眠時遊行症・睡眠時驚愕症      (ノンレム関連睡眠時随伴症)   (13) レム睡眠行動異常症  4.換気異常   (1) 過換気症候群   (2) 原発性肺胞低換気症候群   (3) 肺胞低換気症候群  5.小児科領域の呼吸不全   (1) 気管支肺異形成(新生児慢性肺疾患)   (2) Wilson-Mikity症候群   (3) 呼吸窮迫症候群   (4) 乳幼児突然死症候群   (5) 胎便吸引症候群 III 胸膜疾患  1.Meigs症候群,pseudo-Meigs症候群  2.食道穿孔後胸水  3.特発性好酸球性胸水  4.術後胸水貯留  5.ウイルス性胸膜炎  6.コレステロール胸膜炎  7.癌性胸膜炎  8.結核性胸膜炎,膿胸  9.線維素性胸膜炎,線維性胸膜炎  10.薬剤による胸膜病変  11.気胸  12.月経随伴性気胸・胸部子宮内膜症症候群  13.膿胸  14.穿孔性膿胸  15.無菌性膿胸  16.有瘻性膿胸と無瘻性膿胸  17.膿胸関連リンパ腫  18.血胸  19.円形無気肺  20.悪性胸膜中皮腫(びまん性悪性胸膜中皮腫)  21.気管支胸膜瘻  22.胸膜腫瘍(原発性,転移性)と胸膜下腫瘍  23.胸膜孤在性線維性腫瘍  24.胸膜真菌症  25.乳び胸・偽性乳び胸

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 月刊誌2022年9月号 「びまん性肺疾患」日本臨床 / 医学書

[月刊誌]2022年 ・1月号:不整脈の診療 ・2月号:頭痛診療 update ・3月号:炎症性腸疾患 update ・4月号:糖尿病診療 update ・5月号:全身性エリテマトーデス ・6月号:高齢者の泌尿器疾患 update ・7月号:高齢者の循環器疾患 ・8月号:血管炎の診療 update ・9月号:びまん性肺疾患 ・10月号:シェーグレン症候群 ・11月号:補体と疾患 [月刊誌]2021年 ・1月号:膀胱癌 ・2月号:新興・再興感染症 update ・3月号:リンパ腫の診療 update ・4月号:乾癬性関節炎 ・5月号:腎癌 ・6月号:ベーチェット病 ・7月号:病巣疾患 ・8月号:心不全診療update ・9月号:関節リウマチの診療update ・10月号:多発性硬化症と視神経脊髄炎update ・11月号:慢性白血病 ・12月号:慢性腎臓病 日本臨牀80巻9号(通巻第1221号) びまん性肺疾患 ―病態・臨床の最新知見― I.総論  1.びまん性肺疾患の原因と分類  2.肺線維化機序  3.特発性間質性肺炎の定義・疫学  4.びまん性肺疾患の画像  5.びまん性肺疾患の病理 II.基礎研究  1.肺線維症を抑制する細胞外小胞・エクソソームを用いた    治療薬開発  2.疾患特異的マクロファージの機能的多様性 III.診断と治療  1.特発性間質性肺炎   (1)特発性肺線維症(IPF)   (2)IPF以外の特発性間質性肺炎   (3)家族性間質性肺炎の臨床と遺伝子変異  2.過敏性肺炎   (1)非線維性過敏性肺炎   (2)線維性過敏性肺炎  3.膠原病関連肺疾患と類縁疾患   (1)関節リウマチの肺病変   (2)膠原病関連の間質性肺疾患(関節リウマチ以外)   (3)IgG4関連呼吸器疾患   (4)肺サルコイドーシス  4.薬剤性肺障害  5.好酸球性肺炎   (1)急性好酸球性肺炎   (2)慢性好酸球性肺炎  6.病理が特徴的で稀なびまん性肺疾患   (1)Pleuroparenchymal fibroelastosis    (二次性も含めて)   (2)肺リンパ脈管筋腫症   (3)肺ランゲルハンス細胞組織球症   (4)自己免疫性肺胞蛋白症   (5)続発性肺胞蛋白症 IV.特論  1.間質性肺疾患の緩和医療―現状と課題―  2.間質性肺疾患に対する呼吸リハビリテーション  3.間質性肺炎の肺移植

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 別冊 領域別症候群シリーズ 2021年10月号 「呼吸器症候群(第3版)III」No.19/ 日本臨床 / 医学書 /びまん性肺疾患 各種疾患にみられる呼吸器病変

[呼吸器症候群(第3版)]シリーズ ・ I(別冊17):閉塞性肺疾患,気管支の異常,囊胞性肺疾患… ・ II(別冊18):アレルギー性肺疾患,肺循環の異常 ・ III(別冊19):びまん性肺疾患,各種疾患にみられる呼吸器病変… ・ IV(別冊20):呼吸器感染症 ・ V(別冊21):腫瘍性疾患 縦隔疾患 [増刊・別冊]2021年 ・1月発行(別冊13):肝・胆道系症候群 (第3版)I:肝臓編(上) ・2月発行(別冊14):肝・胆道系症候群 (第3版)II:肝臓編(下) ・3月発行(増刊1):希少がん ・4月発行(別冊15):肝・胆道系症候群 (第3版)III:肝外胆道編 ・5月発行(増刊2):皮膚悪性腫瘍(第2版)上 ・6月発行(別冊16):肝膵臓症候群 (第3版) ・7月発行(増刊3):皮膚悪性腫瘍(第2版)下 ・8月発行(別冊17):呼吸器症候群(第3版)I ・9月発行(別冊18):呼吸器症候群(第3版)II ・10月発行(別冊19):呼吸器症候群(第3版)III ・11月発行(別冊20):呼吸器症候群(第3版)IV ・12月発行(別冊21):呼吸器症候群(第3版)V [増刊・別冊]2020年 ・2月発行(別冊10):消化管症候群(第3版)II ・3月発行(別冊8):循環器症候群(第3版)IV ・4月発行(別冊11):消化管症候群(第3版)III ・5月発行(別冊12):消化管症候群(第3版)IV ・6月発行(増刊1):高血圧学(上) ・7月発行(増刊2):高血圧学(下) ・8月発行(増刊3):造血器腫瘍学(第2版) ・9月発行(増刊4):内分泌腺腫瘍(第2版) ・10月発行(増刊5):肉腫 ・11月発行(増刊6):最新臨床睡眠学 (第2版) ・12月発行(増刊7):原発性免疫不全症候群 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ No.19 呼吸器症候群(第3版)III ―その他の呼吸器疾患を含めて― ◇序文:呼吸器症候群(第3版)の発刊にあたって VI びまん性肺疾患  1.間質性肺炎   (1)HTLV-1 associated bronchiolo-alveolar      disorder(HABA)   (2)Hermansky-Pudlak症候群   (3)RB-ILD   (4)間質性肺炎の急性増悪   (5)喫煙関連間質性肺疾患   (6)急性間質性肺炎   (7)巨細胞性間質性肺炎   (8)膠原病肺   (9)酸素性肺障害   (10)造血幹細胞移植後の呼吸器合併症   (11)造血幹細胞移植後の閉塞性細気管支炎   (12)特発性間質性肺炎   (13)特発性器質化肺炎   (14)特発性肺線維症   (15)剝離性間質性肺炎(DIP)   (16)非特異性間質性肺炎   (17)びまん性肺胞傷害   (18)放射線肺障害   (19)蜂巣肺   (20)薬剤性間質性肺炎   (21)リンパ球性間質性肺炎  2.肉芽腫性肺疾患   (1)Löfgren症候群(急性サルコイドーシス)   (2)好酸球性多発血管炎性肉芽腫症   (3)サルコイドーシス   (4)肉芽腫性間質性肺炎   (5)類上皮細胞肉芽腫  3.まれなびまん性肺疾患   (1)結節性硬化症   (2)自己免疫性肺胞蛋白症   (3)続発性(二次性)肺胞蛋白症   (4)肺胞出血   (5)肺胞微石症   (6)成人の肺ランゲルハンス細胞組織球症   (7)びまん性肺石灰化症・転移性肺石灰化症   (8)リンパ脈管筋腫症  4.じん肺および室内・大気環境汚染による肺疾患   (1)Caplan症候群   (2)Mixed dust pneumoconiosis(MDP)   (3)珪肺の合併症   (4)アルミニウム肺   (5)い草染土じん肺   (6)石綿肺   (7)インジウム肺   (8)加湿器肺   (9)グラファイト肺症   (10)珪肺症   (11)人造鉱物繊維と肺疾患   (12)タルク肺   (13)炭坑夫肺   (14)炭素系じん肺   (15)超硬合金肺   (16)化学物質,重金属の吸入による肺障害   (17)パラコート肺   (18)ベリリウム肺   (19)溶接工肺   (20)室内環境汚染による肺疾患   (21)大気環境汚染による肺疾患 VII 各種疾患にみられる呼吸器病変  1.自己免疫疾患   (1)Goodpasture症候群   (2)Sjögren症候群   (3)成人発症スチル病   (4)強直性脊椎炎   (5)混合性結合組織病(MCTD)の肺病変   (6)全身性エリテマトーデス   (7)全身性強皮症   (8)多発性筋炎・皮膚筋炎に関わる呼吸器病変     (間質性肺疾患を中心に)   (9)関節リウマチ   (10)IgG4関連疾患   (11)IgA血管炎(Henoch-Schönlein紫斑病)  2.造血器疾患   (1)Bare lymphocyte症候群   (2)DIC   (3)Polycythemia vera   (4)赤芽球癆   (5)クリオグロブリン血症   (6)原発性マクログロブリン血症/リンパ形質細胞性リンパ腫  3.先天性(遺伝性)代謝疾患   (1)先天性脂質代謝異常症   (2)糖原病(グリコーゲン蓄積症)   (3)ムコ多糖症 VIII その他  1.Morgagniヘルニア(胸骨後ヘルニア)  2.Recklinghausen病  3.Whipple病  4.悪性組織球症/組織球肉腫  5.炎症性気管支ポリープ  6.黄色爪症候群  7.原発性線毛機能不全症  8.術後急性肺障害  9.透過性亢進肺  10.粘液塞栓  11.ヒトアジュバント病

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 月刊誌2022年5月号 「全身性エリテマトーデス」日本臨床 / 医学書 / SLEの発症メカニズム ループス腎炎 神経精神ループス SLEの治療に用いられる薬剤

[月刊誌]2022年 ・1月号:不整脈の診療 ・2月号:頭痛診療 update ・3月号:炎症性腸疾患 update ・4月号:糖尿病診療 update ・5月号:全身性エリテマトーデス ・6月号:高齢者の泌尿器疾患 update ・7月号:高齢者の循環器疾患 ・8月号:血管炎の診療 update ・9月号:びまん性肺疾患 ・10月号:シェーグレン症候群 ・11月号:補体と疾患 [月刊誌]2021年 ・1月号:膀胱癌 ・2月号:新興・再興感染症 update ・3月号:リンパ腫の診療 update ・4月号:乾癬性関節炎 ・5月号:腎癌 ・6月号:ベーチェット病 ・7月号:病巣疾患 ・8月号:心不全診療update ・9月号:関節リウマチの診療update ・10月号:多発性硬化症と視神経脊髄炎update ・11月号:慢性白血病 ・12月号:慢性腎臓病 日本臨牀80巻5号(通巻第1214号) 全身性エリテマトーデス ―診断・治療の最新動向― 巻頭言:企画にあたって ★カラー図説:全身性エリテマトーデスの皮膚病変 I.総論とSLEの発症メカニズム  1.自己免疫とSLEの病態  2.SLEの遺伝学  3.SLEの分類基準と診断  4.SLEの診断と病態評価に必要な臨床検査  5.SLEの治療目標と活動性指標  6.SLEの妊娠管理のエッセンス II.主要臓器病変の診断・治療の進歩 1.ループス腎炎   (1)ループス腎炎の病理と分類   (2)ループス腎炎の寛解導入療法   (3)ループス腎炎の寛解維持療法とCKD 管理  2.神経精神ループス  3.SLEの皮膚病変  4.SLEの血液病変   (1)全身性エリテマトーデスにおける貧血   (2)TTPとTMAの病態と治療   (3)二次性抗リン脂質抗体症候群  5.SLEの血管病変と肺高血圧症  6.ループス腸炎と膀胱炎  7.SLE患者の骨合併症―大腿骨頭壊死症― III.SLEの治療に用いられる薬剤  1.グルココルチコイドの適切な使い方  2.抗マラリア薬(ヒドロキシクロロキン)  3.ミコフェノレートとシクロホスファミド  4.カルシニューリン阻害薬  5.ベリムマブの適応  6.抗インターフェロン療法

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 増刊号「食道癌(第2版)」2018年76巻増刊号8(10月31日発行)/日本臨床/医学書食道癌治療 食道癌全国登録 NCD 食道扁平上皮癌 バレット腺癌 上皮性悪性腫瘍 食道癌取扱い規約 UICC-TNM分類 食道癌診療ガイドライン 食道造影検査 食道癌腫瘍マーカー 姑息治

[増刊・別冊]2018年 ・1月発行(増刊1):実施診療のための最新認知症学 ・3月発行(増刊2):婦人科がん ・4月発行(増刊3):炎症性腸疾患 ・5月発行(増刊4):パーキンソン病(第2版) ・6月発行(増刊5):老年医学(上) ・7月発行(増刊6):血管炎(第2版) ・8月発行(増刊7):老年医学(下) ・9月発行(別冊1):内分泌症候群(第3版)I ・10月発行(増刊8):食道癌(第2版) ・11月発行(別冊2):内分泌症候群(第3版)II ・12月発行(増刊9):心不全(第2版)上 日本臨牀 76巻増刊号8(通巻1152号) 食道癌(第2版) —基礎・臨床研究の進歩— ◇序 文 I.総 論  1.食道癌治療の歴史と変遷  2.食道の解剖学的特性 II.食道癌の疫学  1.食道癌の罹患率と死亡率の現況(本邦)  2.食道癌の罹患率と死亡率の現況(海外)  3.食道癌のリスク因子  4.食道癌における多発癌と重複癌  5.Big dataからみる食道癌ー食道癌全国登録とNCDー III.食道癌の生物学  1.食道扁平上皮癌の発生機序  2.バレット腺癌の発生機序  3.食道癌における次世代シークエンサーを用いた網羅的ゲノム解析  4.食道癌におけるエピジェネティクスによる遺伝子発現制御  5.食道癌患者における免疫逃避機構 IV.食道癌の病理  1.上皮性悪性腫瘍  2.非上皮性悪性腫瘍 V.食道癌「取扱い規約」の要点  1.「食道癌取扱い規約」第11版改訂の要点  2.UICC-TNM分類(第8版)の要点とその問題点 VI.食道癌「診断治療ガイドライン」の要点  1.「食道癌診療ガイドライン」2017年度版改訂の要点  2.作成方法論からみた「食道癌診療ガイドライン」2017年度版の    特徴と評価  3.海外ガイドラインとの比較(NCCN-ESMOガイドラインをふまえて) VII.食道癌の診断  1.食道癌臨床的進行度診断の要点とその困難性    ー深達度診断とリンパ節転移診断ー  2.食道造影検査  3.内視鏡検査  4.超音波内視鏡検査  5.CT  6.MRI  7.PET  8.食道癌腫瘍マーカー  9.食道癌の早期診断のための新しい検査法 VIII.食道癌の治療  1.食道癌の治療戦略:概論  2.内視鏡的治療  3.外科治療  4.化学療法  5.放射線療法  6.化学放射線療法  7.食道癌化学放射線療法後の局所遺残再発に対する光線力学的療法  8.姑息治(バイパス術・ステント治療)  9.免疫・ワクチン療法 IX.再発食道癌の治療  1.化学療法・化学放射線療法  2.再発食道癌に対する外科治療 X.食道癌における臨床試験  1.本邦における食道癌多施設共同研究の概要と成績  2.海外における食道癌多施設共同研究の概要と成績 XI.特 論  1.T4食道癌の治療戦略  2.遠隔転移を有する食道癌の治療戦略  3.高齢者機能評価に基づいた高齢者食道癌の治療  4.新規治療開発研究  5.免疫チェックポイント阻害薬  6.食道非上皮性腫瘍の外科治療と    minimally invasive hybrid surgery(MIHS)

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 月刊誌2024年1月号 「老化と疾患」日本臨床 / 医学書 /エイジング研究の進歩

2024年82巻月刊1号 乾癬の診療update ―病態・臨床の最新動向― 巻頭言:企画に当たって I.総論 1.血管老化研究・治療戦略の最新知見 2.老化と心疾患 3.老化と糖尿病 4.DNA 損傷修復応答からひもとく老化加速因子としての慢性腎臓病 5.老化と認知症 6.老化と肝疾患 7.老化と骨代謝 8.老化とサルコペニア 9.老化と眼疾患 10.老化と肺疾患 11.老化とCHIP 12.細胞老化と腸内細菌 13.細胞老化と悪性腫瘍 14.老化と免疫 15.細胞老化の多様性 16.セノリティクス(老化細胞除去治療) 次号(2 月号)予告特集:血栓・塞栓症の臨床

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 月刊誌2024年4月号 「高齢者の健康寿命と血圧管理」日本臨床 / 医学書/診断・治療の最新動向

2024年82巻月刊4号 特集 高齢者の健康寿命と血圧管理 ―診断・治療の最新動向― 巻頭言:企画にあたって ★カラー図説:腎交感神経除神経術による高血圧の新規治療法開発の現状 I.総論  1.高齢者は何歳からか:個別判断の視点の要点  2.各国のガイドラインの高齢者に関する記述  3.高齢者のフレイル対策と高血圧診療 II.血圧測定  1.高齢者の血圧評価における注意点  2.医療機関での診察室外血圧の活用と限界  3.新しい血圧測定と臨床応用への期待 III.診断  1.高血圧の成因の診断  2.高齢者に多い高血圧合併症と専門家へのコンサルト  3.高齢者の生活機能診断の意義 IV.生活習慣・生活環境  1.高血圧を有する高齢者の運動指導:方法・効果・注意点  2.高血圧を有する高齢者の減塩指導と注意点  3.高血圧を有する高齢者の栄養指導  4.高血圧診療と高齢者の生活環境 V.治療  1.高齢者の降圧治療に関するエビデンス  2.高齢者でのMRA やARNI を含む降圧薬選択の考え方と注意点  3.高齢者における降圧目標達成と過降圧回避のバランス  4.起立性低血圧・起立性高血圧への対応  5.腎機能低下・電解質異常を伴う高齢者高血圧への対応  6.高齢者の心不全対策としての高血圧診療  7.認知機能と高血圧  8.高齢者の服薬アドヒアランスとポリファーマシー対策 VI.特論  1.アディポネクチンと高血圧との関係を再考する  2.高齢者の原発性アルドステロン症  3.介護施設での血圧管理  4.高齢者診療におけるSaMD の可能性 次号(5 月号)予告特集:ライソゾーム病2024

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 月刊誌2023年1月号 「高血圧の最新診断・治療update」日本臨床 / 医学書 / 高血圧診療の動向 最新のデジタルサイエンスと遠隔医療

[月刊誌]2023年 ・1月号:高血圧の最新診断・治療update ・2月号:高齢者の消化器疾患 ・3月号:混合性結合組織病(MCTD) ・4月号:高齢者糖尿病update ・5月号:高齢者呼吸器疾患 ・6月号:多発性骨髄腫update ・7月号:性差医療の最新知識 ・8月号:パーキンソン病2023 ・9月号:脳卒中診療update ・10月号:メンタルヘルス [月刊誌]2022年 ・1月号:不整脈の診療 ・2月号:頭痛診療 update ・3月号:炎症性腸疾患 update ・4月号:糖尿病診療 update ・5月号:全身性エリテマトーデス ・6月号:高齢者の泌尿器疾患 update ・7月号:高齢者の循環器疾患 ・8月号:血管炎の診療 update ・9月号:びまん性肺疾患 ・10月号:シェーグレン症候群 ・11月号:補体と疾患 ・12月号:てんかん診療update 日本臨牀81巻1号(通巻第1226号) 特集高血圧の最新診断・治療update ―診断・治療の最新動向― カラー図説:デジタルハイパーテンションとは I.高血圧診療の動向  1.厳格な降圧管理(STEP 研究)  2.減塩対策に関する最近の知見(SSaSS 研究)  3.家庭血圧・ABPM を診療に活かす  4.脳卒中・循環器病対策基本法における地域高血圧管理の重要性 II.最新のデジタルサイエンスと遠隔医療  1.デジタルハイパーテンション  2.デジタル療法(高血圧治療補助アプリ)  3.ビッグデータ解析  4.ウエアラブル血圧モニタリング  5.AI と高血圧診療  6.高血圧オンライン診療 III.臨床検査の最新エビデンスと高血圧診療  1.血管機能検査  2.高血圧性心疾患と心不全におけるバイオマーカーと心エコー  3.原発性アルドステロン症と高血圧診療 IV.合併症・ライフステージと高血圧診療  1.コントロール不良・治療抵抗性高血圧  2.糖尿病と高血圧  3.慢性腎臓病を合併する高血圧  4.高尿酸血症と高血圧  5.心房細動と高血圧  6.認知症(SPRINT 研究を基にした考察)  7.脳血管障害における高血圧の診断と治療  8.悪性腫瘍と高血圧  9.小児・若年者高血圧  10.女性の高血圧 V.特論  1.配合剤(single pill combination: SPC)の位置付け  2.アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)  3.ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(MRA)  4.高血圧ワクチン  5.高血圧ガイドライン改訂への期待

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 月刊誌2023年11月号 「心筋症」日本臨床 / 医学書 /基礎・臨床の最新動向

[月刊誌]2023年 ・1月号:高血圧の最新診断・治療update ・2月号:高齢者の消化器疾患 ・3月号:混合性結合組織病(MCTD) ・4月号:高齢者糖尿病update ・5月号:高齢者呼吸器疾患 ・6月号:多発性骨髄腫update ・7月号:性差医療の最新知識 ・8月号:パーキンソン病2023 ・9月号:脳卒中診療update ・10月号:「メンタルヘルス ・11月号:「心筋症 [月刊誌]2022年 ・1月号:不整脈の診療 ・2月号:頭痛診療 update ・3月号:炎症性腸疾患 update ・4月号:糖尿病診療 update ・5月号:全身性エリテマトーデス ・6月号:高齢者の泌尿器疾患 update ・7月号:高齢者の循環器疾患 ・8月号:血管炎の診療 update ・9月号:びまん性肺疾患 ・10月号:シェーグレン症候群 ・11月号:補体と疾患 ・12月号:てんかん診療update 2023年81巻月刊11号 心筋症 ―基礎・臨床の最新動向― 巻頭言:企画にあたって ★カラー図説:心筋症の分類と現在の課題 I.総論  1.拡張型心筋症  2.肥大型心筋症の最新の動向  3.二次性心筋症 II.病態・基礎研究  1.心筋症のprecision medicine  2.左室逆リモデリング  3.炎症性心筋症  4.二次性心筋症の遺伝要因;遺伝子変異からクローン性造血まで  5.疾患iPS 細胞を用いた心筋症の疾患モデリングの実現 III.診断と治療  1.心筋症を診る上での心エコーの有用性  2.心筋症に対する薬物療法  3.心筋症の突然死予防・ペースメーカ治療  4.閉塞性肥大型心筋症に対する中隔縮小術とは?  5.心臓サルコイドーシスの活動性評価と治療  6.Fabry病の診断と治療  7.TTRアミロイドーシスの最新の治療  8.がん治療関連心機能障害(CTRCD)  9.心筋症治療における補助人工心臓・心臓移植 IV.特論  1.ミトコンドリア心筋症  2.不整脈原性右室心筋症  3.劇症型心筋炎の特徴とその実体  4.小児の心筋症の特徴  5.頻脈誘発性心筋症の鑑別  6.周産期心筋症の遺伝的背景

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 増刊号 「希少がん」2021年79巻増刊号1(3月発行) / 日本臨床 / 医学書 / 脳腫瘍 眼腫瘍 呼吸器系腫瘍 乳腺腫瘍 消化管の腫瘍 内分泌・泌尿器の腫瘍 骨軟部腫瘍・肉腫

[増刊・別冊]2021年 ・1月発行(別冊13):肝・胆道系症候群 (第3版) I:肝臓編(上) ・2月発行(別冊14):肝・胆道系症候群 (第3版) II:肝臓編(下) ・3月発行(増刊1):希少がん ・4月発行(別冊15):肝・胆道系症候群 (第3版) III:肝外胆道編 ・5月発行(増刊2):皮膚悪性腫瘍(第2版)上 ・6月発行(別冊16):肝膵臓症候群 (第3版) ・7月発行(増刊3):皮膚悪性腫瘍(第2版)下 ・8月発行(別冊17):呼吸器症候群(第3版)I ・9月発行(別冊18):呼吸器症候群(第3版)II ・10月発行(別冊19):呼吸器症候群(第3版)III ・11月発行(別冊20):呼吸器症候群(第3版)IV ・12月発行(別冊21):呼吸器症候群(第3版)V [増刊・別冊]2020年 ・2月発行(別冊10):消化管症候群 (第3版) II ・3月発行(別冊8):循環器症候群 (第3版) IV ・4月発行(別冊11):消化管症候群 (第3版) III ・5月発行(別冊12):消化管症候群 (第3版) IV ・6月発行(増刊1):高血圧学 (上) ・7月発行(増刊2):高血圧学 (下) ・8月発行(増刊3):造血器腫瘍学(第2版) ・9月発行(増刊4):内分泌腺腫瘍(第2版) ・10月発行(増刊5):肉腫 ・11月発行(増刊6):最新臨床睡眠学 (第2版) ・12月発行(増刊7):原発性免疫不全症候群 日本臨牀 79巻増刊号1(通巻第1194号) 希少がん −がん診療の新たな課題− ◇序 文 I 希少がん総論  1.希少がん  2.希少がんの疫学  3.希少がんのゲノム異常  4.希少がんの未来を変える患者由来がんモデル  5.わが国の希少がん対策に関する行政の取り組み  6.希少がんの診療体制  7.希少がん診療の課題   (1) 地方からの視点   (2) 大学病院から見て   (3) 地域がんセンターにおける希少がんセンター設置と課題   (4) 地域総合病院から見て   (5) 開業医(整形外科)の立場から  8.希少がん診療とガイドライン  9.希少がんの病理診断  10.希少がんの医療者教育  11.希少がんの情報提供NCC 希少がんセンターの試み  12.希少がんホットライン  13.希少がんの臨床試験  14.希少がんの治療開発(MASTER KEY Project)  15.希少がんとゲノム医療  16.希少がん患者の精神的・心理的問題  17.希少がんと小児医療  18.希少がんとAYA  19.希少がんと高齢者  20.希少がんと就学  21.希少がんと就労  22.希少がんと医療経済  23.希少がんと医薬品開発  24.希少がんと医療機器開発  25.希少がんの治療開発審査の観点から  26.希少がんと患者会 II 希少がん疾患各論  1.脳腫瘍   (1) 脳腫瘍の分類と疫学   (2) びまん性星細胞腫・乏突起膠腫の診断と治療   (3) 膠芽腫   (4) 中枢神経系原発悪性リンパ腫   (5) 中枢神経胚細胞腫の病態解明・治療における進歩と     解決すべき課題   (6) 髄芽腫   (7) 悪性髄膜腫・間葉系腫瘍  2.眼腫瘍   (1) 網膜芽細胞腫   (2) 眼瞼のがん(脂腺癌扁平上皮癌)   (3) 涙腺癌   (4) 眼付属器リンパ腫   (5) 脈絡膜悪性黒色腫  3.頭頸部腫瘍   (1) 嗅神経芽細胞腫   (2) 聴器癌   (3) 頭頸部の肉腫   (4) 腺様嚢胞癌   (5) 頭頸部原発粘膜悪性黒色腫  4.呼吸器系腫瘍   (1) 悪性中皮腫(胸膜・腹膜,性腺,心膜,その他)   (2) 特殊型肺癌(気管の唾液腺型腫瘍,肉腫様癌,その他)と     胸腺癌・胸腺腫   (3) SMARCA4 欠損胸部腫瘍(SMARCA4欠損腫瘍)  5.乳腺腫瘍   (1) 特殊型乳癌:化生癌,腺様嚢胞癌   (2) 男性乳癌   (3) 乳腺悪性葉状腫瘍  6.消化管(器)の腫瘍   (1) GIST   (2) 小腸癌   (3) 虫垂がん   (4) 肛門癌   (5) 特殊型肝臓・胆道・膵臓癌  7.内分泌・泌尿器の腫瘍   (1) 副腎皮質癌   (2) 褐色細胞腫・パラガングリオーマ   (3) 胚細胞腫瘍の適切な診断と治療   (4) 尿膜管がん   (5) 陰茎癌   (6) 後腹膜の肉腫  8.婦人科の腫瘍   (1) 子宮肉腫   (2) 子宮内膜間質肉腫   (3) 子宮がん肉腫   (4) 腟癌/外陰癌   (5) 奇形腫発生のがん   (6) 絨毛性疾患   (7) 腹膜癌   (8) 卵巣上皮性境界悪性腫瘍および顆粒膜細胞腫   (9) 子宮・子宮頸部癌の特殊型  9.皮膚腫瘍   (1) 悪性黒色腫   (2) メルケル細胞癌   (3) 基底細胞癌   (4) 有棘細胞癌   (5) 汗腺癌(アポクリン癌,エクリン癌)   (6) 毛器官がん   (7) 乳房外パジェット病の診断と治療の変遷  10.骨軟部腫瘍・肉腫   (1) 骨肉腫   (2) 軟骨肉腫の診断・治療   (3) ユーイング肉腫   (4) ユーイング様肉腫(骨や軟部に発生する未分化小円形細胞肉腫)   (5) 脊索腫   (6) 骨巨細胞腫   (7) 脂肪肉腫   (8) 平滑筋肉腫   (9) 未分化多形肉腫   (10) 滑膜肉腫   (11) 悪性末梢神経鞘腫瘍   (12) 横紋筋肉腫   (13) 血管肉腫   (14) 類上皮血管内皮腫   (15) 孤立性線維性腫瘍   (16) 類上皮肉腫   (17) 明細胞肉腫   (18) 胞巣状軟部肉腫の診断と治療   (19) 間葉性軟骨肉腫   (20) Malignant PEComa   (21) 隆起性皮膚線維肉腫   (22) デスモイド型線維腫症   (23) カポジ肉腫  11.血液の腫瘍   (1) 組織球・樹状細胞腫瘍   (2) 骨髄増殖性腫瘍  12.小児の腫瘍   (1) 肝芽腫   (2) 神経芽腫(ユニークな臨床像と治療戦略)   (3) ウィルムス腫瘍(腎芽腫)   (4) 頭蓋外原発ラブドイド腫瘍  13.その他   (1) 神経内分泌腫瘍   (2) 粘膜悪性黒色腫   (3) 原発不明がん   (4) 遺伝性のがん   (5) 心臓の腫瘍   (6) NUT癌   (7) 希少がんとIVR   (8) 希少がんと放射線治療

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 別冊 領域別症候群シリーズ 2020年4月号「消化管症候群(第3版)III」No.11/ 日本臨床 / 医学書空腸 回腸 盲腸 結腸 直腸 (上)

[消化管症候群(第3版)]シリーズ ・消化管症候 I (別冊9):胃/十二指腸 ・消化管症候 II (別冊10):食道/虫垂/肛門 ・消化管症候 III (別冊11):空腸, 回腸, 盲腸, 結腸, 直腸 (上) ・消化管症候 IV (別冊12):空腸, 回腸, 盲腸, 結腸, 直腸 (下) [増刊・別冊]2020年 ・2月発行(別冊10):消化管症候群(第3版)II ・3月発行(別冊8):循環器症候群(第3版)IV ・4月発行(別冊11):消化管症候群(第3版)III ・5月発行(別冊12):消化管症候群(第3版)IV ・6月発行(増刊1):高血圧学(上) ・7月発行(増刊2):高血圧学(下) ・8月発行(増刊3):造血器腫瘍学(第2版) ・9月発行(増刊4):内分泌腺腫瘍(第2版) ・10月発行(増刊5):肉腫 ・11月発行(増刊6):最新臨床睡眠学(第2版) ・12月発行(増刊7):原発性免疫不全症候群 [増刊・別冊]2019年 ・1月発行(別冊3):内分泌症候群(第3版)III ・2月発行(増刊1):心不全(第2版)中 ・3月発行(別冊4):内分泌症候群(第3版)IV ・5月発行(増刊2):心不全(第2版)下 ・6月発行(増刊3):医薬品副作用学(第3版)上 ・7月発行(増刊4):医薬品副作用学(第3版)下 ・9月発行(別冊5):循環器症候群(第3版)I ・10月発行(別冊6):循環器症候群(第3版)II ・11月発行(別冊7):循環器症候群(第3版)III ・12月発行(別冊9):消化管症候群(第3版)I 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ No.9 消化管症候群(第3版)III −その他の消化管疾患を含めて− ◇序 文 VI 空腸,回腸,盲腸,結腸,直腸(上)  1.感染症   (1) 細菌性腸管感染症(腸炎) :総論   (2) カンピロバクター腸炎   (3) 腸管出血性大腸菌感染症   (4) MRSA 腸炎   (5) コレラ   (6) 腸チフス   (8) 腸結核   (9) 細菌性食中毒   (10) 腸放線菌症   (11) ウイルス性腸炎:総論   (12) サイトメガロウイルス腸炎   (13) 腸管寄生虫症   (14) アメーバ腸症   (15) クリプトスポリジウム症   (16) 腸アニサキス症   (17) クロストリディオイデスディフィシル腸炎   (18) サルモネラ腸炎   (19) エルシニア腸炎   (20) 腸炎ビブリオ   (21) クラミジア直腸炎   (22) EB ウイルス(Epstein Barr virus: EBV)腸炎      (慢性活動性EBV 腸炎を中心に)   (23) 腸管スピロヘータ   (24) 梅毒直腸炎   (25) エロモナス感染症  2.炎症性疾患   (1) 炎症性腸疾患:総論   (2) 潰瘍性大腸炎   (3) クローン病   (4) 単純性潰瘍   (5) 腸管ベーチェット病   (6) 非特異性多発性小腸潰瘍症   (7) NSAID 起因性腸炎   (8) 抗がん薬による腸炎   (9) 免疫チェックポイント阻害薬による腸炎   (10) 抗生物質起因性大腸炎   (11) 偽膜性腸炎   (12) 急性出血性大腸炎   (13) アフタ性大腸炎   (14) 大腸腸間膜脂肪織炎   (15) 孤立性直腸潰瘍症候群   (16) 放射線腸炎   (17) Collagenous colitis   (18) 腸管GVHD の臨床像と鑑別診断   (19) 消化管アミロイドーシス   (20) 腸管サルコイドーシス   (21) 家族性地中海熱   (22) 大腸マラコプラキア   (23) 好酸球性胃腸炎   (24) セリアック病とグルテン関連疾患   (25) IgA 血管炎(Schönlein-Henoch 紫斑病)   (26) アレルギー性腸炎   (27) 食物アレルギー   (28) 腸管子宮内膜症   (29) 中毒性巨大結腸症   (30) 膠原病に伴う腸炎   (31) 原発性硬化性胆管炎に伴う腸炎   (32) IL-10/IL-10 受容体遺伝子異常症   (33) IPEX 症候群   (34) 腸内細菌ジスバイオーシス  3.膿瘍,穿孔,瘻   (1) 腸穿孔   (2) 瘻孔   (3) 直腸腟瘻   (4) 腹腔内膿瘍  4.吸収不良・蛋白漏出   (1) 吸収不良症候群   (2) 蛋白漏出性胃腸症   (3) Leaky gut 症候群   (4) 盲管症候群   (5) 腸リンパ管拡張症   (6) Whipple 病   (7) 短腸症  5.先天性異常,遺伝性疾患   (1) 腸管動静脈奇形   (2) Meckel 憩室・腸管重複症   (3) 小腸異所性胃粘膜   (4) 先天性内因性腸閉塞(閉鎖・狭窄)症   (5) 総排泄腔外反症・総排泄腔遺残   (6) 腸回転異常   (7) S 状結腸過長症(S 状結腸捻転を含む)   (8) Hirschsprung 病   (9) Intestinal neuronal dysplasia   (10) 神経節細胞減少症(腸管神経節細胞僅少症)   (11) Turcot 症候群   (12) 腸迷入膵  6.形態異常・変化   (1) Chilaiditi 症候群   (2) 脾彎曲部症候群(パイル病)  7.下部消化器症状を伴う他疾病   (1) 後天性免疫不全症候群(AIDS)   (2) 自己免疫性腸炎(Good 症候群,IPEX 症候群など     類縁症候群を含めて)   (3) 遺伝性血管性浮腫   (4) 免疫増殖性小腸疾患(α 鎖病)   (5) WDHA 症候群  8.その他   (1) 大腸黒皮症   (2) 糞石症   (3) 小腸・大腸異物

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 増刊号 「膵癌・胆道癌2023(上)膵癌編」2023年81巻増刊号2(2月発行) / 日本臨床 / 医学書 / 診断法 治療法  膵癌 上皮性腫瘍

[膵癌・胆道癌2023(上)膵癌編] [増刊・別冊]2023年 ・1月発行(増刊1):最新の骨粗鬆学(第2版) ・2月発行(増刊2):膵癌・胆道癌2023(上)膵癌編 ・3月発行(増刊3):新リンパ腫学 ・4月発行(増刊4):膵癌・胆道癌2023(下)胆道癌編 ・5月発行(増刊5):最新臨床大腸癌学2023 ・6月発行(増刊6):臨床前立腺癌学 ・7月発行(増刊7):ウイルス性肝炎学202 ・8月発行(増刊8):臨床冠動脈疾患学 ・9月発行(別冊26):血液症候群(第3版)I [増刊・別冊]2022年 ・1月発行(増刊1):最新臨床脳卒中学(第2版)上 ・2月発行(増刊2):最新臨床脳卒中学(第2版)下 ・3月発行(増刊3):臨床胃癌学 ・4月発行(増刊4):最新関節リウマチ学(第2版) ・5月発行(増刊5):免疫性神経疾患(第2版) ・6月発行(増刊6):COPDと気管支喘息,その周辺疾患 ・7月発行(増刊7):小腸疾患 ・8月発行(別冊22):腎臓症候群(第3版)I ・9月発行(別冊23):腎臓症候群(第3版)II ・10月発行(増刊10):腎臓症候群(第3版)III ・11月発行(増刊11):腎臓症候群(第3版)IV ・12月発行(増刊8):最新臨床肺癌学 日本臨牀 81巻増刊号2(通巻第1229号) 膵癌・胆道癌2023(上)膵癌編 ―基礎・臨床の最新研究動向― I 総論  1.基礎編   (1) 膵癌発症の分子異常   (2) 膵癌の浸潤・転移機序   (3) 膵癌の腫瘍微小環境(TME)   (4) 膵癌の動物モデル  2.臨床編   (1) 膵癌の疫学   (2) 膵腫瘍の病理学的分類   (3) 膵腫瘍のバイオマーカー   (4) 膵腫瘍の画像診断    1) 膵腫瘍の超音波画像診断    2) 膵癌の画像診断CT/ MRI    3) ERCP    4) EUS    5) PET   (5) 膵腫瘍の組織診断    1) 膵液細胞診    2) 膵腫瘍の組織診断(EUS-TA)    3) 術前補助療法後膵癌における組織学的治療効果判定と標準化への取り組み II 各論  1.上皮性腫瘍   (1) 浸潤性膵管癌    1) 浸潤性膵管癌の疫学    2) 危険因子    3) 臨床病理学的分類と特徴    4) 症状・所見・血液検査    5) 診断     1 浸潤性膵管癌の診断・検査のアルゴリズム     2 切除可能性分類    6) 鑑別診断    7) 治療     1 治療のアルゴリズム     2 外科的切除      a.標準的切除       (a) 開腹手術       (b) 膵癌に対する腹腔鏡下手術      b.血管合併切除術      c.浸潤性膵管癌に対する膵全摘術     3 化学療法      a.術後補助化学療法      b.切除不能膵癌の薬物療法      c.切除可能膵癌に対する術前治療の現状と課題      d.切除不能膵癌のConversion surgery     4 放射線療法      a.術前化学放射線療法      b.膵癌の転移巣への放射線治療     5 支持療法      a.内視鏡的ステント(胆道,十二指腸)      b.外科的バイパス術    8) 予後     1 膵癌の治療成績(日本と欧米の比較)     2 長期生存に関する予後因子    9) 特殊な組織型(臨床病理学的特徴)     1 膵腺扁平上皮癌     2 粘液癌     3 退形成癌     4 腺房細胞癌   (2) 囊胞性膵腫瘍    1) 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)     1 IPMN の疫学     2 悪性・再発の危険因子     3 IPMN の臨床病理学的分類     4 症状・血液検査     5 診断      a.悪性度診断・進展度診断      b.由来癌と併存癌     6 鑑別診断     7 治療      a.膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の手術適応      b.外科的切除       (a) 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)に対する術式       (b) 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)に対する膵縮小手術      c.術後経過観察法    2) 膵管内管状乳頭腫瘍    3) 膵粘液性囊胞腫瘍(MCN)     1 MCN の疫学     2 MCN の発生学的機序     3 Mucinous cystic neoplasm(MCN)の臨床病理学的特徴     4 MCN の外科治療     5 MCN の予後    4) 漿液性囊胞腫瘍(SCN)    5) Solid-pseudopapillary neoplasm(SPN)    6) その他の囊胞性膵腫瘍   (3) 神経内分泌腫瘍(NET)    1) 膵神経内分泌腫瘍全国疫学調査;概論    2) PNEN(膵神経内分泌腫瘍)のWHO 分類:概論    3) 多発性内分泌腫瘍症(MEN):概論    4) 機能性内分泌腫瘍     1 インスリノーマ     2 グルカゴノーマ     3 ガストリノーマ     4 セロトニン産生性膵神経内分泌腫瘍    5) 非機能性膵内分泌腫瘍(非機能性PNET)    6) NET に対する治療     1 外科治療     2 薬物療法     3 PRRT   (4) 転移性膵腫瘍   (5) その他の膵腫瘍(膵芽腫,類肝細胞癌,髄様癌)  2.非上皮性腫瘍   (1) 膵悪性リンパ腫 III 特論  1.膵癌診療ガイドライン2022の概要  2.IPMN 国際診療ガイドライン2017年の概要  3.膵・消化管神経内分泌腫瘍診療ガイドライン2019の概要  4.膵癌治療の進歩   (1) 薬物療法(分子標的薬・免疫チェックポイント阻害薬など)   (2) 免疫療法(ペプチドワクチンを含む)   (3) 膵癌のがんゲノム医療   (4) 膵癌の粒子線療法(重粒子線,陽子線)  5.家族性膵癌と登録制度  6.生活習慣と膵癌  7.膵癌の早期発見と病診連携  8.膵癌の緩和医療

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 増刊号 「最新臨床肺癌学」2022年80巻増刊号8(12月発行) / 日本臨床 / 医学書 / 診断法 治療法 肺癌臨床 悪性中皮腫 画像診断 内視鏡診断

[最新臨床肺癌学] [増刊・別冊]2022年 ・1月発行(増刊1):最新臨床脳卒中学(第2版)上 ・2月発行(増刊2):最新臨床脳卒中学(第2版)下 ・3月発行(増刊3):臨床胃癌学 ・4月発行(増刊4):最新関節リウマチ学(第2版) ・5月発行(増刊5):免疫性神経疾患(第2版) ・6月発行(増刊6):COPDと気管支喘息,その周辺疾患 ・7月発行(増刊7):小腸疾患 ・8月発行(別冊22):腎臓症候群(第3版)I ・9月発行(別冊23):腎臓症候群(第3版)II ・10月発行(別冊24):腎臓症候群(第3版)III ・11月発行(別冊25):腎臓症候群(第3版)IV ・12月発行(増刊8):最新臨床肺癌学 [増刊・別冊]2021年 ・1月発行(別冊13):肝・胆道系症候群 (第3版)I:肝臓編(上) ・2月発行(別冊14):肝・胆道系症候群 (第3版)II:肝臓編(下) ・3月発行(増刊1):希少がん ・4月発行(別冊15):肝・胆道系症候群 (第3版)III:肝外胆道編 ・5月発行(増刊2):皮膚悪性腫瘍(第2版)上 ・6月発行(別冊16):肝膵臓症候群 (第3版) ・7月発行(増刊3):皮膚悪性腫瘍(第2版)下 ・8月発行(別冊17):呼吸器症候群(第3版)I ・9月発行(別冊18):呼吸器症候群(第3版)II ・10月発行(別冊19):呼吸器症候群(第3版)III ・11月発行(別冊20):呼吸器症候群(第3版)IV ・12月発行(別冊21):呼吸器症候群(第3版)V 日本臨牀 80巻増刊号8(通巻第1225号) 最新臨床肺癌学 ―診断・治療の最新動向― 序文 I 進化する肺癌臨床  1.多施設肺癌遺伝子スクリーニング(LC-SCRUM-Asia)に基づく治療開発  2.肺癌の全ゲノムシークエンス解析:臨床実装に向けて  3.がんゲノム医療に望まれる医療体制と問題点  4.多遺伝子コンパニオン検査  5.ビッグデータ時代のデータベース基盤形成と活用  6.ロボット支援下手術  7.周術期薬物療法研究の今後  8.画像診断のAIの歴史と今後  9.AIを応用した病理診断  10.肺癌検診へのAI活用  11.免疫治療の進歩を拓く研究  12.肺癌における新薬開発の状況  13.肺癌分子標的薬耐性と個別化治療研究  14.肺癌診療ガイドラインの重要な変更点  15.患者さんのための肺がんガイドブック  16.肺癌取扱い規約の改訂  17.肺がんの臨床試験グループの現状と展望  18.肺癌遺伝子診断と保険診療 II 肺癌の疫学と主要なリスクファクター  1.日本における肺癌の疫学  2.肺癌発生のリスクファクター   (1) 喫煙   (2) 石綿関連肺癌   (3) 間質性肺炎と肺癌 III 検診  1.肺がん検診の現状と展望  2.低線量CT 肺がん検診の評価と現状 IV 診断  1.診断総論   (1) 肺癌診断の進歩   (2) 胸膜中皮腫の診断総論   (3) 胸腺腫瘍の診断  2.画像診断   (1) 肺癌画像診断の現状と展望   (2) 肺癌画像診断    1) CT    2) CT小結節影診断フローチャート    3) MRI    4) PET  3.内視鏡診断   (1) 気管支内視鏡の進歩   (2) 気管支腔内超音波断層法   (3) クライオバイオプシー   (4) 特殊光を用いた気管支内視鏡の現状と展開   (5) 胸腔鏡診断と肺生検  4.経皮針生検  5.組織診断・細胞診   (1) 肺癌の組織診断    1) WHO分類第5版(2021)に準拠した胸部腫瘍の組織学的分類    2) 前癌病変    3) 肺扁平上皮癌    4) 肺腺癌    5) 肺神経内分泌腫瘍    6) 胸膜中皮腫の病理診断update    7) 胸腺腫瘍   (2) 肺癌の細胞診  6.病期診断   (1) 病期診断の実際   (2) 肺癌の病期分類と意義  7.遺伝子診断   (1) 肺癌の遺伝子診断-最新の状況と展望   (2) 肺癌遺伝子診断における次世代シークエンサーを用いたマルチ遺伝子解析の役割   (3) 肺癌遺伝子診断    1) EGFR    2) ALK融合遺伝子の検出    3) BRAF    4) ROS1    5) METex14skipping    6) PD-L1   (4) 肺癌遺伝子診断;治療決定の臨床現場   (5) 肺癌遺伝子診断技術の進歩と展望  8.腫瘍のマーカー   (1) 肺癌の腫瘍マーカー   (2) 中皮腫のマーカー V 治療  1.治療総論:肺癌治療の進歩と展望  2.外科治療   (1) 肺癌外科治療の現状と展望   (2) 肺癌の外科治療に対する適応   (3) I,II期肺癌に対する外科治療   (4) 局所進行肺癌の拡大手術   (5) 再発肺癌・IV期肺癌の手術   (6) 高齢者の外科治療   (7) 呼吸器合併症のある症例の外科治療   (8) 小細胞肺癌の外科治療   (9) 低悪性度腫瘍に対する手術  3.放射線治療   (1) 肺癌放射線治療の現状と展望   (2) 肺癌に対する体幹部定位放射線治療   (3) 肺癌の重粒子線治療   (4) 予防的全脳照射   (5) 緩和的胸部放射線治療   (6) 集学的治療における放射線治療の役割と注意点   (7) 晩期障害と対策   (8) 放射線治療における深層学習の応用  4.肺癌に対する光線力学的治療  5.薬物療法   (1) 薬物療法の現状と展望   (2) IV期EGFR遺伝子変異非小細胞肺癌の治療前   (3) IV期非小細胞肺癌ALK融合遺伝子陽性の治療   (4) ROS1融合遺伝子,BRAF 遺伝子V600E変異,MET遺伝子変異,RET融合遺伝子   (5) NTRK融合遺伝子陽性   (6) KRAS G12C変異陽性非小細胞肺癌に対する最近の治療   (7) PD-L1高発現   (8) ドライバー遺伝子変異/転座陰性,PD-L1 TPS 50%未満,もしくは不明   (9) 進展型小細胞肺癌  6.集学的治療   (1) 集学的治療の現状と展望   (2) 術前・術後補助療法術後補助療法の現状と展望   (3) III期非小細胞肺癌・肺尖部胸壁浸潤癌   (4) 限局型小細胞肺癌   (5) 胸膜浸潤・胸水の管理   (6) 脳転移の管理   (7) 骨転移の管理  7.悪性中皮腫の治療   (1) 悪性胸膜中皮腫の外科治療   (2) 悪性中皮腫の内科的治療  8.縦隔腫瘍の治療   (1) 縦隔腫瘍の治療   (2) 縦隔腫瘍の内科的治療  9.有害事象特論   (1) 免疫チェックポイント阻害薬の併用療法別有害事象対策   (2) 薬剤性肺障害対策 10.緩和ケア   (1) 肺癌の緩和ケアについて   (2) 疼痛管理   (3) 呼吸困難のマネジメント   (4) 精神面のケア   (5) がん悪液質の診断と治療   (6) 終末期のケア 11.その他   (1) 肺癌治療成績向上に伴う患者,家族との新たな関係   (2) 肺癌患者に対するチーム医療   (3) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックと肺癌診療

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 別冊 領域別症候群シリーズ 2021年9月号 「呼吸器症候群(第3版) II」No.18/ 日本臨床 / 医学書 / アレルギー性肺疾患 肺循環の異常

[呼吸器症候群(第3版)]シリーズ ・ I(別冊17):閉塞性肺疾患,気管支の異常,囊胞性肺疾患… ・ II(別冊18):アレルギー性肺疾患,肺循環の異常 ・ III(別冊19):びまん性肺疾患,各種疾患にみられる呼吸器病変… ・ IV(別冊20):呼吸器感染症 ・ V(別冊21):腫瘍性疾患 縦隔疾患 [増刊・別冊]2021年 ・1月発行(別冊13):肝・胆道系症候群 (第3版)I:肝臓編(上) ・2月発行(別冊14):肝・胆道系症候群 (第3版)II:肝臓編(下) ・3月発行(増刊1):希少がん ・4月発行(別冊15):肝・胆道系症候群 (第3版)III:肝外胆道編 ・5月発行(増刊2):皮膚悪性腫瘍(第2版)上 ・6月発行(別冊16):肝膵臓症候群 (第3版) ・7月発行(増刊3):皮膚悪性腫瘍(第2版)下 ・8月発行(別冊17):呼吸器症候群(第3版)I ・9月発行(別冊18):呼吸器症候群(第3版)II ・10月発行(別冊19):呼吸器症候群(第3版)III ・11月発行(別冊20):呼吸器症候群(第3版)IV ・12月発行(別冊21):呼吸器症候群(第3版)V [増刊・別冊]2020年 ・2月発行(別冊10):消化管症候群 (第3版) II ・3月発行(別冊8):循環器症候群 (第3版) IV ・4月発行(別冊11):消化管症候群 (第3版) III ・5月発行(別冊12):消化管症候群 (第3版) IV ・6月発行(増刊1):高血圧学 (上) ・7月発行(増刊2):高血圧学 (下) ・8月発行(増刊3):造血器腫瘍学(第2版) ・9月発行(増刊4):内分泌腺腫瘍(第2版) ・10月発行(増刊5):肉腫 ・11月発行(増刊6):最新臨床睡眠学 (第2版) ・12月発行(増刊7):原発性免疫不全症候群 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ No.18 呼吸器症候群(第3版)II ―その他の呼吸器疾患を含めて― ◇序文:呼吸器症候群(第3版)の発刊にあたって IV アレルギー性肺疾患  1.喘息,気道疾患   (1)慢性咳嗽:総論   (2)咳喘息(CVA)   (3)アトピー咳嗽   (4)喉頭アレルギー   (5)後鼻漏症候群   (6)胃食道逆流による咳嗽   (7)薬剤による咳嗽   (8)難治性咳嗽   (9)成人気管支喘息   (10)小児気管支喘息   (11)小児喘息性気管支炎,急性細気管支炎   (12)難治性喘息/重症喘息:総論   (13)重症喘息(2型炎症:Type 2炎症)   (14)重症喘息(非Type 2型炎症)   (15)アレルギー性鼻炎合併喘息,慢性副鼻腔炎合併喘息   (16)好酸球性多発血管炎性肉芽腫症   (17)アレルギー性気管支肺アスペルギルス症   (18)アレルギー性気管支肺真菌症(アスペルギルス以外)   (19)N-ERD,NSAID-ERD,NSAIDs過敏喘息      (旧AERD,アスピリン喘息)   (20)運動誘発性気管支収縮   (21)職業性喘息   (22)高齢者(老年者)喘息   (23)喘息COPDオーバーラップ(ACO)   (24)気道熱傷   (25)吸入化学物質による肺・気道障害   (26)金属ヒューム熱   (27)非アトピー型喘息  2.過敏性肺炎   (1)夏型過敏性肺炎   (2)農夫肺   (3)慢性過敏性肺炎   (4)慢性鳥関連過敏性肺炎   (5)薬剤性過敏症症候群  3.好酸球性肺疾患   (1)急性好酸球性肺炎   (2)慢性好酸球性肺炎   (3)好酸球性気管支炎   (4)感染性肺好酸球症   (5)熱帯性肺好酸球増多症   (6)薬剤性肺好酸球増多症 V 肺循環の異常  1.肺障害   (1)SIRS(全身性炎症反応症候群),sepsis   (2)急性呼吸促迫症候群   (3)虚血・再灌流性肺傷害   (4)溺水による肺障害   (5)輸血関連急性肺障害(TRALI)  2.肺水腫   (1)心原性肺水腫   (2)非心原性肺水腫   (3)片側性肺水腫   (4)高地肺水腫   (5)再膨張性肺水腫   (6)薬剤による肺水腫  3.肺高血圧症   (1)原発性抗リン脂質抗体症候群   (2)膠原病(SSc以外)に伴う肺動脈性肺高血圧症   (3)特に強皮症に伴う肺動脈性肺高血圧症   (4)新生児遷延性肺高血圧症   (5)肺性心   (6)特発性肺動脈性肺高血圧症(IPAH)   (7)遺伝性肺動脈性肺高血圧症   (8)肺分画症   (9)肺毛細血管腫症   (10)薬剤性肺高血圧症   (11)左心性心疾患に伴う肺高血圧症   (12)肺疾患に伴う肺高血圧症  4.肺塞栓症   (1)ガス(空気)塞栓症   (2)急性肺血栓塞栓症   (3)脂肪塞栓症候群   (4)がん関連血栓症(腫瘍関連血栓症)   (5)致死性肺血栓塞栓症   (6)敗血症性肺塞栓症   (7)慢性血栓塞栓性肺高血圧症   (8)旅行者血栓症  5.肺血管異常   (1)気管支動脈蔓状血管腫   (2)気管支動脈瘤   (3)先天性肺動脈,肺静脈発生異常   (4)特発性気道出血   (5)肺静脈還流異常   (6)肺静脈閉塞性疾患(肺静脈閉塞症)   (7)肺静脈瘤   (8)肺底動脈体動脈起始症,肺底動脈下行大動脈起始症   (9)肺動静脈瘻,Hereditary hemorrhagic      telangiectasia(HHT)   (10)片側肺動脈単独欠損症,片側肺静脈単独閉鎖症   (11)薬剤による肺血管病変  6.肺血管炎   (1)ANC関連肺疾患   (2)Behçet病   (3)小型血管炎   (4)結節性多発動脈炎   (5)顕微鏡的多発血管炎による肺血管炎   (6)巨細胞性動脈炎   (7)高安動脈炎

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 増刊号 「小腸疾患」2022年80巻増刊号7(7月発行) / 日本臨床 / 医学書 / 診断法 治療法 良性腫瘍 悪性腫瘍 消化管ポリポーシス 血行障害・血管性病変

[増刊・別冊]2022年 ・1月発行(増刊1):最新臨床脳卒中学(第2版)上 ・2月発行(増刊2):最新臨床脳卒中学(第2版)下 ・3月発行(増刊3):臨床胃癌学 ・4月発行(増刊4):最新関節リウマチ学(第2版) ・5月発行(増刊5):免疫性神経疾患(第2版) ・6月発行(増刊6):COPDと気管支喘息,その周辺疾患 ・7月発行(増刊7):小腸疾患 ・8月発行(別冊22):腎臓症候群(第3版)I ・9月発行(別冊23):腎臓症候群(第3版)II ・10月発行(増刊10):腎臓症候群(第3版)III ・11月発行(増刊11):腎臓症候群(第3版)IV ・12月発行(増刊8):最新臨床肺癌学 [増刊・別冊]2021年 ・1月発行(別冊13):肝・胆道系症候群(第3版)I:肝臓編(上) ・2月発行(別冊14):肝・胆道系症候群(第3版)II:肝臓編(下) ・3月発行(増刊1):希少がん ・4月発行(別冊15):肝・胆道系症候群(第3版)III:肝外胆道編 ・5月発行(増刊2):皮膚悪性腫瘍(第2版)上 ・6月発行(別冊16):肝膵臓症候群(第3版) ・7月発行(増刊3):皮膚悪性腫瘍(第2版)下 ・8月発行(別冊17):呼吸器症候群(第3版)I ・9月発行(別冊18):呼吸器症候群(第3版)II ・10月発行(別冊19):呼吸器症候群(第3版)III ・11月発行(別冊20):呼吸器症候群(第3版)IV ・12月発行(別冊21):呼吸器症候群(第3版)V 日本臨牀 80巻増刊号7(通巻第1219号) 小腸疾患 ―診断・治療の最新動向― 序文 I 総論  1.小腸の解剖組織学  2.小腸疾患の症候と診断手順 II 診断法  1.体外式超音波検査  2.X線造影検査(内視鏡的逆行性回腸造影検査を含む)  3.内視鏡   (1) カプセル内視鏡   (2) バルーン内視鏡   (3) スパイラル内視鏡  4.CT enterography/enteroclysis  5.MRE(MR enterography/enteroclysis)  6.小腸疾患の核医学検査  7.AI診断 III 治療法  1.内視鏡治療   (1) ポリペクトミー   (2) 小腸腫瘍に対する内視鏡切除の現況   (3) ESD   (4) バルーン拡張術   (5) 止血術  2.外科治療   (1) 小腸腫瘍・十二指腸腫瘍に対する手術     ~十二指腸LECSを中心に~   (2) 炎症性病変     ─クローン病小腸病変に対する外科治療─  3.Interventional radiology(IVR) IV 各論  1.良性腫瘍   (1) 総論(疫学他)   (2) 腺腫   (3) 過誤腫   (4) 脂肪腫   (5) リンパ管腫   (6) 炎症性線維性ポリープ   (7) 化膿性肉芽腫   (8) 異所性膵   (9) 重複腸管  2.悪性腫瘍   (1) 総論(疫学他)   (2) 腺癌   (3) 転移性小腸腫瘍   (4) 悪性リンパ腫    1) びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫    2) 濾胞性リンパ腫    3) MALTリンパ腫    4) 腸管症関連T細胞リンパ腫   (5) 小腸神経内分泌腫瘍   (6) 消化管間質腫瘍(GIST)   (7) 悪性黒色腫  3.消化管ポリポーシス   (1) 総論(疫学他)   (2) 家族性大腸腺腫症における空腸・回腸腫瘍   (3) Peutz-Jeghers症候群   (4) クロンカイト・カナダ症候群   (5) Cowden症候群   (6) 若年性ポリポーシス症候群   (7) von Recklinghausen病  4.血行障害・血管性病変   (1) 血行障害    1) 虚血性小腸炎    2) 非閉塞性腸間膜虚血症   (2) 血管炎症候群    1) IgA血管炎(Henoch-Schönlein紫斑病)    2) 結節性多発動脈炎    3) 顕微鏡的多発血管炎    4) 多発血管炎性肉芽腫症    5) 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症    6) 巨細胞性動脈炎   (3) 血管性病変    1) Angioectasia    2) 小腸血管腫    3) 動静脈奇形    4) 小腸静脈瘤    5) 青色ゴムまり様母斑症候群    6) 遺伝性出血性末梢血管拡張症  5.腸閉塞   (1) 腸閉塞総論   (2) 腸重積症   (3) 癒着性腸閉塞   (4) 絞扼性腸閉塞   (5) 麻痺性腸閉塞   (6) 慢性偽性腸閉塞症  6.炎症性疾患   (1) 総論(疫学他)   (2) 感染症    1) 細菌性腸炎     1 カンピロバクター腸炎     2 腸チフス,パラチフス     3 サルモネラ腸炎     4 Whipple病    2) 腸結核   (3) 寄生虫疾患    1) 回虫症の最近の話題    2) 条虫症    3) 小腸アニサキス症   (4) 慢性炎症性疾患    1) クローン病    2) 腸管ベーチェット病    3) 単純性潰瘍    4) 薬剤性小腸炎    5) 放射線性小腸炎    6) 好酸球性小腸炎    7) 小腸内細菌異常増殖症(SIBO)  7.発生学的異常   (1) 腸回転異常   (2) 小腸憩室症   (3) Meckel憩室  8.全身性疾患の小腸病変   (1) 全身性強皮症の小腸病変   (2) 全身性エリテマトーデス   (3) 消化管アミロイドーシス   (4) 関節リウマチ   (5) 免疫低下状態    1) 移植片対宿主病    2) サイトメガロウイルス小腸炎   (6) 家族性地中海熱  9.その他   (1) 腸リンパ管拡張症   (2) 腸管囊腫様気腫症   (3) 短腸症候群   (4) セリアック病の概要と展望   (5) 小腸異物

雑誌 -> サイエンス・医学・技術

日本臨牀 別冊 領域別症候群シリーズ 2019年12月号「消化管症候群(第3版)I」No.9 / 日本臨床 / 医学書胃疾患 機能性疾患 感染症 炎症性・非腫瘍性 腫瘍性疾患 十二指腸

[消化管症候群(第3版)]シリーズ ・消化管症候 I (別冊9):胃/十二指腸 ・消化管症候 II (別冊10):食道/虫垂/肛門 ・消化管症候 III (別冊11):空腸, 回腸, 盲腸, 結腸, 直腸 (上) ・消化管症候 IV (別冊12):空腸, 回腸, 盲腸, 結腸, 直腸 (下) [増刊・別冊]2019年 ・1月発行(別冊3):内分泌症候群(第3版)III ・2月発行(増刊1):心不全(第2版)中 ・3月発行(別冊4):内分泌症候群(第3版)IV ・5月発行(増刊2):心不全(第2版)下 ・6月発行(増刊3):医薬品副作用学(第3版)上 ・7月発行(増刊4):医薬品副作用学(第3版)下 ・9月発行(別冊5):循環器症候群(第3版)I ・10月発行(別冊6):循環器症候群(第3版)II ・11月発行(別冊7):循環器症候群(第3版)III ・12月発行(別冊9):消化管症候群(第3版)I  ※「別冊 No.8 循環器症候群(第3版)IV」の発行は、2020年春頃を予定しております [増刊・別冊]2018年 ・1月発行(増刊1):実施診療のための最新認知症学 ・3月発行(増刊2):実婦人科がん ・4月発行(増刊3):炎症性腸疾患 ・5月発行(増刊4):パーキンソン病(第2版) ・6月発行(増刊5):老年医学(上) ・7月発行(増刊6):血管炎(第2版) ・8月発行(増刊7):老年医学(下) ・9月発行(別冊1):内分泌症候群(第3版)I ・10月発行(増刊8):食道癌(第2版) ・11月発行(別冊2):内分泌症候群(第3版)II ・12月発行(増刊9):心不全(第2版)上 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ No.9 消化管症候群(第3版)I −その他の消化管疾患を含めて− ◇序 文 I 胃  1.胃疾患総論  2.機能性疾患   (1)機能性ディスペプシア   (2)胃神経症   (3)胃切除後症候群  3.感染症   (1)Helicobacter pylori 感染胃炎   (2)胃蜂窩織炎   (3)胃サイトメガロウイルス感染症   (4)胃結核   (5)胃壁内膿瘍   (6)胃アニサキス症  4.炎症性・非腫瘍性   (1)AGML: acute gastric mucosal lesion   (2)A 型胃炎(自己免疫性胃炎)   (3)GVHD に伴う胃炎   (4)逆流性胃炎   (5)新生児-乳児食物タンパク誘発胃腸炎   (6)残胃胃炎   (7)Stomal polypoid hypertrophic gastritis   (8)肥厚性胃炎   (9)びらん性胃炎   (10)腐蝕性胃炎   (11)胃気腫性胃炎   (12)Dieulafoy 潰瘍(exulceratio simplex)   (13)Double pylorus   (14)Mallory-Weiss 症候群   (15)吻合部潰瘍   (16)消化性胃潰瘍   (17)NSAIDs 潰瘍   (18)Cameron 胃潰瘍   (19)胃血管拡張症   (20)門脈圧亢進症性胃症(PHG)   (21)胃静脈瘤   (22)胃胆囊瘻・胃胆管瘻   (23)胃内異物,胃石   (24)Ménétrier 病   (25)胃アミロイドーシス   (26)胃サルコイドーシス   (27)胃囊胞   (28)腎障害と胃病変   (29)腸上皮化生   (30)肥厚性幽門狭窄症   (31)胃黄色腫   (32)胃hamartomatous inverted polyp   (33)多発性白色扁平隆起   (34)Crohn 病/潰瘍性大腸炎に伴う胃病変   (35)PPI に伴う敷石状胃粘膜   (36)Collagenous gastritis   (37)胃拡張(SMA 症候群も含む)   (38)リンパ腫様胃症   (39)胃海綿状血管腫   (40)胃リンパ管腫  5.腫瘍性疾患   (1)胃過形成性ポリープ   (2)胃底腺ポリープ   (3)胃粘膜下異所腺   (4)胃異所性膵   (5)胃炎症性線維性ポリープ   (6)胃癌(Helicobacter pylori 関連の一般型)   (7)胃腺腫   (8)Helicobacter pylori 未感染胃粘膜に生じる印環細胞癌   (9)低異型度胃型腫瘍   (10)胃底腺型胃癌   (11)胃stromal cell tumor   (12)胃過形成性ポリープに発生する腺癌   (13)胃底腺ポリープのがん化   (14)消化管ポリポーシスに生じる胃腫瘍性病変   (15)遺伝性胃癌   (16)胃カルチノイド腫瘍(Rindi type I)   (17)Zollinger-Ellison 症候群に伴う胃病変(Ryndi type II)   (18)胃カルチノイドRindi III   (19)その他の特殊型胃癌   (20)EB ウイルス関連胃癌   (21)食道胃接合部癌   (22)胃カポジ肉腫   (23)転移性胃癌   (24)Krukenberg 腫瘍   (25)胃グロームス腫瘍   (26)胃絨毛上皮腫・胃乳頭腫   (27)胃絨毛腺腫癌   (28)胃GIST   (29)胃平滑筋性腫瘍   (30)胃神経原性腫瘍   (31)胃脂肪腫   (32)胃顆粒細胞腫   (33)胃MALT リンパ腫   (34)胃形質細胞腫   (35)胃悪性リンパ腫(diffuse large B-cell lymphoma: DLBCL)   (36)胃(消化管原発)濾胞性リンパ腫 II 十二指腸  1.十二指腸疾患(総論)  2.傍十二指腸ヘルニア  3.十二指腸憩室・穿孔  4.Lemmel 症候群(傍乳頭憩室症候群)  5.十二指腸重複症  6.十二指腸閉塞症(先天性,後天性)  7.上腸間膜動脈症候群  8.十二指腸静脈瘤  9.十二指腸球部異所性胃粘膜  10.十二指腸炎  11.胃上皮化生  12.十二指腸潰瘍  13.十二指腸球後部潰瘍  14.十二指腸結腸瘻  15.十二指腸損傷(血腫・穿孔)  16.十二指腸メラノーシス  17.表在性非乳頭部十二指腸腫瘍(SNADET)  18.十二指腸腺腫—十二指腸腫瘍の臨床病理  19.十二指腸ポリープ,ポリポーシス  20.十二指腸扁平上皮癌・腺扁平上皮癌  21.十二指腸非上皮性腫瘍  22.十二指腸カルチノイド  23.十二指腸リンパ腫  24.十二指腸Brunner 腺腫,Brunner 腺過形成  25.十二指腸リンパ管腫  26.十二指腸乳頭炎  27.十二指腸乳頭部癌  28.十二指腸乳頭部癌肉腫

雑誌 -> サイエンス・医学・技術






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。