毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽天市場のe酒どっと呑む。で買う

千鳥酢 米酢 京都・三条 1800ml 【京都】村山造酢(株)1.8L【京都料亭御用達】加茂千鳥京酢 京都の酢

千鳥酢は、天然の原料と昔ながらの醸造法でつくられております。 洗米から桶に仕込むまで、手作業による約15の工程と長い時間をかけて、風味豊かな京都のお酢 高級米酢・千鳥酢ができあがります。 【製造元】村山造酢(株) 京都市東山区三条大橋東三丁目 ↓900mlはこちら■ 京都と酢■ 王城一千年の地、京都で、酢はなくてはならない調味料として、昔から使われてきました。   本朝食鑑に「酢は近畿、特に京・伏見を良しとする。」と書かれているのも、京料理のかくし味としての京の酢が、まるみと深みのある味だからでしょう。   また京都では、その昔、友禅染めの色止めとして酢がたくさん使われたという歴史があります。京都の有名な祭りには必ず作られる鯖寿司や懐石料理などの調味料として、京酢「千鳥酢」は家庭、料亭、お寿司やさんで使われています。 ■ かくし味として■ 「水はおいしいが、湯ざましの水はまずい。」これは、水に含まれている炭酸が沸騰によって失われるためで、人間の舌は弱酸性のものをおいしいと感じることを物語っています。また甘味、辛味、苦味、酸味の四つの味の中で、酸味が一番温度に左右されにくい味です。   煮ものの塩味が強いとき酢を入れると味がまるくなり、深みが出ます。つまり酸味はものの味を生かす働きがあり、酢がかくし味とされる所以です。   実際に、京都の懐石料理の向附けとして一塩魚に酢をつけたものが出されたり、中華料理のくずあんに少量の酢を入れたりします。また、お吸い物に一、二滴落とすと風味が加わるというのもかくし味としての酢の使い方の一つです。    千塩酢(ひしおす)に蒜(ひる)つきかてて鯛もがも        吾になみせそ水葱(なぎ)のあつもの これは万葉集の一歌ですが、酢は万葉の昔から調味料として使われていたようです。 ■1200年の食文化に育まれ京の味を支え続けてきた米酢です。 村山造酢は享保年間(1716〜1736年)に酒商を創業し、併せて酢と醤油も製造していました。 その後、需要の高まりとともに酢の醸造に専念。「京酢 千鳥酢」は、江戸時代に京都・鴨川に群れ飛ぶ千鳥を詠んだ、古歌「加茂川や清き流れに千鳥すむ」にちなんで命名。 厳選された国産米を使用し、1〜2ヶ月かけてじっくりと熟成させた丸みのある酸味を特徴とした米酢です。 醸造蔵には長年棲みついた何種類もの酢酸菌が存在し、この菌の働きによってまろやかな風味に仕上げられます。 そのため村山造酢では、酢は自然が生み出してくれるもの、人はそれに手を添えるだけ、となるべく手を加えない酢造りにこだわっています。 昔、京都では鮮魚が手に入りにくかったため、酢は食材の保存や加工に欠かせない大事な調味料でした。また、素材の味を活かす京料理には、味のバランスを崩さない、余分なものを一切加えていない酢を使用する必要がありました。 こうした京都1200年の食文化に育まれ、京の味を陰で支えてきた村山造酢の酢は、今も高級料亭や寿司店をはじめ、味を厳しく追求する飲食店で愛され続けています。 精米の蒸し作業 酢もろみの発酵 「米酢」の製造は、意外と知られていないかも知れませんが、 まず最初に「日本酒」を作ります。 「日本酒」に「酢酸菌」を添加することによって この「酢酸菌」がアルコールを「酢酸」にしてくれます。 これが「米酢」です。 村山造酢では「日本酒」から自社で醸しています。 そしてその蔵に長年棲みついた「蔵付き」の菌がお酢を作ってくれます。 この自然の菌だけは他社では真似することができません。 ■蔵にやどる、ええ菌にまかして、酢が出来るのを待つ■ 百年を超えて生きる洛中の老舗に学ぶ 三条大橋東入る「村山造酢」  千鳥酢醸造元「村山造酢」は創業二百八十年。鴨川の東、三条通り沿いに醸造蔵を構えています。   「何十年と蔵になじんだ生産菌が働いてくれています。味は、ええ菌が造りだしてくれます。自然のものですから気候によって微妙にちがう。出来たものをブレンドして味を調え出荷するのが私たちの役割です」と社長の村山忠彦さんは話す。   種酢の入った仕込みタンクにお酒を入れる、表面に膜が出来はじめる。これがお酢造りの結界。空気を好む酢酸菌が上層部に浮いて、上から酸素、下からアルコールを取り込み発酵がはじまる。そして酢酸を醸成する。重くなった酢酸は下に沈みアルコールを押し上げ、対流を繰り返しながら二ヶ月、お酢が出来あがる。その繰り返し。   阪神大震災の時にいたんだ母屋は近代的な構造物に建て替えられたが、醸造蔵は補強されて残された。お酢を生みだすための菌が独特な組み合わせで宿っている蔵には、千鳥酢独自の味と香りを生みだす仕掛けが生きている。   京都の食文化にはぐくまれた「千鳥酢」、京都で修行した板場さんに引っぱられたり、転勤族のリクエストに応えたりして、ちょっとずつ全国へ広まっています。 ●酢、いろいろ 一口に「す」と申しますが、たくさんの種類があります。 ●米酢・・・白米を原料としたもの。(千鳥酢がこれです。) ●粕酢・・・清酒粕を原料とし、酢酸醗酵させたのも。 ●ビネガ・・・果実を原料とした酢。 ●合成酢・・・氷酢酸を主原料とするのも。 酢はその国の主要産物によって、それぞれの国にふさわしいものが生まれています。ビールの産出国では麦を原料としたモルトビネガー、フランスではワインビネガー、アメリカではアップルビネガー、日本では米酢、という具合です。 ●「お酢」の使い方 あれこれ ●「お酢」を飲まれる方へ ●野菜(れんこん、ごぼう、うど)を酢水に漬けるとアクが抜け、黒ずみを防げる。 ●いわし、さば、あじなど背の高い魚を煮る時、煮汁に酢を加えることで臭みが抜け、美味しくなる。 ●そうめんの漬け汁に酢を入れたり、餃子など油を使った料理に酢をかければさっぱりする。 ●夏場にご飯を炊く時、大さじ1杯程度の酢を入れれば腐りにくくなる。 ●焼き魚(ひと魚のかれいや干物、さんまなど)に酢を少々かけると美味しくいただける。 ●大根おろしの水気をきり、酢醤油でいくらや蒲鉾、ちりめんじゃこをあえれば美味しい。 ●ゆで卵を作る時、酢少々を入れればカラが割れて白身が流れ出るのを防ぐ。 ●あわびや里芋など貝類や根菜類のぬめりは酢水で洗うと取れる。 ●空き瓶に酢を入れ、だし昆布をつけておけば化学調味料いらずでうま味が加わります。 ●酢を入れた水に布を浸して冷蔵庫の中をふけば殺菌効果できれいに保てる。 江戸享保年間創業以来二百七十余年、「千鳥酢」は京料理に合う調味料としてその歴史を重ねてきました。まろやかな味と香りが特徴の米酢です。素材の味を引き立てるお料理の脇役・調味料としての使用が本来の役割ですが、体内に酢を取り入れて健康に役立てる「飲む」という使い方も昨今注目されています。 お酢を飲む場合には、1回に大さじ1杯(15cc)位を必ず水またはジュースで5倍以上に薄めてお飲み下さい。はちみつを入れれば飲みやすくなります。胃の弱い方はかえって負担になりますので、1日2回位がお酢を飲む限度です。水、炭酸水、牛乳、トマトジュース、など色々な飲料で割ってお試し下さい。りんごジュースに入れても手軽です。 ★酢の健康効果 ・食欲増進効果。 ・疲労回復に役立つ。 ・血圧の上昇を抑える。 ・動脈硬化を防ぐ。 「ツン」と鼻を刺す、酢の刺激臭がなく まろやかな香り ♪ 京料理ご用達 祇園のお酢です。

酢 -> 米酢

徳島竹田製麺半田手のべ素麺125g 40束入 5kg

太麺でシャキっとした歯ごたえ、 抜群ののど越しの良さ! 半田町には40社ほどの製麺工場がありますが、 知っている人はこの竹田製麺を選びます。 胡麻油使用で油臭さも少なく、 無添加・無漂白の自然の手延べ! 本物の味をぜひともご賞味下さい!! ※ 「半田手延べ」のみのご注文の場合は 3個まで1個口発送可能です。 (3個お買上の場合は他の商品と同梱できません) グルメも唸る。 【半田手延べ】と 【創味そばつゆ】    相性抜群!                → 創味食品 そばつゆ1800ml ↓詳しくは↓徳島 竹田製麺の半田手延べ 説明の必要もないウマさ! まだお試しでない方は、 迷う必要はありません!! 太麺でシャキっとした歯ごたえ、抜群ののど越しの良さ! 半田町には40社ほどの製麺工場がありますが、 知っている人はこの竹田製麺を選びます。 胡麻油使用で油臭さも少なく、無添加・無漂白の自然の手延べ! 本物の味をぜひともご賞味下さい!! 霊峰剣山のふもと水清い吉野川の支流半田川畔の山紫水明の里が生んだ名品!! その歴史は古く実に二百年の伝統を誇っています。 藩政時代徳島の城下町から麻植・美馬そして上流の三好方面への物資の運搬は、もっぱら捨石積の帆前船に頼っていましたが、半田そうめんは当時その川船の船頭衆達の手によって、三輪から淡路、そして鳴門を経て半田の里にその秘法が伝えられ、そうめん造りに好適なこの地の風土・気候と相まって次第に半田の産業として伸びてまいりました。 半田手のべの 美味しいゆで方♪ ●1.5Lの水を十分沸騰させ、手のべそうめん一束をパラパラと軽く入れまぜて下さい。 ●煮立ったらふきこぼれないように火加減して五分位ゆでて下さい。 ●麺の色がやや透明になったら少量を試食し、お好みのゆで加減で火を止め冷水ですすぎ洗いして水切りの良いザルに上げてお召し上がり下さい。 無添加・無漂白 クセになる噛みごたえと喉ごしに 要注意!

麺類 -> そうめん

辰岡製茶の赤ちゃん番茶 水出し番茶 400g【甲賀・土山】

滋賀県甲賀辰岡製茶さまの「水出し赤ちゃん番茶」九月〜十一月に刈り取った茶葉をもまずに、製茶した緑茶100%の番茶。水出しでお飲み下さい。 【製造卸元】滋賀県甲賀土山町 辰岡製茶(株) ↓ティーバックタイプはこちら この商品を送料1個口で 送れる数量の目安 (他の商品と同梱でない場合) 6個まで 運送会社の送料改定により、 サイズ規定が厳しくなり、 1個口発送は6個までとなりました。 他の商品と同梱が無い場合です。お客様のご意見から 【辰岡の 赤ちゃん水出し 番茶】は生まれました。 大量のポリサッカライドを含む。赤ちゃん番茶。 日本茶に含まれる成分で、特に秋口に摘む「四番茶」には、ポリサッカライドが特に多く含まれているようです。ポイントは、熱に弱い成分なので、水出しにして飲むのが望ましいということです。 熱で壊れやすい性質ですが、水で抽出する事により、その成分を有効に生かすことができます。 ペットボトルのお茶とその違いを 是非、お比べ下さい!! ご愛飲いただいたお客様から、 続々喜びのお声があります。 【近江】土山茶のあゆみ 土山のお茶は、南北朝時代文和5年(1356年)、南土山常明寺の僧鈍翁が京都の大徳寺から茶の実を持ち帰って寺で栽培したのが起源と伝えられていますが、広く生産販売がされるようになるのは江戸時代になってからでした。 いち早く先進の製茶技術をとりいれ、街道筋では名物のひとつとして販売されていました。また、お茶の栽培に適した気候と土壌であったことから、開国から明治期にかけてお茶が輸出産物となるなかでその生産量は飛躍拡大し、現在でも近江茶の一大産地として土山町の主要産物となっています。 日本農業新聞にも紹介されました。(2004年2月29日) 辰岡の赤ちゃん水出し番茶は ただの番茶ではありません。 一度乾燥させた茶葉を独自の 特殊技術で再火にかけ、作り上げています。 簡単 ♪ 水1Lに対して、赤ちゃん番茶お茶葉を30gいれ、一晩(5〜6時間位)浸す。 翌朝そのままお飲み下さい。 ※お好みに応じて薄めてお飲み下さい。 冬でも水出し ♪ 冷たいのが苦手な方は、お飲み頂く時に濃い目に水出ししたものに お湯を入れるか、レンジで温めてお飲み下さい。 ♪ 美味しくて・経済的 ♪ 赤ちゃん番茶800gで26L〜27L分。 ペットボトルで換算すると 2Lペットで、1本税込 62円〜65円!

茶葉・ティーバッグ -> 日本茶

えひめのみかんジュース1L瓶 伯方果汁(株)愛媛ミカンジュース果汁100% 1000ml 1本

■品名 うんしゅうみかんジュース (ストレート) ■原材料名 うんしゅうみかん ■内容量 1000ml ■保存方法 直射日光を避けて保存してください。 ■製造者 伯方果汁(株) 愛媛県越智郡伯方町大字木浦甲4515番地 ※果肉成分が沈殿することがありますが品質には問題ありません。冷してよく振ってからお飲みください。 ※1ケースは6本入です。 12本まで送料1個口で発送できます。 ↓新たに送料無料 まとめ買いお得!をご用意しました ■6本まとめてお買い得♪はここをクリック! ■12本まとめてお買い得♪はここをクリック!

水・ソフトドリンク -> 野菜・果実飲料

創味そばつゆ1800ml(1.8L)京都創味食品工業(株)

■吟味した鰹節を使い上品でまろやかな味に仕上げた濃厚つゆです。 ■名称 つゆ(希釈用) ■原材料名 しょうゆ(本醸造)、風味原料(鰹節、鯖節、煮干)、砂糖、食塩、醗酵調味料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(原材料の一部に小麦を含む) ■内容量 1800ml ■保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。 ■使用上の注意 保存料は使用しておりませんので開封後は冷蔵庫へ保管し早めにお使い下さい。 ■賞味期限 商品上部シール部に記載されています。 ■製造者 創味食品工業株式会社 京都市伏見区横大路芝生24-3 1個口送料で発送できます。 ■「そばつゆ1800ml」と「創味つゆ1000ml」は中身同じです。 グルメも唸る。 【半田手延べ】と 【創味そばつゆ】    相性抜群!                → 竹田製麺 半田手延べ40束入 3,990円(税込) ↓詳しくは↓ この商品を送料1個口で 送れる数量の目安 (他の商品と同梱でない場合) 6本まで 他の商品と同梱の場合は数量が変ります。プロの料理人用に開発された 高級調味料 吟味した鰹節を使い、上品でまろやかな味に仕上げた濃厚つゆ。 ざるそば等のつゆとして最高です!! 『プロの味』を実現できる、強力な1本! 煮物、丼物、卵焼き、和風スパ、そばつゆつくるの だって、かぼちゃ炊くのだって、隠し味にも... これさえあればOK 鰹風味たっぷりの強力な武器! もとは業務用に作られていた商品ですが、口コミで 一般の人々に伝わり『大ブレイク!』 全国に【創味】ファンが広がりました。 京都では有名ですが、まだお使いになっていない方は ぜひ一度、お試し下さい! 虜になること間違いなし!! ■ ご使用方法 ■ ■ 創味のそばつゆで味自慢 ■ 料理名 つゆ 水 お湯 すきやきのわりした 陶版焼のたれ 1 1 しろ菜と 厚あげの 炒め煮 しろ菜と厚あげを食べよい大きさに切り、サラダ油をひいた鍋で強火で炒めます。創味のつゆを大さじ2杯ほど加え、材料がしんなりするまで煮ます。 湯豆腐 1 2 ざるそば 冷しうどん 1 3 ワカメと きゅうりの 和風サラダ ワカメはもどして適当に切り、きゅうりはせん切りにし器に盛ります。その上に生姜とねぎのみじん切りをたっぷりとのせ、創味のつゆと酢をまぜてかけます。 そうめん ひやむぎ 1 3 天つゆ 丼のたれ 1 4 わが家の 肉じゃが 肉、じゃがいも、たまねぎ等の材料を適当に切ります。鍋にサラダ油をひき、肉をほぐしながら炒め、野菜を加えます。水と創味のつゆを加えて適当な濃さに仕上げて煮込みます。 揚げ出し豆腐 とんかつのたれ 1 4 かけそば かけうどん 1 6 ヘルシー 豆腐 ステーキ 豆腐を適当な厚みに切り、鉄板で焼きます。両面が焼けたところで創味のつゆをさっとかけ、大根おろしをそえます。 寄せ鍋 1 9 炊き込みご飯 おこわ 1 9 柳川風 うなぎ鍋 創味のつゆ1に対しお湯4の割合でうすめ、ささがきごぼうとうなぎの蒲焼をさっと煮込みます。最後に卵でとじてミツバをちらします。ご飯の上にのせれば、柳川うなぎ丼になります。 和風煮物 1 10 冷やっこ・焼きなす・揚げなす・豆腐ステーキ・中華あえもの・厚あげ・焼き餅・佃煮・菜っぱの炒め煮・一夜漬けの調味液等 そのままかけて お使い下さい。 京のつゆの逸品 選りすぐった材料を確かな技が磨き上げた! 鰹節のうま味がたっぷりぜいたくで上品な風味をご堪能できます。 お手軽に料亭の味を再現 ♪ 酒処、伏見の水と吟味した鰹節で上品な味に仕上がっています。 水またはお湯でのばすだけの手軽さで、「ざるそば」、「ひやむぎ」は もちろん、「天つゆ」、「丼物のたれ」、「冷やっこ」など あらゆる和風料理にご利用いただけます。

調味料 -> めんつゆ

三河みりん 700ml【愛知】角谷文治郎商店 三州本みりん 本格味醂 三河純本味りん

【もち米】に秘められたおいしさを【醸造】という日本古来の伝統技術で引き出した【本格純もち米仕込み みりん】。三河味醂 【醸造元】株式会社 角谷文治郎商店 愛知県碧南市西浜町6丁目3番地 1800mlはこちら クリック200余年にわたる伝承の技術を、一筋に (株)角谷文治郎商店 ■ もち米と米こうじと本格焼酎による天然醸造。■ ● 純粋な『米』のみりん 原料米はもち米、米麹、本格焼酎だけ。醸造用アルコール、甘味料などは一切使っていません。コクも、香りも、甘味も、すべて『米』そのものエッセンスです。 ● 古来どおりの純天然醸造。 蒸したもち米と、米麹と、43度の高濃度米焼酎を一緒にして大桶に仕込んでから、1年以上じっくりと時間をかけて、3つの異なった原料が調和のとれた自然の味に融合するのを待ちます。純天然醸造ならではの円やかなコク、上品な甘さは、ここから生まれます。 ● 純正自然食品です。 醸造中も、醸造後も、殺菌料や保存料などの添加物は一切使いません。自然の風味を損なうことを懸念し、加熱殺菌も行っていません。それでも、長年の技術と細心の注意によって品質の安定は万全。商品が変質したりする心配はけっしてありません。 ●飲み比べて下さい ●純もち米仕込みだから 500年も前に甘いお酒として醸造され、飲み親しまれてきたみりん。伝統的な醸造法を受け継いだ三河本場のみりんは、キレのよい上品な甘さと濃醇な味わいがあります。 「米1升、みりん1升」の本格みりんは、米の旨みたっぷり。同じ米から、醸造用糖類や醸造用アルコールを加えて3倍4倍に増量されたものにない、自然な美味しさがあります。 ●長期醸造熟成だから ●焼ちゅう仕込み、自家精米 三河の風土、1年を越える季節の移り変わりの中で育まれるふかい味わい。2、3ヶ月でつくられる製品や、海外で1次加工し、輸入されたものを2次加工して製品化されるもにはない、味のまとまりがあります。 原料の米を厳選し、自社精米工場で精米して仕込みます。もち米と共に使う焼酎も同じく、自社蔵で仕込み、蒸留したものを使います。無味無臭のアルコールではなく、みりん原料に適した香り豊かな本格焼酎やもち米を吟味します。 比較してみれば、やっぱり【三州 三河味りん】 三河みりん 標準的本みりん みりん風調味料 原料と製法 蒸したもち米と米こうじを本格焼酎と混ぜ合わせ1年以上長熟して自然に出来る 蒸したもち米と米こうじにアルコール及び水アメを加えて香味を調整して2〜3ヶ月で造る。 水アメやブドウ糖又は、デンプン質の糖化液にグルタミンソーダーを中心とする化学調味料やアミノ酸液香料等を混合して作る。更に雑穀を原料に糖化アルコール醗酵した調味液にアルコールと塩を加えた物もある 風味 ふくよかな香りにきれのよいさわやかな甘さと余韻のある自然の旨み アルコールの中にやわらかな甘さと旨みがあります ねばりつく甘さや重い味が残る単調な味 アルコール分 約14% 約14% 殆ど含まない、一部9〜12%ほど含んでいる物は食塩を2〜3%含有 歴史 慶長年間(1600年頃)より時代に磨かれて出来た本来の味りん 戦後開発された製法 最新の化学技術の進歩が可能にした製法 飲用として もともと甘味滋養飲料として製法が確立した酒でおいしく飲める 甘さが強く出すぎて飲みにくい アルコール分がなく又あっても塩を含んで全然飲めない その他 しょうゆ等とよく馴み味の浸透をよくして煮くずれしない、腐敗しない 煮くずれしなくなる 開栓した後カビが生え易い 米1升(1.5kg) からできる味醂 1.8L もち米そのままを焼酎の中でこうじで溶かした濃醇な味りんです。 4.5〜7.2L 糖類アルコールなどで増量している 数種類の原材料添加物を使い複雑な工程を経る、商品によって千差万別 ■ 歴史に磨かれた技と味。料理の味を引き立てる調味料 みりんは和食の味付けに欠かせない調味料のひとつです。 特に砂糖を使った直接的なくどい甘さを控えたいときに使われます。 みりんにはまろやかな甘さがあり、料理に深いコクをあたえてくれます。 食欲をそそるテリやツヤを出したり、焼き色をつけたり、醤油など他の調味料の味を引き立てる役割もあります。 歴史に磨かれた技と味を大切にする「三州三河味りん」は、キレのよい上品な甘さ、他の調味料では得られないコクと旨味、独特の香りを持つのが特徴です。 甘さが口に残らず、素材の旨味を生かす「本格味りん」は料理人の間でも高い評価を受け、その品質は折りがみつきです。 照り・艶とは、単に色だけでなく「味そのもの」 三河味りんのとろりとした粘りやコシは、もち米に由来する水溶性の タンパク質(ペプチド)が豊富に含まれているから。 これが、加熱されると糖分と旨味成分をつなぐ網の目のようになって 素材を風味で包み込みます。つまり、「料理の照り・艶」とは、見た目 の美しさだけではなく「おいしさを包んで逃していないよ」というサイン であり、味の良さそのものなのです。 主原料のもち米は、100%国産・減農薬のもち米。 そこに自社製の米麹と、やはり自社製の本格米焼酎を合わせ、1年以上 の長期熟成を経て「三州三河味りん」は造られています。 その粘りゆえに漬けダレにしても刷毛で塗っても、素材の表面に留まって 流れ落ちず、綺麗なもう一層の旨味を形づくります。 極上の本格味りん 蒸したもち米、米麹、43度の高濃度米焼酎を合わせ、 大きな桶で1年以上かけてじっくり熟成させ、 自然の味わいが生まれるのを待つ純天然醸造。 風味を損なわないために添加物もいっさい使わず、 加熱殺菌なし。 まさにもち米の美味しさそのもの。 ♪ 照り、つや、のびの良さ♪ 美しい琥珀色、独特のまろやかなコクと 上品な甘さが料理の味を際立たせます。 あらためて【味りん】の美味しさに気づきます! 「三州三河みりん」を使ったタレを塗って 焼くと、目に見えて照り・艶がまします♪

みりん -> 本みりん

神聖 源兵衛の原酒 1800ml 冷酒・原酒・生貯蔵酒【京都府 伏見】(株)山本本家 1.8L 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

伏見焼き鳥や"鳥せい"本店で絶大なる人気商品。果実を思わすようなフルーティな口当たり、すっきりとしたのど越しはまさに逸品!! ■種別 清酒 冷酒・原酒 ■産地 京都 伏見 ■製造元 (株)山本本家 ■容量 1800ml ■アルコール度数 18.0度 ■原料米 日本晴他 ■精米歩合 73% ■日本酒度 +5.0 ■酸度 1.7 720mlはこちら→ クリック。 山本本家の酒一覧はここをクリック京都のお酒すべてはここをクリック【京都・伏見】山本本家 伏見の焼き鳥「鳥せい」の原酒 ♪ (株)山本本家 山本本家は清酒の銘醸地、京都・伏見にあります。 酒名は「神聖」。 「盃中に神聖のものあり聖賢のものと名づく」という白楽天の詩句より取っています。 山本本家は、延宝五年(1677年)、四代将軍・徳川家綱の代に、初代源兵衛が、この地に商いを興したことに始まります。 以来、三百年を超える伝統をはぐくみながら、代々山本源兵衛を襲名しています。 山本本家の技の至極、純米大吟醸「松の翠 」は表千家而妙斎の家元襲名のお祝いに際して「銘を頂き、直筆を賜った」ものです。 焼き鳥「鳥せい 本店」 京都の伏見は町の中に酒造メーカーが点在し、古い酒蔵が近々に並び建ち、その一つの「神聖」の酒蔵の一棟を改装したものが鳥せい本店です。 酒蔵のゆったりとした空間で、お客様の席はいくつかのスペースに分かれています。 二階は座敷で、一階フロアーの中央には生の原酒のタンクが設置してあり、生の原酒をこのタンクからコップに注ぎ提供しています。 伏見の町は坂本龍馬や新撰組ゆかりの地として休日などは大勢の観光客でにぎわっています。ランチタイムも営業しており、観光のお客様なども多く訪れます。 京都以外の方でも「鳥せい」を訪れられた方もいらっしゃるでしょう。 「鳥せい」名物の酒、タンクから出され、グラスにあふれるほど注ぎだされる「生原酒」。飲まれた方もおられると思います。 その原酒を瓶詰したのが、 「源兵衛の原酒」です。 輸送耐えられるように、生酒を出荷の直前に加熱処理した生貯蔵原酒です。 ↑襲名制の山本本家。 現在の山本源兵衛は十一代目です 濃醇でいて、原酒でありながらアルコール度数の高さを 感じさせない飲み口で、するするとグラスが進む。 脂っこい料理など相性抜群! ギンギンに冷やしてお愉しみ下さい ♪

日本酒 -> 普通酒

三河みりん 1800ml【愛知】角谷文治郎商店三州本みりん 本格味醂 三河純本味りん1.8L

【もち米】に秘められたおいしさを【醸造】という日本古来の伝統技術で引き出した【本格純もち米仕込み みりん】。三河味醂 【醸造元】株式会社 角谷文治郎商店 愛知県碧南市西浜町6丁目3番地 700mlはこちら クリック200余年にわたる伝承の技術を、一筋に (株)角谷文治郎商店 ■ もち米と米こうじと本格焼酎による天然醸造。■ ● 純粋な『米』のみりん 原料米はもち米、米麹、本格焼酎だけ。醸造用アルコール、甘味料などは一切使っていません。コクも、香りも、甘味も、すべて『米』そのものエッセンスです。 ● 古来どおりの純天然醸造。 蒸したもち米と、米麹と、43度の高濃度米焼酎を一緒にして大桶に仕込んでから、1年以上じっくりと時間をかけて、3つの異なった原料が調和のとれた自然の味に融合するのを待ちます。純天然醸造ならではの円やかなコク、上品な甘さは、ここから生まれます。 ● 純正自然食品です。 醸造中も、醸造後も、殺菌料や保存料などの添加物は一切使いません。自然の風味を損なうことを懸念し、加熱殺菌も行っていません。それでも、長年の技術と細心の注意によって品質の安定は万全。商品が変質したりする心配はけっしてありません。 ●飲み比べて下さい ●純もち米仕込みだから 500年も前に甘いお酒として醸造され、飲み親しまれてきたみりん。伝統的な醸造法を受け継いだ三河本場のみりんは、キレのよい上品な甘さと濃醇な味わいがあります。 「米1升、みりん1升」の本格みりんは、米の旨みたっぷり。同じ米から、醸造用糖類や醸造用アルコールを加えて3倍4倍に増量されたものにない、自然な美味しさがあります。 ●長期醸造熟成だから ●焼ちゅう仕込み、自家精米 三河の風土、1年を越える季節の移り変わりの中で育まれるふかい味わい。2、3ヶ月でつくられる製品や、海外で1次加工し、輸入されたものを2次加工して製品化されるもにはない、味のまとまりがあります。 原料の米を厳選し、自社精米工場で精米して仕込みます。もち米と共に使う焼酎も同じく、自社蔵で仕込み、蒸留したものを使います。無味無臭のアルコールではなく、みりん原料に適した香り豊かな本格焼酎やもち米を吟味します。 比較してみれば、やっぱり【三州 三河味りん】 三河みりん 標準的本みりん みりん風調味料 原料と製法 蒸したもち米と米こうじを本格焼酎と混ぜ合わせ1年以上長熟して自然に出来る 蒸したもち米と米こうじにアルコール及び水アメを加えて香味を調整して2〜3ヶ月で造る。 水アメやブドウ糖又は、デンプン質の糖化液にグルタミンソーダーを中心とする化学調味料やアミノ酸液香料等を混合して作る。更に雑穀を原料に糖化アルコール醗酵した調味液にアルコールと塩を加えた物もある 風味 ふくよかな香りにきれのよいさわやかな甘さと余韻のある自然の旨み アルコールの中にやわらかな甘さと旨みがあります ねばりつく甘さや重い味が残る単調な味 アルコール分 約14% 約14% 殆ど含まない、一部9〜12%ほど含んでいる物は食塩を2〜3%含有 歴史 慶長年間(1600年頃)より時代に磨かれて出来た本来の味りん 戦後開発された製法 最新の化学技術の進歩が可能にした製法 飲用として もともと甘味滋養飲料として製法が確立した酒でおいしく飲める 甘さが強く出すぎて飲みにくい アルコール分がなく又あっても塩を含んで全然飲めない その他 しょうゆ等とよく馴み味の浸透をよくして煮くずれしない、腐敗しない 煮くずれしなくなる 開栓した後カビが生え易い 米1升(1.5kg) からできる味醂 1.8L もち米そのままを焼酎の中でこうじで溶かした濃醇な味りんです。 4.5〜7.2L 糖類アルコールなどで増量している 数種類の原材料添加物を使い複雑な工程を経る、商品によって千差万別 ■ 歴史に磨かれた技と味。料理の味を引き立てる調味料 みりんは和食の味付けに欠かせない調味料のひとつです。 特に砂糖を使った直接的なくどい甘さを控えたいときに使われます。 みりんにはまろやかな甘さがあり、料理に深いコクをあたえてくれます。 食欲をそそるテリやツヤを出したり、焼き色をつけたり、醤油など他の調味料の味を引き立てる役割もあります。 歴史に磨かれた技と味を大切にする「三州三河味りん」は、キレのよい上品な甘さ、他の調味料では得られないコクと旨味、独特の香りを持つのが特徴です。 甘さが口に残らず、素材の旨味を生かす「本格味りん」は料理人の間でも高い評価を受け、その品質は折りがみつきです。 照り・艶とは、単に色だけでなく「味そのもの」 三河味りんのとろりとした粘りやコシは、もち米に由来する水溶性の タンパク質(ペプチド)が豊富に含まれているから。 これが、加熱されると糖分と旨味成分をつなぐ網の目のようになって 素材を風味で包み込みます。つまり、「料理の照り・艶」とは、見た目 の美しさだけではなく「おいしさを包んで逃していないよ」というサイン であり、味の良さそのものなのです。 主原料のもち米は、100%国産・減農薬のもち米。 そこに自社製の米麹と、やはり自社製の本格米焼酎を合わせ、1年以上 の長期熟成を経て「三州三河味りん」は造られています。 その粘りゆえに漬けダレにしても刷毛で塗っても、素材の表面に留まって 流れ落ちず、綺麗なもう一層の旨味を形づくります。 極上の本格味りん 蒸したもち米、米麹、43度の高濃度米焼酎を合わせ、 大きな桶で1年以上かけてじっくり熟成させ、 自然の味わいが生まれるのを待つ純天然醸造。 風味を損なわないために添加物もいっさい使わず、 加熱殺菌なし。 まさにもち米の美味しさそのもの。 ♪ 照り、つや、のびの良さ♪ 美しい琥珀色、独特のまろやかなコクと 上品な甘さが料理の味を際立たせます。 あらためて【味りん】の美味しさに気づきます! 「三州三河みりん」を使ったタレを塗って 焼くと、目に見えて照り・艶がまします♪

みりん -> 本みりん

天然健康岩塩アンデスの紅塩 500g(粉末1mm)

紅塩で アンデスの 美容と健康をサポート 食用に! 飲用に! 素材の旨味を引き出し、不足しがちな ミネラルバランスを整える! 【商品名】 アンデスの紅塩(パウダー) 【原産国】 ボリビア共和国 【生産地】 アンデス 【賞味期限】 無 【内容量】 500g 【発売元】有限会社 富山資源開発 京都府綴喜郡宇治田原町大字郷ノ口小字末田1-1 この商品を送料1個口で 送れる数量の目安 (他の商品と同梱でない場合) 40個まで 他の商品と同梱の場合は数量が変ります。薄いピンクの正体は?  え、これが塩?薄いピンクに輝く天然岩塩 ■太古、南米アンデス山脈が変動した際に多量のミネラルを含む深海水が標高3,000mに隆起し、3億年かけて自然結晶しました。 この地の岩塩を切り出し、粉砕しただけの添加物一切なしの健康塩です。 体によい塩の秘密は?  鉄分とカルシウムが一般自然塩よりはるかに豊富! ■一般的な塩に含まれない現代人が最も不足しがちな鉄分とカルシウムが多く含まれています。  熱処理なし!身体にやさしい活性ミネラル! ■ミネラル(塩素・CI・ナトリウム-Naなど)は海水中に存在したままの自然体(弱い結合=非イオン結合)ですので、余分な塩素-CIは対外に排泄しやすく、体にバランスのよい塩分補給がしやすくなります。  加工工程において粉砕以外一切の加工なし! ■人工のものではなく、自然が数億年をかけてゆっくりと創り上げた高品質岩塩です。 すべての料理に合い、素材の美味しさが楽しめる! 料理の味付け マイルドな味、素材の持つ旨みを引き出します。 炊飯 一つまみの紅塩でご飯が美味しく召し上がれます。 食品加工 うどん、そば、パスタ等のコシが強くなり、麺の旨さを引き出します。 洗濯 少量の紅塩で汚れ落ちが良くなり、色物が鮮やかになります。 植物 土壌改良に役立ち、水に入れると植物の成長を促進。花持ちが良くなります。 美肌サポート 温泉とよく似た総合ミネラルが肌をサポートします。

しお -> 岩塩

京生粋 純米吟醸酒 1800ml【京都府】佐々木酒造(株) 1.8L 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

豊臣秀吉の邸宅であった「聚楽第」のあった地は「出水」という地名が残されているように良質の地下水に恵まれ、古くから酒造りが盛んでした。その地で醸されたのか、究極のこだわりの純米吟醸「京生粋」。千利休が茶の湯にも使用したといわれる「金明水・銀明水」を仕込み水に、幻の京の酒造好適米「祝」、京都吟醸酵母「京の琴」で仕込まれた100%京の酒。はんなりとおだやかな味わいをご堪能ください。 ■種別 清酒 純米吟醸酒 ■産地 京都 ■製造元 佐々木酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 15.5度 ■原料米 京都 祝米 ■精米歩合 55% ■日本酒度 +5.0 ※この商品は出荷まで3〜4日かかる場合があります。ご了承ください 。 720mlはこちらをクリック♪佐々木酒造の酒一覧はここをクリック京都のお酒すべてはここをクリック佐々木蔵之介さんの実家として 注目を集めている 京都洛中 西陣の酒 佐々木酒造 現在の京都の酒蔵は「伏見」の地に集中しますが、 古くは、京都市内中央にたくさんの蔵元がありました。 その、京都の中心部「洛中」に現在では2軒だけ酒蔵が残っています。 そのひとつが「佐々木酒造。」蔵のある場所は、豊臣秀吉の邸宅であった「聚楽第」のあった地で、「出水」という地名が残されているように良質の地下水に恵まれ、古くから酒造りが盛んであった所です。 贈答品としても喜ばれる 京都のお酒♪ あくまで【京都】にこだわった 100% 【京の酒】 京都 洛中 佐々木酒造 純米吟醸酒 京都の中心部「洛中」に、現在では2軒だけ残る酒蔵にひとつ、佐々木酒造。 蔵のある場所は、豊臣秀吉の邸宅であった「聚楽第」のあった地で、「出水」という 地名が残されているように良質の地下水に恵まれ、古くから酒造りが盛んでした。 その地で醸されたのが、究極のこだわりの純米吟醸「京生粋」。 千利休が茶の湯にも使用したといわれる「金明水・銀明水」を仕込み水に、幻の京の酒造好適米「祝」、京都吟醸酵母「京の琴」で仕込まれた 100%京の酒。 おだやかではんなりとした味わいは、「祝」の良さを十分に引き出した旨口タイプ。 ■幻の京の酒米 「祝」 昭和8年、京都府立農事試験場丹後分場において品種改良されて誕生。しかし優れた品種でありながら、戦争や高度経済成長期にあって農場の機械化に適さないという理由から次第に姿を消しました。平成の時代になり、京都の醸造家たちの「京都の米で京都独自の新しい日本酒を造りたい」という切なる願いのもと復活した幻の酒米。 「祝」は高精白に適した酒米で、京の水に適したきめ細やかでやわらかな膨らみのある味わいを醸しだします。 ■吟醸酵母 「京の琴」 「京都らしい個性のある日本酒を造りたい」高精白しなくても香りの出る酵母、また京都の酒米「祝」の繊細でやわらかな味わいの良さを最大限に引き出すことのできる酵母を。そんな京都の醸造家の予てからの願いにより、独立行政法人産業技術総合研究所と京都市工業試験場の連携で開発されたのが、吟醸酵母 「京の琴」です。 ・原料米・・・京都産祝100% ・精米歩合・・・55% ・日本酒度・・・+5 ・酸度・・・1.3 ・アルコール度数・・・15度 ※佐々木酒造さまは テレビ・舞台等で活躍中の 「佐々木蔵之介」さんの実家です。 現在弟さまが継いでおられます。

日本酒 -> 純米吟醸酒

京都・伏見の酒蔵元が作った塩ポン酢「京のまろやか塩ぽんず250ml」キンシ正宗

ゆず、すだちの果汁を贅沢に配合し、厳選した鰹節、昆布をだしに使用。それに煮切り酒と藻塩を独自の配合で組み合わせたことにより、飲んでもむせないほど、とてもまろやかな味に仕立てられています。 まろやか塩ポン酢 ※この商品は 出荷まで3〜4日要します。 ご了承くださいませ 。 この商品を送料1個口で 送れる数量の目安 (他の商品と同梱でない場合) 24本まで 他の商品と同梱の場合は数量が変ります。【京都・伏見】キンシ正宗 京のまろやか 塩ぽんず 藻塩使用 250ml詰 藻塩をベースに、爽やかな柚子とすだちの風味、 かつおと昆布の旨味を加えて作られています。 清酒の本場京都伏見の蔵元が丹念に醸造した清酒の 煮切り酒と藻塩とが料理を素材のやわらかく包み込む ような、まろやかな味に仕上がっています。 鍋物、から揚げ、焼き鳥だけでなく、 肉料理、魚介類、揚げ物、サラダなど いろいろな料理にご利用できます。 栄養表示(100mlあたり) エネルギー 82kcal たんぱく質 2.8g 脂質 0.0g 炭水化物 16.2g 灰分 7.9g ナトリウム 3.1g

ポン酢 -> その他

月の桂 稼ぎ頭 純米酒720ml【京都府・伏見】増田徳兵衛商店【クール便必修】 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

■この商品はクール便での発送が必須となります。 通常送料+クール便代別途260円となります。 クール便代は注文内容ご確認(自動配信メール)では 加算されませんが、当店からのご注文確認メールにて 加算した金額をご連絡いたします。ご了承くださいませ。 果実のようなスッキリとした酸味と米本来のなめらかな丸みが口中に広がる上品な味わい。食前酒に好適で、日本酒を呑みなれない方にもツウの方にも自信をもっておすすめできます。山田錦で丁寧に仕込んだ、しぼりたての美味しさは5〜8℃をワイングラスでどうぞ。原料名:米(国産)、米麹(国産米)原料米:山田錦100%使用精米歩合:70%アルコール度数8度。低アルコール日本酒。※この商品は出荷まで3〜4日かかる場合があります。ご了承ください。 ■ご注文後、当店にてクール便代260円加算し ご注文確認メールにてご連絡いたします。 そのため、ポイントご利用等でご請求金額0円での ご注文はお断りいたします。 ご了承くださいますようお願いいたします。 増田徳兵衛の酒一覧はここをクリック京都のお酒すべてはここをクリック元祖 にごり酒 清酒 月の桂 増田徳兵衛商店 京都と大阪を結び鴨川・桂川に沿って鳥羽街道(鳥羽作り道)があり、平安京の造営(794年)にともない、羅城門(平安京の表玄関)からまっすぐ南下する道として計画的に作られた古道を挟んで、酒蔵と母屋があります。 元祖「にごり酒」で全国に名高い「月の桂」は創業300有余年の伏見の中で古い蔵元のひとつです。 鳥羽伏見の戦で罹災に見舞われ、かつては京から西国に赴くお公卿さんの中宿もつとめ、石清水八幡宮の放生会にて勅使の姉小路有長卿が参向された折、「かげ清き月の嘉都良の川水を夜々組みて世々に栄えむ」と詠んだことから銘酒「月の桂」の名が誕生しました。 「月の桂」は、古い中国の伝説の「月中に桂あり 高さ五百丈常に人ありてこれを切る・・・」からとってつけられた名前です。 季節感と個性を大切に「酒は文化なり」という神髄を示す。中村真一郎氏、武田泰淳氏、開高健氏、水上勉氏など酒仙を標榜する作家が書き記す処多し。 贈答品としても喜ばれる 京都のお酒♪ 京都府伏見・増田徳兵衛商店 月の桂 稼ぎ頭 低アルコール日本酒 720ml詰 しなやかな身のこなし、確かな仕事を感じる純米酒。 果実のようなすっきりした酸味と、米本来のなめらかな 丸みが口中に広がる上品な味わいの純米酒。5〜8度に冷してお召し上がりください。できたてのフレッシュなおいしさが引き立ちます。

日本酒 -> 純米酒

【オリジナル】名入れラベルのお酒♪手造りかめ仕込み麦焼酎720mlオリジナルラベルの麦焼酎【熊本】【送料無料(北海道・沖縄除く)】

【楽ギフ_送料無料0113】【楽ギフ_ポイント0113】 甕仕込からくるまろやかな熟成味、奥行きのある味わい。 淡い甘口タイプで、ロック・お湯割など飲み方を選びません。。 ■種別 本格焼酎 麦焼酎 ■産地 熊本県 ■製造元 (合)深野酒造本店 ■容量 720ml ■アルコール度 25度 ※この商品は出荷まで4〜5日かかる場合があります。ご了承ください 。 ●ギフト対応 ギフトマークの説明 (別ウィンドウで開きます) 【楽ギフ_包装】 【楽ギフ_のし】 【楽ギフ_のし宛書】 【楽ギフ_メッセ】 【楽ギフ_メッセ入力】 【楽ギフ_名入れ】 名入れのお酒 トップページは こちらをクリック お中元 お歳暮 敬老の日 結婚記念日 出産祝 就職祝 転職祝 転居祝 新居祝 引越し祝い 新築祝い 開店祝い 快気祝い お礼 御中元 御歳暮ギフト対応オリジナル名入れラベルの甕仕込み麦焼酎♪ 【熊本】深野酒造 人吉・球磨盆地の 小さな焼酎蔵。 熊本・人吉 深野酒造。 深野酒造は、球磨焼酎の本場、熊本人吉に位置する小さな蔵元さまです。 創業は、文政六年(1823)。 初代の深野時次(ときじ)は元々福岡・久留米の出身。久留米ですから、当時の領主は筑前・黒田氏でしょうか、御用商人をしていたそうです。 時次はお米の買い付けに人吉・球磨(当時の相良藩)に出入りするうち、人吉盆地の豊富な米、良質な水、冬の冷涼な気候に目をつけ、当時相良藩が藩をあげて焼酎・清酒の製造を奨励していたこともあり、一族でこの地に移ってきたのだそうです。 「球磨焼酎」として世界の産地指定を受けている人吉盆地。 かつて700年近くにわたり、相良家が領地としてきました。 この地は山深いため、相良家は谷間に隠れた多くの田で米を作らせています。(脱税?) さらにその豊富な米で、清酒・焼酎造りも藩をあげ奨励します。 九州山地の伏流水・球磨川と良質で豊富な米。そして冷涼な気候と三拍子揃ったこの地はまさに焼酎作りの郷となって今もその伝統を引き継いでいます。 現役を退いたレンガ造りの煙突。 今も蔵のシンボルとして往時を 偲ばせています。 古式蒸留器も展示されています。(かぶと釜) 深野の焼酎作りにおいて一番にあげられるのは 昔ながらの「カメ仕込み」。 一次仕込みの工程にはすべて土甕(どがめ)が用いられます。 この土甕、江戸時代の末期から百数十年にわたって使われているものです。 では、なぜ土甕を用いるのか、それは「土甕を用いることによって独特のまろやかさが得られる」から。理由としては、土甕にはセラミックの効果があることや甕の微小な隙間を通して焼酎が外気と呼吸すること。また甕の大きさ(500リットル程度)が1回の仕込み量に最適であるため味が良くなるのだ、という説もあります。深野ではこの甕を土中に1mほど埋め、気温の変化による影響をなるべく受けないようにしてあります。 伝統・こだわりのカメ仕込み。 麹室 30度以上の室内の中で、床もみの後、 麹菌が静かに育成されます。 一次もろみ 同じもろみでも、黒麹と白麹で こんなに色が違います。 二次仕込み 焼酎作りは二段仕込みといって、 一次もろみに原料を掛け合わせます。 音をたてて醗酵する二次のもろみは このあと静かに熟成の時を迎えます。 焼酎の郷、人吉盆地で昔ながらのカメ仕込みにこだわり続ける 焼酎蔵【深野酒造】。 当店イチ押しの蔵元の醸す麦焼酎を 自分だけのたったひとつのオリジナルラベルで ♪ ラベル文字内容に関しましては ご注文時の注文画面 STEP3 にて 「名入れラベル用備考欄」がございますので 下記を例にご記入下さいませ。 (記入例1) 感謝 いつもお世話になります。 拓哉の焼酎 (記入例2) 内祝 貴則 たかのり 2009年2月2日生 ↓ こうなります ↓ ↓ こうなります ↓ (記入例3) 祝 お誕生日 一郎 おめでとう 秀喜 (記入例4) 隆史さん 奈々子さん ご結婚おめでとう いつまでもお幸せに 寿明 ↓ こうなります ↓ ↓ こうなります ↓ (記入例5) 祝 新築 大沢邸 秀喜 (記入例6) 感謝 お父さん いつもありがとう お体には気をつけて まさみのお酒 ↓ こうなります ↓ ↓ こうなります ↓ レイアウトや色(赤、黒)などは上記のラベルサンプルを参考に 当店で行います。 細かくご指定等がございます場合は備考欄にてご指示下さい。 ※レイアウトはある程度自由にできますが、 日本語書体のためアルファベット等は不向きとなります。 送料込み価格 (北海道・沖縄除く) 北海道・沖縄へのお届けに限り、送料別途630円となります。ご注文時は送料0円が表示されますが、当店からお送りする 「ご注文確認メール」にて送料追加後の明細をお知らせいたします。 (その他の地域は送料無料) ご注文はこちら↓ ↓ ↓

焼酎 -> 麦焼酎

土佐鶴 超辛口 特別本醸造 1800ml【高知】土佐鶴酒造 日本酒 清酒

爽やかな香りにスッキリとした超辛口の味わい。 和食との相性は抜群です。超辛口の特別本醸造 現代の名工 池田健司が醸した酒です。 使用米:松山三井・あけぼの 精米歩合:60% 日本酒度:+12 アルコール度数:15度 ※この商品は出荷まで3〜4日かかる場合があります。ご了承ください 。日本酒度 +12 土佐鶴が醸す超辛口の本醸造酒♪

日本酒 -> 本醸造酒

創味和風だし淡口うすくち1800ml(1.8L)京都創味食品工業(株)

■吟味した鰹節を主体に精選配合した濃厚和風だしです。 ■名称 つゆ(希釈用) ■原材料名 しょうゆ(本醸造)、風味原料(鰹節)、砂糖、食塩、醗酵調味料、(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦を含む) ■内容量 1800ml ■保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。 ■使用上の注意 保存料は使用しておりませんので開封後は必ず冷蔵庫へ保管し、早めにお使い下さい。 ■賞味期限 商品上部シール部に記載されています。 ■製造者 創味食品工業株式会社 京都市伏見区横大路芝生24-3 この商品を送料1個口で送れる数量の目安(他の商品と同梱でない場合) 6本まで 他の商品と同梱の場合は数量が変ります。プロの料理人用に開発された 高級調味料 吟味した鰹節を主体に精選配合した濃厚和風だし。和風料理のだしつゆとして最高です!! うどん、そばのかけつゆはもちろんのこと、おでん、茶わんむし、吸いもの、煮物だし、丼物のたれなどあらゆる和風料理にご利用下さい。 ■ ご使用方法 ■ ■ うどん・そばのかけつゆの場合 和風だし1に対して、熱湯10〜11の割合にうすめてご使用ください。 ■ その他のご利用例 おでん・茶わんむし・吸いもの・煮物だし・丼物のたれ等あらゆる和風料理にご利用ください。

だし -> その他

【還暦御祝】名入れラベルのお酒♪日本酒720ml2本入セット「山吹色の長期熟成純米生もと」と「京生粋純米吟醸」オリジナルラベル【送料無料(北海道・沖縄除く)】

還暦祝 還暦祝い 還暦御祝い ●ギフト対応 ギフトマークの説明 (別ウィンドウで開きます) 【楽ギフ_包装】 【楽ギフ_のし】 【楽ギフ_のし宛書】 【楽ギフ_メッセ】 【楽ギフ_メッセ入力】 【楽ギフ_名入れ】 名入れのお酒 トップページは こちらをクリック  ※【京生粋純米吟醸】は名入れ・メッセージ等 ラベルの変更はできません ●京生粋純米吟醸720ml 豊臣秀吉の邸宅であった「聚楽第」のあった地は「出水」という地名が残されているように良質の地下水に恵まれ、古くから酒造りが盛んでした。その地で醸されたのか、究極のこだわりの純米吟醸「京生粋」。千利休が茶の湯にも使用したといわれる「金明水・銀明水」を仕込み水に、幻の京の酒造好適米「祝」、京都吟醸酵母「京の琴」で仕込まれた100%京の酒。はんなりとおだやかな味わいをご堪能ください。 ■種別 清酒 純米吟醸酒 ■産地 京都 ■製造元 佐々木酒造(株) ■容量 720ml ■アルコール度数 15.5度 ■原料米 京都 祝米 ■精米歩合 55% ■日本酒度 +5.0 ※佐々木酒造さまは テレビ・舞台等で活躍中の 「佐々木蔵之介」さんの実家です。 現在弟さまが継いでおられます。 ●山吹色の長期熟成純米生もと720ml 自然の乳酸菌と亜硝酸還元菌の働きを利用し、約一ヶ月かけて酒母を造った「生もと造り」の純米酒です。京都産の米と伏見の水で醸した「京都産生もと」ははんなりとした丸みを持ちつつも、複雑で奥深い味わいと乳酸発酵によるミルキーな香りが愉しめる逸品です。常温もおすすめですが、お燗にするとよりまろやかな味わいが楽しめます。 ■種別 清酒 純米酒 ■産地 京都・伏見 ■製造元 招徳酒造(株) ■容量 720ml ■原材料名 米・米麹 ■アルコール度数 16度 ■原料米 五百万石・日本晴 ■精米歩合 60% ■日本酒度 +3 ■酸度 2.1 ■アミノ酸度 2.1 ※山吹色のお酒です。熟酒 生もと造りの純米酒には、 ペプチドやアミノ酸といった旨味成分が豊富に含まれており、また蔵で3年近く寝かせた熟成酒古酒のため、山吹色をしていますが、品質に全く問題ありません。 生もと独特の豊かな味わいを是非ご堪能下さい。 ギフト対応還暦の御祝いに贈る 京づくし日本酒ギフトセット♪ 京・伏見、招徳酒造「山吹色の純米生もと720ml」を 京・洛中、佐々木酒造 「京生粋純米吟醸720ml」とセットに。 山吹色の純米生もとは、自分だけの たったひとつのオリジナルラベル ♪ 「ゴク」味ある出世酒!今、円熟醇美の真価に至る。 酒質剛健の酒は、古酒になるほど醇化し芳醇となる。それは「出世酒」と呼ばれる。 「ゴク」味とは何ぞや。 大正10年(1921年)に出版された「杜氏醸造要訣」江田鎌治郎 著の中で 「ゴク」と云う言葉が使われています。 江田鎌治郎先生は、明治5年(1873年)新潟糸魚川に生まれ。 醸造試験所技師とし酒造技術の研究改良に心魂を徹されてきた醸造界の先達であります。 退官後は江田醸造研究所を設け、昭和30年には酒造技術に貢献した功績を認められ、紫綬褒章(しじゅほうしょう)を授与されました。 「山廃もと」、「速醸もと」も江田先生の発明です。 「杜氏醸造要訣」は酒造技術書の名著とされていまが、 その中の「強濃醇酒」の説明で下記のように書かれています。 「之は余程理想的な優等酒であつて、即ち可なり酒精分に富み「ハネ」強く旨味も甘味も、之に相当して居る所謂「ゴク」のある酒質剛健の醇良酒と云ふので、斯様な質の酒は俗に云ふ出精(出世を意味する)の出来る酒であって、即ち新酒よりも古酒となるに従ひ、益々醇化して芳醇の真価を現はすに至るもので、割水するもせざるも、何れにても飲み心地よく、且つ火持ちも概して良好であるから私は便宜上之を強濃醇酒、又は男性的銘酒と称へて居る。」 昭和30年(1955年)、「酒造総典」を執筆された東京国税局鑑定官室 芝田喜三代氏は、その中で ゴク味とは、「米の完全な酒化で出来る、云うに云われない旨味。と云うより言葉がない。」と綴っておられます。 日本酒の香味は、日本の主食である「米」を麹によって糖化し、 米から出来た糖分を酵母の働きでアルコール発酵させます。 このとき同時にコハク酸や各種のアミノ酸も生じます。 日本酒の約75〜80%は水、14〜18%はアルコール分、そして4〜5%は微量のエキス分と 微量の香気成分が含まれています。 エキス分の中には約200〜300種類の物質が存在します。それらが複雑に絡まって酒の風味を作り出しますが、解析することは難しいとされています。 酒の成分を詳細に分析しても明らかにならない、濃醇な「旨味」。 嗜好にはその時代によって気分と云うものがあり、受けいられるものが変っていきます。 お酒で云えば「淡麗辛口」と呼ばれる、綺麗で繊細なお酒が永らく人気を博しています。 「ゴク」ある酒は酒質剛健、その対極にあるお酒で、 最近の清酒は「ゴク味」不足のものが多くなっていると感じます。 そしてこの酒の特徴は 古酒にしても「ダレ」ない! 燗した時の調和が素晴らしい! 飲み飽きしない! ご紹介するお酒です。 ↓ ↓ なんと!山吹色!! このお酒には3つのこだわりがあります。 ・米だけで作る ・生もと造り ・長期熟成 ●米だけで造る このお酒を「純米酒」といいます。 ラベルに原料を見てみると「米・米麹」と記載されています。 純米酒でない場合は「醸造用アルコール」なども記載されます。 「醸造用アルコール」を添加すると、お酒の品質が悪くなる訳では ありません。味を調える役割もあります。 ただ、「醸造用アルコール」が存在しなかった頃のお酒造りは 米と米麹だけで造っていました。 その米だけの味わいにこだわり造られたお酒です。 ●生もと作り 昔のお酒造りの絵で、ひざ下程の高さの桶に、二人が向かい 合って棒のようなものでかき回しているのを見たことがある方も おられると思います。 あの棒が櫂(かい)です。先は平べったい板になっています。 この作業で、糖化を進めるために「麹」と「蒸米」を混ぜ合わせます。 寒い冬の夜中から早朝にかけての作業で、大変つらい作業です。 この作業を山おろし または もと摺りといい、今ではほとんど行われ なくなった酒母造りです。江戸時代より伝わるこの伝統な手法は 酒処 京・伏見の蔵元でも、唯一この招徳がだけが現在も行って います。 生もと造りの酒は、ハイテク管理された酒と違い、乳酸菌なども蔵に 漂っている自然界から取り入れ悪環境の中で、本当に強い酵母が 生き残ります。 そのため、コシが強く、複雑で厚みのある逞しいお酒となります。 ●長期熟成 通常の日本酒は活性炭濾過によって色を抜き、無色透明にします。 その方が鮮度がいいような印象を受けるためです。 しかし、本来日本酒は搾った時は淡い黄色をしています。 この「長期熟成純米生もと酒」は搾った原酒を活性炭濾過せず、 また割水もせず、原酒のまま3年間タンクに寝かせます。 これにより、熟成しさらに色付き、山吹色のお酒となります。 やわなお酒だと年月に耐えられず劣化するでしょうが、 「生もと」で造られたお酒だからこそ、熟成し美味を生み出しました。 最初は3年の歳月を経たタンクの酒を試飲したところ、 味わいといい、色付きといい、なんともいえない魅力を発していた のでこの酒の販売が開始されました。 インターナショナルサケチャレンジ2009 「生もと山廃部門」で最高金賞(トロフィー)受賞 このお酒の「原酒」は2009年7月13日(月)、東京・港区のシェラトン都ホテル東京において開催された 第3回インターナショナル・サケ・チャレンジ(ISC)に出品されました。 ISCは本格的な国際的日本酒コンテストで、日本酒のエキスパートである日本人審査員員、海外から迎えたワインエキスパート、双方のエキスパートが一堂に会して日本酒を審査します。 日本全国の蔵元から120点を超える酒の応募があり、各分野のそれぞれについて、スティーブン・スプリエ氏(英ワイン雑誌「デカンタ」マガジンのコンサルタント編集者)をはじめとする海外審査員、および蓮尾徹夫氏率いる国内審査員が各賞を決定。 分野は「 大吟醸」、「純米大吟醸」、「吟醸」、「純米吟醸」、「純米」、「生もと・山廃」の6分野。 各分野で1銘柄だけ最高金賞(トロフィー)が決定されています。(吟醸分野は今回該当なし) 「山吹色の長期熟成生もと純米酒」は「生もと・山廃」部門で最高の金賞(トロフィー)を受賞。 その複雑で独特な香味が世界に認められました。 造り手は、競合ひしめく酒処 京・伏見で注目の女性杜氏。 酒造りで「灘」と双璧をなす「伏見」。 その伏見の地で注目を浴びている女性杜氏 大塚真帆。 伝統を受け継ぎながらも個性を発揮する酒造りに挑む。 自分だけ たったひとつのオリジナルラベル ♪ 兎角、酒呑みはうるさいもの。 そんな日本酒好きのあの人に、「ゴクあり、押しあり、色あり」の 手づくり酒を「名前・メッセージ入り」ラベルで贈ってみては。 常温で複雑な味わいを楽しめますが、 抜群の燗上がりする酒で、 燗した時はまろやかで別の酒のように生まれ変わります。 送料込み価格 (北海道・沖縄除く) 北海道・沖縄へのお届けに限り、送料別途630円となります。 ご注文時は送料0円が表示されますが、当店からお送りする 「ご注文確認メール」にて送料追加後の明細をお知らせいたします。 (その他の地域は送料無料) ご注文はこちら↓ ↓ ↓

日本酒 -> その他

【京都 伏見】京梅酒飲み比べ梅酒セット180ml×5本(株)北川本家 京都の酒

大原紫蘇梅酒・にごり柚子梅酒・はんなり京梅酒・宇治玉露梅酒・八ツ橋梅酒の各リキュールを1本ずつ詰めたのみ比べセットです。京伏見の老舗蔵元北川本家の品。 母の日やお誕生日、帰省などにもらって喜ばれる京梅酒のミニセットです。 ■アルコール度数 12度 ■容量 180ml×5本入 ■製造 (株)北川本家 ※この商品は土日を除き出荷まで3〜4日かかる場合が   あります。ご了承ください 。 北川本家の酒一覧はここをクリック京都のお酒すべてはここをクリック京都・伏見の【梅酒飲み比べセット】 母の日やお誕生日、帰省など もらって喜ばれる京梅酒のミニセット【大原紫蘇梅酒】 【宇治玉露梅酒】 【はんなり京梅酒】【にごり柚子梅酒】 【八ツ橋梅酒】【北川本家】江戸時代初期、宇治川(淀川)沿い豊後橋(観月橋)の近くで「鮒屋(ふなや)」という船宿を営んでいた初代 四郎兵衛がお客様にだすための酒を自分でつくりはじめたのが酒造りの第一歩とされています。酒株制度が起った明暦三年(1657年)伏見には83軒の造り酒屋があり、「鮒屋の酒」は伏見の代表酒として三十石船に乗って淀川を下り、大坂から江戸に運ばれ東人(あずまびと)の舌をとらえたと伝えられています。■数々の賞の受賞蔵。全日本国際酒類振興会主催 『第24回 2007年春季全国酒類コンクール 本格焼酎(米焼酎)部門』で第1位。 全日本国際酒類振興会主催 『第21回 2005年秋季全国酒類コンクール 本格焼酎(米焼酎)部門』で第5位。 全日本国際酒類振興会主催 『第19回 2004年秋季全国酒類コンクール 本格焼酎(米焼酎)部門』で第3位。 全日本国際酒類振興会(会長:作家・酒類評論家 稲垣眞美 氏)主催 『2003年春季 全国酒類コンクール 本格焼酎の部』で第2位。5種類の京梅酒を飲み比べ!! ↓ ↓ ↓ ↓大原紫蘇梅酒梅酒の甘酸っぱさと京都大原産の紫蘇の香りが一本に凝縮された美味しさです。■原材料名米焼酎・梅・清酒・糖類・紫蘇・蜂蜜・酸味料■alc度数12度■容量180ml宇治玉露梅酒米焼酎で作った梅酒の甘酸っぱさと、宇治茶の碧翠園の最高品種「玉露」のほろ苦さのバランスがよい京風梅酒です。■原材料名米焼酎・梅・糖類・茶葉(玉露)■alc度数12度■容量180mlはんなり京梅酒自社で蒸留し、2年貯蔵した本格米焼酎「はんなり」に和歌山県産「南高梅」を主体にじっくり煮込みました。■原材料名米焼酎・梅・糖類■alc度数12度■容量180mlにごり柚子梅酒梅酒の甘酸っぱさと天然柚子の香りが特徴です。柚子本来の酸味と香りが1本に凝縮された美味しさです。■原材料名米焼酎・梅・柚子・糖類・清酒■alc度数12度■容量180ml八ツ橋梅酒梅酒の甘酸っぱさとシナモンの香りが特長です。京都を代表するお菓子八ツ橋を思わせる風味ある梅酒です。■原材料名米焼酎・梅・糖類・ 桂皮(シナモン)■alc度数12度■容量180ml小瓶(180ml)の 呑み比べ5本入セットです。↓化粧箱表面 ↓(外寸 幅290mm 高さ55mm 奥行230mm)京都 伏見の老舗蔵元【北川本家】が作る梅酒飲み比べセット!女性の方やちょっとしたお土産にもどうぞ。。。

日本酒・焼酎 -> 梅酒

健康酢サンビネガー ぶどう果実酢 1800ml

天然ぶどう酢・レモン酢共に防腐剤・着色料は一切使用していません。高温多湿・直射日光を避けて保存下さい。回栓後は冷蔵庫・冷暗所で保存下さいますようお願いします。 【発売元】(株)ディ・ハンズ 兵庫県伊丹市荒牧4丁目6番地21号サラサラと脂肪対策 サポート飲料! 美味しく飲めて健康に良い! ぶどう果汁を発酵して造った「サンビネガー」 ハチミツ・ビタミンC・カルシウム・オリゴ糖がバランスよく配合され、ポリフェノールも 含まれています。 ●健康の原点はなんと言っても「サラサラ健康体」! 私達が主食とする白米や玄米、麺類・パン類の小麦粉食品肉類・刺身類、アルコール類、砂糖、グラニュール糖類などのすべてが過食すると、ドロドロ体質になりやすい高脂肪食品で強酸性食品です。 ●こんな方にオススメしたい「サラサラ」対策の健康ジュース! ・ 勉強を始めるとすぐに眠ってしまうお子様の健康対策に。 ・ 睡眠は十分とっているのにあくびがよく出る、眠気が残る方に。 ・ 麺類・パン類などの炭水化物食品に偏りがちの方に。 ・ 肉類・刺身類、アルコール類に偏りがちの方に。 ・ 砂糖・グラニュー糖類を多く含む甘い食品を好む方に。 ・ サラサラを目指したい方に。 ●こんな方にオススメしたい「スッピン」の美容対策のヨーグルト! ・ 毎朝のおトイレ対策と、スッピンの美容対策に。 ・ 花粉に負けない健康な身体づくりに。 ・ 牛乳嫌いのお子様やご年配の方に。 ・ お子様やご年配の方のカルシウム補給と健康維持に。 ・ カイチョーと元気な身体づくりに。 合成の保存料・着色料は一切使用していません。 ● おすすめ レシピ! ● 水割りジュースや牛乳ヨーグルトを製氷皿に入れて 冷凍すると、美味しいシャーベットとしても愉しめます。 原液を適量かけるとさらに美味しくなります。 食後のデザートとしてお召し上がり下さい。 美味しく飲めてカラダにイイ! おいしいから飲み続けられます!

酢 -> 果実酢

聚楽第 純米吟醸 1800ml【京都府】佐々木酒造(株) 1.8L 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

京都産米を原料に、濾過などを差し控えて米の旨み、香りをそのままに瓶詰めした自然流の純米吟醸酒。まろやかな口当たりとキレの良い喉ごし。 ■種別 清酒 純米吟醸酒 ■産地 京都 ■製造元 佐々木酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 15.5度 ■原料米 京都「祝」 ■精米歩合 55% ■日本酒度 +3.5 ■酸度 1.6 ※この商品は出荷まで3〜4日かかる場合があります。ご了承ください 。 佐々木酒造の酒一覧はここをクリック京都のお酒すべてはここをクリック佐々木蔵之介さんの実家として 注目を集めている 京都洛中 西陣の酒 佐々木酒造 現在の京都の酒蔵は「伏見」の地に集中しますが、 古くは、京都市内中央にたくさんの蔵元がありました。 その、京都の中心部「洛中」に現在では2軒だけ酒蔵が残っています。 そのひとつが「佐々木酒造。」蔵のある場所は、豊臣秀吉の邸宅であった「聚楽第」のあった地で、「出水」という地名が残されているように良質の地下水に恵まれ、古くから酒造りが盛んであった所です。 贈答品としても喜ばれる 京都のお酒♪ 聚楽第(じゅらくだい) 純米吟醸1.8L詰 関白秀吉の壮麗を極めた聚楽第。 京都市上京区のその跡地で、洛中伝承の技法を用いた全て丹精の手造り酒。 京料理に調和する京の酒として、米の旨みを大切に、できるだけ自然のままで出荷した酒。 ほのかな吟醸香で幅のある味わいが特徴。 ※佐々木酒造さまは、テレビ・舞台等で活躍中の「佐々木蔵之介」さんの実家です。 現在弟さまが継いでおられます。

日本酒 -> 純米吟醸酒

【日本酒ギフトセット】神聖 松の翠 純米大吟醸酒・玉乃光備前雄町純米大吟醸720ml2本セット 京都府伏見【楽ギフ_包装】

神聖 松の翠 純米大吟醸酒 720ml【京都府・伏見】(株)山本本家 表千家而妙斎千宗左御家元より御銘を戴いた、宗匠お好みの「少し辛口ですっきりしたお酒」です。ラベルの「松の翠」も宗匠の直筆を賜ったもの。大寒の好時期に酒造好適米を50%精米し、伝統の技術を発揮して、山本源兵衛の名誉にかけて醸造されたもの。 ■種別 清酒 純米大吟醸 ■産地 京都 伏見 ■製造元 (株)山本本家 ■容量 720ml ■アルコール度数 15度 ■原料米 山田錦・八田錦 ■精米歩合 50% ■日本酒度 +5 ■酸度 1.3 玉の光 純米大吟醸酒 備前雄町100% 720ml【京都府・伏見】 玉乃光酒造(株) 備前岡山の雄町米だけで醸した純米大吟醸です。フルーティーな吟醸の香りとともに味の深い飲みあきしないお酒です。 ■種別 清酒 純米大吟醸 ■産地 京都 伏見 ■製造元 玉乃光酒造(株) ■容量 720ml ■アルコール度数 16度 ■原料米 雄町 ■精米歩合 48% ■日本酒度 +3.5 ■酸度 1.7 ※この商品は出荷まで3〜4日かかる場合が   あります。ご了承ください 。※カートンのデザイン等が変更される場合が   あります。ご了承下さい。 ●ギフト対応 ギフト対応 (別ウィンドウで開きます) 【楽ギフ_包装】 【楽ギフ_のし】 【楽ギフ_のし宛書】 【楽ギフ_メッセ】 【楽ギフ_メッセ入力】贈る喜び・贈られる喜び。 酒屋の選んだギフトセット♪ ■ 「のし紙」・「名入れ」も致します。 商品によりましてはお取り寄せにお時間がかかる場合等もありますので なるべくお早目のご注文をお待ちしております。     ●↓のし紙サンプル のし書きのお名前やお届けご希望日、その他ご連絡事項ありましたら ご注文時に下記の場面でご入力お願い致します。 ● のし表書き例 ・ 御歳暮、御中元、御年賀、暑中御見舞、残暑御見舞、寒中御見舞、御礼、父の日御祝、母の日御祝、 敬老の日御祝、お誕生日御祝、、感謝、バレンタインデー、ホワイトデー、粗供養、御供、内祝 ・ 御礼、寸志、粗酒、粗品、お土産、手土産 ・ 寿、御結婚御祝、御出産御祝、新築御祝、上棟御祝、奉献、お引越し御祝、奉献、地鎮祭御祝、改築御祝、 落成御祝、開店御祝、創業御祝、成人式御祝、就職御祝、、当選御祝、受賞御祝、優勝御祝 ・ 御供、御神酒、法要、奉献、満中陰志、偲び草、粗供養、献上 ・ 御見舞、快気内祝、寸志、景品、記念品 ・ 寿、御結婚御祝、御出産御祝、新築御祝、上棟御祝、奉献、お引越し御祝、奉献、地鎮祭御祝、改築御祝、 落成御祝、開店御祝、創業御祝、成人式御祝、就職御祝、、当選御祝、受賞御祝、優勝御祝 ・ 祝還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、百賀 ● メッセージカードご希望の場合もご注文時に備考欄にてお伝え下さい。● ご希望のメッセージをお書きいたします。 ↓ ↓ ↓ ・送り先様お届けの場合は、商品明細書は同梱いたしません。 発送伝票の送り主様欄にはご注文者様のご氏名・ご住所を記入いたします。 ・ご持参用の場合は二重包装にし、出荷致します。

日本酒 -> その他






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。