毎月数万円の商品をネットで購入している私が、ネットで購入したレビュー、仕入れた情報などを掲載します。

楽天市場のナクソス ミュージックストアで買う(4ページ目)

カステルヌオーヴォ=テデスコ:ピアノ作品集

曲目・内容1.ノットゥルノ・イン・ハリウッド[世界初録音]2.懐かしいウィーン:ウィーン狂詩曲 Op.303.仙人草と西洋さんざし Op214.讃美歌 Op.195-8.動物学のソナティナ Op.187[世界初録音]第1番:とんぼ第2番:かたつむり第3番:とかげ第4番:あり9.10.2つの映像のための習作 Op.67第1番:シャーロット(チャーリー)第2番:トポリーノ(ミッキーマウス)11.9月の空 Op.112-16.ピエディグロッタ1924年 Op.32第1番:タランテッラ第2番:夜と月第3番:Calasciunate第4番:Voce Luntana第5番:Lariulaアーティスト(演奏・出演)アルフォンソ・ソルダーノ(ピアノ)レコーディング2016年12月2・4・11-16日…2・4・11-162017年1月8日…1-3.5-10Concert Hall of the European Arts Academy “AldoCiccolini”, Trani, Italy商品番号:DDA-25152カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):ピアノ作品集 [ソルダーノ] CASTELNUOVO-TEDESCO, M.: Piano Music - Nocturne in Hollywood / Alt Wien / Cantico / Cielo di settembre / Piedigrotta (Soldano)CD 発売日:2017年09月29日 NMLアルバム番号:DDA25152 Divine Art以前は、一部のギター作品のみで知られていたユダヤ系イタリアの作曲家、マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ。20世紀の終わり頃から作品の復興が進み、数多く書いたものの、ニーノ・ロータの影に隠れてしまった感のある「ハリウッドの映画音楽」や興味深い管弦楽曲、歌曲などが少しずつ演奏され、録音の機会も増えてきました。しかし、彼が最も得意としていたピアノ曲(彼自身も優れたピアニストだった)に関しては、まだまだ未知の分野。このアルバムにも世界初録音の2つの組曲の他、興味深い作品が並んでいます。素晴らしい演奏を披露しているのは、アルド・チッコリーニの愛弟子アルフォンソ・ソルダーノ。以前リリースされたボルトキエヴィチのアルバムが高く評価されています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)カステルヌオーヴォ=テデスコ

クラシック -> 器楽曲

恋人たちのためのクラシック(2CD)

CD11. リスト(1811-1886):愛の夢 第3番2. フォーレ(1845-1924):パヴァーヌ3. ショパン(1810-1849):ピアノ協奏曲 第1番 Op.11より 第2楽章「ロマンス−ラルゲット」4. ディーリアス(1862-1934):楽園への道5. ショパン:夜想曲 第8番 変ニ長調 Op.27-26. エルガー(1857-1934):エニグマ変奏曲より「ニムロッド」7. ボロディン(1833-1887):交響曲 第2番より 第3楽章「アンダンテ」8. グリーグ(1843-1907):ピアノ協奏曲 イ短調より 第2楽章「アダージョ」9. ホルスト(1874-1934):組曲「惑星」より「金星」10. メンデルスゾーン(1809-1947):ピアノ協奏曲 第2番より「アダージョ・ソステヌート」11. チャイコフスキー(1840-1893):組曲「四季」より「10月」CD21. ラヴェル(1875-1937):組曲「ダフニスとクロエ」より「日の出」2. サン=サーンス(1835-1921):組曲「動物の謝肉祭」より「白鳥」3. ラフマニノフ(1873-1943):ピアノ協奏曲 第2番より 第2楽章「アダージョ・ソステヌート」4. ショスタコーヴィチ(1906-1972):映画音楽「馬あぶ」より「ロマンス」5. ショパン:前奏曲 Op.28-15「雨だれ」6. フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」より「シシリエンヌ」7. ブラームス(1833-1897):間奏曲 Op.118-28. ラフマニノフ:交響曲 第2番より 第2楽章「アダージョ」9. グリーグ:チェロ・ソナタより 第2楽章「アダージョ・モルト・トランクィロ」10. ラヴェル:ボレロ愛の絶頂にいる恋人たち、少し醒めてきた冷静な元恋人たち、そして愛に憧れる人たち……全ての人々に贈る究極の愛の調べです。タイトルが愛そのものの曲、濃厚な雰囲気に満ちた曲、また気持ちを奮い立たせてくれる曲とヴァラエティに富んだ全21曲。これで今夜もばっちり……です。

クラシック -> オペラ・バレエ

ムーヴィー・マッドネス~ショスタコーヴィチ:映画音楽集

曲目・内容1.Prld: (from The Fall Of Berlin Op.82/1949) 2.Fair: (from The Gadfly Op.97A/1955) 3.In the Garden: (from The Fall of Berlin Op.82/1949) 4.Waltz: (from Trilogy About Maxim Op.45/1936) 5.Song of Cordelia: (from King Lear-Incidental Music) 6.Ball at the Castle: (from Hamlet Op.116/1964) 7.Prologue: (from Trilogy About Maxim Op.45/1936) 8.Waltz: (from Golden Mountains Op.30A/1936) 9.Galop: (from The Gadfly Op.97A/1955) 10.Tempo Di Marcia: (from Soja Op.64/1944) 11.Intro: (from The Gadfly Op.97A/1955) 12.Galop: (from Odna Op.26/1930) 13.In the Garden: (from Hamlet Op.116/1964) 14.Liberated Dresden: (from Five Days-Five Nights/1960) 15.Romance: (from The Gadfly Op.97A/1955) 16.Storming of the Seelov Heights: (from The Fall of Berlin Op.82/1949)アーティスト(演奏・出演)ベルリン放送交響楽団ユロフスキ指揮商品番号:C10822ムーヴィー・マッドネスショスタコーヴィチ(1906-1975):映画音楽集 SHOSTAKOVICH, D.: Movie Madness - Selections from Film Music (Berlin Radio Symphony, Jurowski, Judd, Grin)CD ■交響曲/管弦楽曲 ■映画音楽発売日:2009年04月01日 Capriccio作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ショスタコーヴィチ

サウンドトラック -> 洋画

ラロ:スペイン交響曲/ショーソン:詩曲/ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番 他

曲目・内容ラロ(1823-1892)1-4.スペイン交響曲(4楽章版)I. Allegro non troppoII. Scherzando: Allegro moltoIV. AndanteV. Rondo: Allegroサン=サーンス(1835-1921)5.序奏とロンド・カプリッチョーソ Op.28ショーソン(1855-1899)6.詩曲 Op.25ラヴェル(1875-1937)7.ツィガーヌチャイコフスキー(1840-1893)8.憂鬱なセレナード Op.26ヴィエニャフスキ(1835-1880)9-11.ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調 Op.22 I. Allegro moderatoII. Romance: Andante non troppoIII. Allegro con fuoco - Allegro moderatoアーティスト(演奏・出演)RCAビクター交響楽団…1-6.9-11 ウィリアム・スタインバーグ指揮…1-5 アイズラー・ソロモン指揮…6.9-11 ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団…7.8 アルフレッド・ウォーレンスタイン…7.8レコーディング1951年-1954年商品番号:8.111363ラロ:スペイン交響曲ショーソン:詩曲ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 [ハイフェッツ - 録音:1951年-1954年] LALO, E.: Symphonie espagnole / CHAUSSON, E.: Poeme / WIENIAWSKI, H.: Violin Concerto No. 2 (Heifetz) (1951-1954)CD ■協奏曲発売日:2011年03月16日 NMLアルバム番号:8.111363 NAXOS[ヒストリカル]20世紀を代表する名ヴァイオリニスト、ハイフェッツの至芸を聴く1枚です。この録音は1950年代のもので、円熟した音楽性に溢れた一連の演奏として評価の高いおのです。ラロのスペイン交響曲は、彼のレパートリーの中では比較的珍しいものです。ヴィエニャフスキのヴァイオリン協奏曲第2番は、1935年のバルビローリとのものがより知られていますが(8.110938)、こちらはより深みのある、大らかな演奏が魅力です。終楽章での激しさは感動ものです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴィエニャフスキサン=サーンスショーソンチャイコフスキーラヴェルラロ

クラシック -> 交響曲

Tribute ドーヴァー弦楽四重奏団・プレイズ・モーツァルト

曲目・内容モーツァルト(1756-1791)1-4.弦楽四重奏曲 第22番 変ロ長調「プロシャ王 第2番」K589I. AllegroII. LarghettoIII. Menuetto: ModeratoIV. Allegro assai5-8.弦楽四重奏曲 第23番 ヘ長調「プロシャ王 第3番」K590I. Allegro moderatoII. Andante (Allegretto)III. Minuetto: AllegrettoIV. Allegro9-12.弦楽五重奏曲 第2番 ハ短調 K406(516b)I. AllegroII. AndanteIII. Minuetto in canone - Trio al rovescioIV. Allegroアーティスト(演奏・出演)ドーヴァー弦楽四重奏団マイケル・トゥリー(ヴィオラ) … 9-12レコーディング2015年12月8-10日Miriam & Robert Gould Rehearsal HallCurtis Institute of Music商品番号:CDR90000167Tributeドーヴァー弦楽四重奏団・プレイズ・モーツァルト [ドーヴァー四重奏団/ツリー] MOZART, W.A.: String Quartets Nos. 22 and 23 / String Quintet No. 2 (Tribute) (Dover Quartet, M. Tree)CD 発売日:2017年01月25日 NMLアルバム番号:CDR90000-167 Cedille Recordsカーティス音楽院の学生たちによって2008年に結成されたドーヴァー弦楽四重奏団は、2013年の「バンフ国際弦楽四重奏コンクール」、2015年の「クリーヴランド・クァルテット・アワード」など数多くの賞を獲得し、北米を中心に世界的な活動を行っています。先頃は長い歴史を持つノースウェスタン大学所属のビーネン音楽院の“アンサンブル・イン・レジデンス”にも任命され、ますますその活躍が期待されています。このアルバムは彼らによるモーツァルトの最後の2曲の弦楽四重奏曲と、長年グァルネリ弦楽四重奏団のメンバーとして活躍、カーティス音楽院で彼らを指導した名手マイケル・トゥリーを迎えた弦楽五重奏曲を収録。しなやかで流麗な演奏からは、次代を担うカルテットとしての飛躍が期待されます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)モーツァルト関連商品リンクベートーヴェン第1集CDR90000198ベートーヴェン第2集CDR9000020620世紀の弦楽四重奏曲集CDR90000173

クラシック -> その他

J.S. バッハ:チェンバロ協奏曲集 2 (ケルン室内管/ミュラー=ブリュール)

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)・Harpsichord Concerto in D Major、 BWV 1054ロバート・ヒル - Robert Hill (チェンバロ)ケルン室内管弦楽団 - Cologne Chamber Orchestraヘルムート・ミュラー=ブリュール - Helmut Muller-Bruhl (指揮)録音: August 1998、 Studios of Deutschland Radio、 Cologne、 Germany・Harpsichord Concerto in G Minor、 BWV 1058ゲーラルト・ハンビッツァー - Gerald Hambitzer (チェンバロ)ケルン室内管弦楽団 - Cologne Chamber Orchestraヘルムート・ミュラー=ブリュール - Helmut Muller-Bruhl (指揮)録音: August 1998、 Studios of Deutschland Radio、 Cologne、 Germany・Concerto for 3 Harpsichords in C Major、 BWV 1064ゲーラルト・ハンビッツァー - Gerald Hambitzer (チェンバロ)ロバート・ヒル - Robert Hill (チェンバロ)クリストフ・アンゼルム・ノル - Christoph Anselm Noll (チェンバロ)ケルン室内管弦楽団 - Cologne Chamber Orchestraヘルムート・ミュラー=ブリュール - Helmut Muller-Bruhl (指揮)録音: October 1996、 Studios of Deutschland Radio、 Cologne、 Germany・Concerto for Three Harpsichords in D Minor、 BWV 1063ミヒャエル・ベーリンガー - Michael Behringer (チェンバロ)ロバート・ヒル - Robert Hill (チェンバロ)クリストフ・アンゼルム・ノル - Christoph Anselm Noll (チェンバロ)ケルン室内管弦楽団 - Cologne Chamber Orchestraヘルムート・ミュラー=ブリュール - Helmut Muller-Bruhl (指揮)録音: March 1999、 Studios of Deutschland Radio、 Cologne、 Germany・Concerto for 3 Harpsichords in D Major、 BWV 1064 (arr. for violins)エリーザベト・クッフェラート - Elisabeth Kufferath (ヴァイオリン)クリスティーネ・ピッフルマイヤー - Christine Pichlmeier (ヴァイオリン)ヴィンフリート・ラーデマッハー - Winfried Rademacher (ヴァイオリン)ケルン室内管弦楽団 - Cologne Chamber Orchestraヘルムート・ミュラー=ブリュール - Helmut Muller-Bruhl (指揮)録音: May 1995、 Studios of Deutschland Radio、 Cologne、 Germany

クラシック -> 古楽・バロック・宗教音楽

イディル・ビレット/コンチェルト・エディション 第2集 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番&第3番

曲目・内容1-3.ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23 I. Allegro non troppo e molto maestoso - Allegro con spiritoII. Andantino semplice - Prestissimo - Andantino sempliceIII. Allegro con fuoco4.ピアノ協奏曲 第3番 変ホ長調 Op.75アーティスト(演奏・出演)イディル・ビレット(ピアノ)ビルケント交響楽団エミール・タバコフ指揮商品番号:8.571271イディル・ビレットコンチェルト・エディション 第2集チャイコフスキー(1840-1893):ピアノ協奏曲 第1番&第3番 [ビルケント響/タバコフ] TCHAIKOVSKY, P.I.: Piano Concertos Nos. 1 and 3 (Biret Concerto Edition, Vol. 2)CD ■協奏曲発売日:2011年09月14日 NMLアルバム番号:8.571271 NAXOS[Idil Biret Archive]華麗なる演奏・・・というよりもかつ丼と牛丼あい盛り・・・みたいにお腹一杯になる演奏トルコの名女性ピアニスト、ビレットによるチャイコフスキーの2つの協奏曲です。さて、このアルバム、あまり聴く機会のない第3番が聴けるのも注目です。最初、チャイコフスキーは交響曲として構想したこの作品。どうにも手に負えなくなってピアノ協奏曲へと書き変えたというもので、現存するのは第1楽章「アレグロ・ブリランテ」のみですが、この曲が何ともスゴイものです。まるで重戦車のような迫力を持つ作品を、ビレットは重々しいタッチでぐいぐい鳴らします。バックをしっかり守るのが、こちらも迷(?)指揮者タバコフ。細かいことなんてどうでもよくなるような、ボリュームたっぷりの音。ずっしり来ます。ロシアのオケとはまた違った不思議な味わいをどうぞ。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)チャイコフスキー

クラシック -> 協奏曲

エドワード・ジャーマン:ヴァイオリンとピアノのための作品集

曲目・内容1.思い出(1896)2.子守歌(1893)3.間奏曲(ヴァイオリンとピアノ版)(1894)4.愛の歌(1882)5.子守唄(1883頃)6.ボレロ(1883)7.夜想曲(1882)8.アルバムの綴り(1883)9.サルタレッロ(ヴァイオリンとピアノ版)(1889)10.無言歌(ヴァイオリンとピアノ版)(1898)11.無窮動(常動曲)(1890)12.牧歌とブーレーよりブーレー(ヴァイオリンとピアノ版)(1889頃)13.ロメオとジュリエットよりパヴァーヌ(ヴァイオリンとピアノ版)(1895)14.牧歌(1895)15.妖精の踊り(1883)4.5.7.8.15 … 世界初録音アーティスト(演奏・出演)アンドリュー・ロング(ヴァイオリン)イアン・バックル(ピアノ)レコーディング2013年8月10-12日UK マンチェスター大学 マーティン・ジャリス・センター・コンサート・ホール商品番号:8.573407ジャーマン(1862-1936):ヴァイオリンとピアノのための作品集 [A. ロング/バックル] GERMAN, E.: Violin and Piano Works - Souvenir / Pastorale / Song Without Words / Bolero (A. Long, Buckle)CD 発売日:2015年06月24日 NMLアルバム番号:8.573407 NAXOS[8.573...]シュロップシャー州ホイットチャーチの小さな市場町に生まれたジャーマン(1862-1936)。彼の父は醸造主でありながら、地域の教会オルガニストを務め、彼の母はアマチュアの歌手という音楽的な家庭に育ったため、彼も幼い頃から音楽の才能を現していました。少年時代にはヴァイオリンを奏していましたが、ロンドンの王立音楽院の入学試験の際には、なぜかピアニストとしてエントリーしたという変わり者でもあります。結局はヴァイオリニストとして演奏家の道を歩むとともに、作曲も手がけ、1888年にはロンドンのグローブ・シアターの音楽監督に就任、イギリスのコミック・オペラの大家アーサー・サリヴァンの後を継ぐ者として名声を馳せます。彼の喜歌劇の中で最も有名なのは、なんと言っても「トム・ジョーンズ」であり、NAXOSからも全曲盤がリリースされています(8.660270-71)。しかし、彼の本質はやはりヴァイオリンにあったのかもしれません。ここに収録されているのは初期の作品ですが、そのどれもが、単なる「サロン音楽」を越えた心情を持ち、印象的なメロディと独特なスタイルを持っていることには驚くほかありません。今でもイギリスでは多くのファンを持つジャーマン。これを機会に聴いてみませんか?作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ジャーマン

クラシック -> 器楽曲

フィルハーモニカーの至芸 - ウィンナ・ホルンの芸術

曲目・内容ベートーヴェン(1770-1827)1-3.ホルンとピアノのためのソナタ ヘ長調 Op.17 I. Allegro moderatoII. Poco adagio, quasi andanteIII. Rondo: Allegro moderatoシューベルト(1797-1828)4.川の上で D.943 Op.posth.119シューマン(1810-1856)5.6.ホルンとピアノのためのアダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70 AdagioAllegroブラームス(1833-1897)7-10.ホルン三重奏曲 変ホ長調 Op.40 I. Andante - Poco piu animatoII. Scherzo: Allegro - Molto meno allegro - AllegroIII. Adagio mestoIV. Finale: Allegro con brioシューベルト:川の上で D.943…独語歌唱、独語歌詞付きアーティスト(演奏・出演)ヴォルフガング・トムベック(ウィンナ・ホルン)乾まどか(ピアノ)シューベルト:川の上でゲニア・キューマイヤー(ソプラノ)ブラームス:ホルン三重奏曲ヨハネス・トムベック(ヴァイオリン)商品番号:8.557471フィルハーモニカーの至芸ウィンナ・ホルンの芸術 [トムベック] VIENNA HORN (THE ART OF THE)CD ■室内楽発売日:2004年06月01日 NMLアルバム番号:8.557471 NAXOS[8.557...]ウィーン・フィルの響きの秘密はここにあった!ウィーン・フィル独特のまろやかでコクのある音色を大きく担っているのが、ウィンナ・ホルン(通常のフレンチ・ホルンよりも格段に演奏が難しい)の響きであることは、論を待たないことと思います。そのウィーン・フィルのホルンの音色を主席奏者・トムベックの演奏でたっぷり楽しめるという何とも贅沢な一枚、オーケストラにおいては陰に隠れてしまうことも多いホルンですが、当盤では心ゆくまで堪能できます。収録曲も企画に相応しく、まさに王道を行くものと申せましょう。トムベック家は伝統ある音楽一家で、7〜10でヴァイオリンを担当するのも、ご子息です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)シューベルトシューマンブラームスベートーヴェン

クラシック -> 器楽曲

この月夜に〜ホロストフスキー:ロシアの歌曲を歌う

曲目・内容チャイコフスキー(1840-1893)1-6.ラトガウスの詞による6つの歌曲集 Op.73私はおまえと一緒に座っていた夜この月夜に太陽は沈んだ暗い日に再び、前のようにただひとりムソルグスキー(1839-1881)7-10.死の歌と踊り子守歌セレナードトレパーク司令官タネーエフ(1856-1915)11-16.歌曲集全ては眠りにつく Op.17-10メヌエット Op.26-9この風は高地からではない Op.17-5冬の道 Op.32-4鍾乳石 Op.26-6休みなく胸はうち Op.17-9アーティスト(演奏・出演)ドミートリー・ホロストフスキー(バリトン)イヴァリー・イルヤ(ピアノ)レコーディング2011年7月13-24日モスクワ・ステート・コンセルヴァトワリー グレート・ホール商品番号:ODE-1216この月夜に ホロストフスキー ロシアの歌曲を歌う [ホロストフスキー] Vocal Recital: Hvorostovsky, Dmitri - TCHAIKOVSKY, P.I. / MUSSORGSKY, M.P. / TANEYEV, S.I. (In this moonlit night)CD 発売日:2013年02月20日 NMLアルバム番号:ODE1216-2 Ondine現代最高のバリトン、ホロストフスキーのONDINE 2作目のアルバムです。十八番であるロシア歌曲が16曲並び、彼が歌うオペラ・アリアとはまた違う、繊細な感情表現をじっくり楽しむことができる1枚です。今作では3人の作曲家が取り上げられていて、同じロシア歌曲と言えどもその多彩な表現の振れ幅に驚く人も多いのではないでしょうか?よく知られるムソルグスキー「死の歌と踊り」での絶妙な歌い回しと、チャイコフスキーの歌曲が持つ郷愁はもちろんのこと、驚くほど感動的でエキサイティングなタネーエフが、このアルバムの白眉と言えそうです。交響曲や管弦楽曲の分野で、ようやく復興の兆しが感じられるタネーエフ。この6曲もタネーエフ・ファンにとっての嬉しい贈り物です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)タネーエフチャイコフスキームソルグスキー

クラシック -> 声楽・歌曲・合唱

コレクション/隠された空き地 他

曲目・内容G.ジェイコブ(1895-1984)1-3.組曲 変ロ長調(シンフォニック・ウィンド・バンド版)(1979) I. 行進曲II. 荘重な音楽III. フィナーレJ.スタンプ(1954-)4.隠された空き地に〜イン・ザ・ヒド・クリアリング(2001)コープランド(1900-1990)5.リンカーンの肖像[管楽アンサンブル版・・・ビーラー編](1942)グレインジャー(1882-1961)6.楽しい鐘の音[J.S. バッハ:カンタータ「わが楽しみは、元気な狩のみ」BWV 208 による編曲] 7.カントリー・ガーデンズ(スーザ編)ガーシュウィン(1882-1961)8-16.キャットフィッシュ・ロウ(D.ハンスバーガー編) I. 序奏II. サマータイムIII. くたびれもうけIV. ベス、お前は俺のものだV. フーガVI. どうでも良い事VII. ハリケーンVIII. 私の夫は死んだIX. フィナーレ - おお主よ、私は祈りの道をアーティスト(演奏・出演)アルヴィン・チアー(ナレーター)…5 ジョー・エッラ・トッド(S)…8-16 デリック・フォックス(Br)…8-16ミズーリ大学シンフォニック・ウィンド・アンサンブル トーマス・オニール指揮商品番号:8.572108「隠された空き地に」 他 [ミズーリ大学シンフォニック・ウィンド・アンサンブル] STAMP, J.: In this hid clearing… / COPLAND, A.: Lincoln Portrait / GERSHWIN, G.: Catfish Row (University of Missouri Symphonic Wind Ensemble)CD ■吹奏楽発売日:2009年07月29日 NMLアルバム番号:8.572108 NAXOS[8.572...]うま味がぎゅっと濃縮された響き、そこにさらにまろみを醸した吹奏楽編曲集最近のNAXOSが力を入れている「吹奏楽」のジャンルにまた新たな名盤が登場いたしました。今作もマニアにはたまらない選曲となっています。ジェイコブの「組曲」は最初ブラスのために書かれましたが、後にもう少し大きな編成へと書き直されたもので、何とも親しみやすい作品です。「隠された空き地に」は、このバンドの指揮者オニールのために書かれた作品。作曲家と指揮者の友情を描いたということです。他の編曲集はまさに妙技の一言。グレインジャー、スーザ、バッハ、ガーシュウインらの才能が混然一体となったスゴイ音が楽しめます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ガーシュウィングレインジャーコープランドジェイコブスタンプ

クラシック -> 吹奏楽

リムスキー=コルサコフ(1844-1908):シェエラザード

曲目・内容1-4.シェエラザード Op.35海とシンフドバッドの船カランダール王子の物語王子と王女バグダードの祭 - 海5-7.「皇帝サルタンの物語」組曲 Op.57皇帝の別れと旅立ち海を漂う樽の中の王妃3つの奇跡8.歌劇「皇帝サルタンの物語」より「熊蜂の飛行」アーティスト(演奏・出演)ジェラード・シュワルツ指揮レコーディング2010年5月7日…1-42010年6月4日…5-72010年6月16日…8アメリカ ワシントン、ベナロヤ・ホール商品番号:8.572693リムスキー=コルサコフ(1844-1908):シェエラザード [シアトル響/シュワルツ] RIMSKY-KORSAKOV, N.A.: Scheherazade / Tale of Tsar Saltan Suite (Seattle Symphony, Schwarz)CD ■器楽曲(ヴァイオリン)発売日:2011年04月13日 NMLアルバム番号:8.572693 NAXOS[8.572...]この曲を知らない人がもしいるのなら、すぐに手に取って、そして聴いてみてくださいNAXOSレーベルとしては、バティス盤に続く2枚目となるリムスキー=コルサコフの名作「シェエラザード」です。リムスキー=コルサコフの絶頂期に書かれたこの作品は、一貫した物語にはなっていませんが、全曲に渡って独奏ヴァイオリンが「シェエラザード」のモティーフを演奏し、聴き手を想像の世界へといざなって行くのです。重厚な響きと、散りばめられたオリエンタリズム。まさに名曲です。「皇帝サルタンの物語」は今ではほとんど全曲演奏されることはありませんが、第3幕で、主人公のグヴィドン王子が魔法の力で蜂に姿を変え、悪役の2人の姉妹を襲う場面で使われる「熊蜂の飛行」は独立した作品として、こちらも誰一人知らぬ者はないほどの名曲です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)リムスキー=コルサコフ

クラシック -> 管弦楽

フランス・ブリュッヘン/ザルツブルク音楽祭

ハイドン: 2つのリラ(リコーダー)、2つのヴァイオリン、2つのヴィオール、コントラバスとホルンのための協奏曲 ト長調 (リラ・オルガニザータ協奏曲第3番ト長調Hob.VIIh-3)* ハイドン: 交響曲 第84番変ホ長調 Hob.I−84 モーツァルト: 交響曲 第38番 ニ長調 「プラハ」 K.504 キャサリーナ・ラグマイアー、ラファエラ・ダンクザクミュラー(Bfl*) ピエーレ・ピツル、ジェーン・ベリ(gamb*) フランス・ブリュッヘン(指揮) ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 【録音】 1995年8月20日 ザルツブルク,モーツァルテウム大ホール (ライヴ)

クラシック -> その他

クレメンティ:交響曲 第3番&第4番 他

曲目・内容1.序曲 ハ長調 2-5.交響曲 第3番 ハ長調「偉大なる国民」WO 34(P. スパーダによる改訂版) I. Andante sostenuto - Allegro con brioII. Andante un poco mossoIII. Minuetto: AllegrettoIV. Finale: Vivace6-9.交響曲 第4番 ニ長調 WO 35(P. スパーダによる改訂版) I. Andante sostenuto - Allegro vivaceII. Andante cantabileIII. Minuetto: Allegro moderatoIV. Finale: Allegro vivaceアーティスト(演奏・出演)ローマ交響楽団フランチェスコ・ラ・ヴェッキア指揮レコーディング2011年2月29-30日…12012年1月20-22日…2-9ローマ OSRスタジオ商品番号:8.573112クレメンティ(1752-1832):交響曲 第3番&第4番 他 [ローマ響/ラ・ヴェッキア] CLEMENTI, M.: Symphonies Nos. 3 and 4 / Overture in C Major (Rome Symphony Orchestra, La Vecchia)CD ■交響曲/管弦楽曲発売日:2013年10月23日 NMLアルバム番号:8.573112 NAXOS[8.573...]クレメンティ(1752-1832)の4つの交響曲は彼の生前に発表されることはなく、クレメンティ自身も「交響曲のスコアは全て破棄した」と述べていました。しかし1917年に競売を経て図書館に買い取られた手稿譜の中に、交響曲の断片が含まれているのが発見され、苦労して復元した結果、4曲の交響曲といくつかの断片としてまとめられることが判明したのです(あのアルフレード・カゼッラも復元作の研究を行い、第1番と第2番とおぼしき作品を演奏したという記録もあります)。 実際、どのような校訂を行ったとしても完全な形を復元するのは不可能ですが、ここで聴ける形でも充分にクレメンティの「管弦楽作曲家」としての才能をかじることはできるはずです。洗練された筆致で描かれたバランスのよい作品は、ロマン派への架け橋として高く評価されるものです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)クレメンティ

クラシック -> 交響曲

マーラー:交響曲 第2番「復活」(B.ワルターによるピアノ4手版)

曲目・内容1-5.交響曲 第2番「復活」(B.ワルターによるピアノ4手版)第1楽章:アレグロ・マエストーソ まじめで荘厳な表現で一貫して第2楽章:アンダンテ・モデラート きわめてくつろいで、急がずに第3楽章:スケルツォ 静かに流れるような動きで第4楽章:「原光」きわめて荘重に、しかし素朴に第5楽章:スケルツォのテンポで、荒野を進むようにアーティスト(演奏・出演)中澤真麻(プリモ…使用ピアノ スタインウェイ D274)シュルド・アタヴァーレ(セコンド…使用ピアノ スタインウェイ D211)レコーディング2013年3月22日オーストリア ウィーン音楽演劇大学、ファニー・ヘンゼル=メンデルスゾーンホール商品番号:8.573350マーラー(1860-1911):交響曲 第2番「復活」(B.ワルターによるピアノ4手版) [中澤真麻/アタヴァーレ] MAHLER, G.: Symphony No. 2 (arr. B. Walter for 2 pianos) (Maasa Nakazawa, Athavale)CD 発売日:2016年02月24日 NMLアルバム番号:8.573350 NAXOS[8.573...]マーラーが交響曲第2番「復活」を完成させたのは1894年、彼が34歳の時でした。1888年に「葬礼」として最初に作品の構想を練った時は単一楽章の交響詩となるはずでしたが、その後様々な紆余曲折を経て、最終的には5楽章からなる、ソプラノ、アルト独唱と合唱、オルガンを伴う巨大な交響曲へと発展したこの交響曲には、彼の様々な思い入れが込められています。そんな壮大な作品を、彼の弟子であるブルーノ・ワルターが連弾用に編曲。もちろんマーラーの複雑なスコアはそのまま、また独唱や合唱のパート全てが、ピアノの響きに集約されたこの「ミニアチュア」は驚くほどの精緻な佇まいを持っています。この録音では、連弾で演奏できるスコアをあえて2台のピアノで演奏することで、一層の音の広がりを追求しています。昂ぶる感情がそのまま爆発する第1楽章、穏やかで細やかな第2楽章、ユーモラスな第3楽章、素朴な信仰が歌われた第4楽章「原光」、そして圧巻の終楽章。ピアノの響きの向こう側に光り輝く世界が開けているかのようです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マーラー

クラシック -> 交響曲

ヘンツェ:バレエ オンディーヌ [Blu-ray]

・『オンディーヌ』(全3幕)  振付:フレデリック・アシュトン  音楽:ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ  美術・衣装:リラ・デ・ノービリ  照明:ジョン・B・リード  出演:  オンディーヌ(水の精):吉田都  パレモン:エドワード・ワトソン  ベルタ(パレモンの婚約者):ジェネシア・ロサート  ティレニオ(地中海の王):リッカルド・セルヴェラ  修道士:ギャリー・エイヴィス  第3幕ディベルティスマン:マーラ・ガレアッツィ、ホセ・マルティン、ヘレン・クロウフォード、サマンサ・レイン、ブライアン・マロニー、セルゲイ・ポルーニン  英国ロイヤル・バレエ団  演奏:バリー・ワーズワース指揮、コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団  収録時期:2009年6月  収録場所:ロンドン、コヴェント・ガーデン王立歌劇場(ライヴ) ・特典映像(日本語字幕は付いておりません)  ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ 『オンディーヌ』製作過程を語る/キャスト・ギャラリー  収録時間:全プログラム115分(本編103分+特典映像12分)  画面:カラー、16:9、1080i High Definition  音声:PCM 2.0、DTS-HD Master Audio 5.1  本編字幕:英・仏・独・西

舞台 -> その他

ベートーヴェン: 『運命』第1楽章13種類の聴き比べ [2CD]

曲目・内容Disc 11.オットー・クレンペラー(指揮) ウィーン交響楽団(1951)2.スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(指揮) ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団(2005)3.ヤッシャ・ホーレンシュタイン(指揮)ウィーン・プロ・ムジカ管弦楽団(1956)4.ハンス・ロスバウト(指揮) バーデン=バーデン南西ドイツ放送交響楽団(1961)5.ロイ・グッドマン(指揮) ハノーヴァー・バンド (1983)6.フランツ・リスト(1811-1886): 編曲 ピアノ独奏版 コンスタンティン・シェルバコフ(ピアノ)(1988)7.ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮) ケルン室内管弦楽団(2006)8.アダム・フィッシャー(指揮) デンマーク室内管弦楽団(2016)Disc 21.ミヒャエル・ギーレン(指揮) シュトゥットガルト放送交響楽団(1970)2.ロジャー・ノリントン(指揮) シュトゥットガルト放送交響楽団(2002)3.ヘルベルト・ケーゲル(指揮) ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団(1982-83)4.ベーラ・ドラホシュ(指揮)ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア(1995)5-8.交響曲 第5番 ハ短調 「運命」 Op.67(全曲)(2019)ロバート・トレヴィーノ(指揮)マルメ交響楽団商品番号:8.551451ベートーヴェン(1770-1827):交響曲 第5番『運命』第1楽章13種類の聴き比べ [さまざまな演奏家]CD 2枚組 発売日:2021年05月28日 NAXOS[8.551...]誰もが一度は耳にしている「ジャジャジャジャーン」で始まるベートーヴェンの交響曲第5番“運命”の冒頭部分。この2枚組は“運命”の第1楽章の13種類の聴き比べができるという画期的なアルバムです。NAXOSとそのファミリー・レーベルの音源を網羅し、古くは1951年のクレンペラーやロスバウトの歴史的録音から、昨年大きな話題となったロバート・トレヴィーノの演奏(こちらは全曲が収録されています)、そしておなじみリストが編曲したピアノ版も含む、様々な語り口による「ジャジャジャジャーン」をお楽しみいただけます。重厚な演奏から、近年流行のピリオド奏法までも味わえる、とにかく至れり尽くせりの注目盤です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ベートーヴェン

クラシック -> 交響曲

ミュージカル『エリザベート』シェーンブルン宮殿コンサート(2022) [Blu-ray]

曲目・内容●ミュージカル『エリザベート』 シェーンブルン宮殿コンサート(2022)脚本&作詞:ミヒャエル・クンツェ作曲:シルヴェスター・リーヴァイ●[特典映像]マヤ・ハクフォートの歌う ‘Ich gehör nur mir’ (私は私だけのもの)アーティスト(演奏・出演)エリザベート(オーストリア皇妃) … マヤ・ハクフォートシシィ(エリザベートの少女時代) … アブラ・アラウィトート(黄泉の帝王) … マーク・ザイベルトルイジ・ルキーニ(エリザベ—ト暗殺者) … ダフィット・ヤーコプスフランツ・ヨーゼフ(オーストリア皇帝) … アンドレ・バウアーゾフィー(皇太后 エリザベートの姑) … ダニエラ・ツィーグラールドルフ(皇太子 エリザベートの息子) … ルカス・ペルマンルドルフ(少年時代) … フィリップ・グルーバー=ヒルシュブリッヒマックス公爵(エリザベートの父) … ハンス・ネーブルングルドヴィカ公爵夫人(エリザベートの母) … カチア・ベルクヘレネ(エリザベートの姉) … ヴェロニカ・リーヴォ他演出:ギル・メマート振付:ジモン・アイヒェンベルガー衣装:ヤン・タックス照明:ミヒャエル・グルントナーウィーン劇場協会管弦楽団指揮:ミヒャエル・レーマー映像監督:エルンスト・ノイマイヤー制作:ORF III(オーストリア放送協会第3チャネル)/VBW(ウィーン劇場協会)収録:HEY-U! Mediagroup/収録協力:Semmel Concerts協力:ナクソス収録:2022年6月30日、7月2日 シェーンブルン宮殿、ウィーン(オーストリア)その他の仕様など収録時間本編122分+特典映像4分音声ドイツ語PCMステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1(ブルーレイ)字幕日本語・英語・ドイツ語・フランス語・韓国語画角16/9 NTSC All Regionその他Blu-ray … 片面二層ディスク 1080i High Definition商品番号:NBD0164Vミュージカル『エリザベート』シェーンブルン宮殿コンサート(2022) [マヤ・ハクフォート/アブラ・アラウィ/ルカス・ペルマン 他/ミヒャエル・レーマー(指揮)ウィーン劇場協会管弦楽団]Blu-ray日本語字幕付き 発売日:2023年01月20日 NAXOS[DVD]2022年夏 初演30周年ウィーン生まれの世界的ヒット・ミュージカル ——『エリザベート』シェーンブルン宮殿コンサート!落日のハプスブルク帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフの妃となり、宮廷生活の束縛に苦しみながらも自由に生きることを望みつつ波乱に満ちた生涯を送ったオーストリア皇后エリザベート。本作はこのエリザベートを主人公とし、ミヒャエル・クンツェ(作詞・台本)、シルヴェスター・リーヴァイ(作曲)の名コンビによる美しいメロディと躍動するスペクタクルに溢れた史劇ミュージカルの傑作です。1992年ウィーン初演以来、世界中で翻訳版が上演(14カ国、9言語、観客動員数1200万人)され、日本でも宝塚歌劇団と東宝による再演が重ねられて絶大な人気を博しています。ここに初演から30周年の記念すべき2022年の夏、華麗なシェーンブルン宮殿を背景に、綺羅星のごとく並ぶ欧州のミュジーカル・スターによって演じられたコンサートの映像収録をお届けします。シェーンブルン宮殿を背景に繰り広げられる『エリザベート』コンサート!!何故、何故こんなにも魅了されるのだろう…私の魂は覚醒され、エリザベートの世界に引き込まれ、まるで其処に居るかのような臨場感を体感しました。また、改めてシルヴェスター・リーヴァイさんミヒャエル・クンツェさんお二人の素晴らしい世界観に感動し、至福の時を堪能させていただきました。永遠に語り継がれるミュージカル『エリザベート』に心からの感謝と敬意を表します。                  涼風真世(俳優)関連商品リンク国内仕様盤 Blu-rayNYDX-50268国内仕様盤 DVDNYDX-50267輸入盤 DVD2.110749

クラシック -> その他

マンハッタン・インテルメッツォ

曲目・内容1.ニール・セダカ(1939-):マンハッタン・インテルメッツォ(2008)(L.ホールドリッジによるピアノと管弦楽編)2-4.キース・エマーソン(1944-):ピアノ協奏曲 第1番(1976)(J. メイヤーによるピアノと管弦楽編)第1楽章:Allegro giocoso第2楽章:Andante molto cantabile第3楽章:Toccata con fuoco5.デューク・エリントン(1899-1974):ニュー・ワールド・ア・カミン(M.ペレスによるピアノと管弦楽編)6.ガーシュウイン(1898-1937):ラプソディ・イン・ブルー(F.グローフェにとるピアノと管弦楽編)アーティスト(演奏・出演)ベンジャミン・ウェズナー(クラリネット)…5.6ジェフリー・ビーゲル(ピアノ)ブラウン大学管弦楽団ポール・フィリップス指揮レコーディング2014年10月12日…62014年10月18日…12014年10月18・19日…2-42014年11月20日…5ニューヨーク、ロードアイランド プロヴィデンス、ブラウン大学 セイルス・ホール商品番号:8.573490マンハッタン・インテルメッツォ [ビーゲル/ブラウン大学管/フィリップス] Piano and Orchestral Works - SEDAKA, N. / EMERSON, K. / ELLINGTON, D. (Manhattan Intermezzo) (Biegel, Brown University Orchestra, P. Phillips)CD 発売日:2016年02月24日 NMLアルバム番号:8.573490 NAXOS[8.573...]NAXOSから、時折リリースされる一連のクロスオーヴァー(?)アルバムは「この手のもの」が好きな人から大絶賛されています。たとえばオールソップの一連のアルバムや、伝説のベーシスト、マグヌス・ローゼンをフィーチャーしたアルバム(8.572650)とか。さて、このアルバムの4つの作品もなかなか個性的なものです。シンガーソングライターとしてお馴染みニール・セダカ(10代の頃はクラシックを学んでいた)の麗しい「マンハッタン・インテルメッツォ」。イギリスのプログレッシブ・ロック・バンド「エマーソン・レイク・アンド・パーマー」のメンバー、キース・エマーソンの熱狂的な「ピアノ協奏曲」、デューク・エリントンの名作「ニュー・ワールド・ア・カミン」(カデンツァが聴き所)、そしてお馴染みガーシュウインの「ラプソディ・イン・ブルー」。どれもジャンルを越えた華やかな音楽として楽しめます。今回ピアノを演奏しているのは、驚くほど幅広いレパートリーを持つことで知られるジェフリー・ビーゲル。これらの作品に全く新しい命を吹き込んでいるところはさすがです。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)エマーソンエリントンガーシュウィンセダカ

クラシック -> 交響曲

バッハ: フーガの技法/レ・レクレアシオン

曲目・内容ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)フーガの技法 (1749/未完)1.コントラプンクトゥス1 2.コントラプンクトゥス23.コントラプンクトゥス34.コントラプンクトゥス45.8度のカノン6.コントラプンクトゥス5*7.コントラプンクトゥス6: フランス様式による4声フーガ*8.コントラプンクトゥス7: 拡大と縮小を伴う4声フーガ*9.3度の転回対位法を伴う10度のカノン10.コントラプンクトゥス8: 3声で 11.コントラプンクトゥス9: 12度の4声フーガ12.コントラプンクトゥス10: 10度の4声フーガ13.コントラプンクトゥス11: 4声のフーガ14.5度の転回対位法を伴う12度のカノン15.コントラプンクトゥス12(正位形): 4声のフーガ16.コントラプンクトゥス12(転回形): 4声のフーガ17.コントラプンクトゥス13(正位形): 3声のフーガ18.コントラプンクトゥス13(転回形): 3声のフーガ19.拡大と反行を伴うカノン20.コントラプンクトゥス14(補筆・再構成: マチュー・カミレリ)** 末尾に第5声部の提示を付加アーティスト(演奏・出演)レ・レクレアシオン(古楽器使用)[メンバー]マチュー・カミレリ(ヴァイオリン、ヴィオリーノ・ピッコロ、ヴィオラ)サンドリーヌ・デュペ(ヴァイオリン、ヴィオラ)クララ・ミューレターラー(ヴィオラ、ヴァイオリン)ジュリアン・アンスウォルト(チェロ・ピッコロ)五味敬子(チェロ)レコーディング2022年9月12-15日聖母被昇天教会、バス・ボドゥー(ベルギー東部リエージュ州)その他の仕様など収録時間: 73分商品番号:RIC453J.S.バッハ(1685-1750):フーガの技法 BWV 1080(未完部分補筆完成版) [レ・レクレアシオン] BACH, J.S.: Kunst der Fuge (Die) (The Art of Fugue), BWV 1080 (Les Récréations)CD 発売日:2023年08月25日 NMLアルバム番号:RIC453 Ricercarバロック楽器による「拡大された弦楽四重奏」が織りなす音楽史上の傑作バッハが生きていた時代に存在したモデルの弦楽器で、弦楽四重奏編成を基本としながら、古典派時代以降に廃れていった楽器も用いて作品本来の姿に迫った新録音。多声音楽の大家バッハが老境に差し掛かる頃、自らの対位法芸術の総決算として作曲を進めながら、最晩年に終曲を仕上げ切らないまま未完で終わった『フーガの技法』は楽譜上に楽器の指定がなく、鍵盤独奏からオーケストラまで多種多様な編成で演奏されて後世の人々を驚かせてきました。弦楽四重奏もよく使われてきたものの、古典的な3種の楽器ではヴィオラ・パートなどで音域的に対応しづらい局面が出てきてしまうのが難点(バロック以前の作法でオルガン曲をガンバ合奏にした場合に近く、低音寄りになる曲も少なくありません)。「最古の弦楽四重奏曲」とされるA.スカルラッティの4声ソナタ群の録音(RIC422)で注目を浴びたレ・レクレアシオンはそこで、フランス・バロック流の小型ヴァイオリン(イタリア語の呼称ヴィオリーノ・ピッコロで知られる楽器)と通常のチェロより高い音域に対応できる18世紀のチェロ・ピッコロも導入、全てバッハが書いた通りの音符で全編演奏を実現しました。最後の断筆部分は残された楽譜のまま演奏される場合もありますが、ここでは古楽再現の作法に従いヴァイオリンのマチュー・カミレリが独自の終結部を提案。曲集冒頭の主題に立ち返って締めくくる補筆案は独特の説得力を持って響き、全編を通して聴くとひときわ印象深く感じられるに違いありません。ライプツィヒ・バッハ・アルヒーフでも活躍してきた音楽学者ジル・カンタグレルとアンサンブル自身によるライナーノート解説文(仏、英、独語)も、作品演奏史と実践ノウハウの両面から興味深い内容になっています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ関連商品リンクA.スカルラッティの4声ソナタ群の録音RIC422

クラシック -> 古楽・バロック・宗教音楽

ジュゼッペ・サンマルティーニ:7つのパートの合奏協奏曲 Op.2

曲目・内容1-4.協奏曲 第1番 イ長調 Op.2-15-8.協奏曲 第2番 ホ短調 Op.2-29-11.協奏曲 第3番 ハ短調 OP.2-312-15.協奏曲 第4番 変ロ長調 Op.2-416-19.協奏曲 第5番 イ長調 Op.2-520-22.協奏曲 第6番 ニ長調 Op.2-6アーティスト(演奏・出演)イ・ムジチレコーディング2016年10月Academic Hall of the Pontifical Institute of Sacred Music商品番号:cds-7777サンマルティーニ(1695-1750):7つのパートの合奏協奏曲 Op.2 [イ・ムジチ] SAMMARTINI, G.: Concerti Grossi, Op. 2 (I Musici)CD 発売日:2017年05月19日 NMLアルバム番号:CDS7777 DYNAMIC“イ・ムジチ”来日記念盤!ジュゼッペ・サンマルティーニの合奏協奏曲、イ・ムジチによる初の全曲録音。サンマルティーニはイタリアの作曲家。同じく作曲家であった弟と共にバロックから古典派への橋渡しを担ったことで知られています。優れたオーボエ奏者としても活躍したサンマルティーニの作品は、どれも整った形式と、無尽蔵に溢れ出る情熱的なメロディを持ち、洗練されたハーモニーに彩られています。このアルバムは1952年に創設された名門アンサンブル「イ・ムジチ」によるサンマルティーニの代表作「合奏協奏曲 Op.2」の全曲盤。18世紀イタリア音楽の伝道師であるイ・ムジチの力の入った演奏は、知られざる作品を聴く喜びを存分に味わうことができます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)サンマルティーニ

クラシック -> 交響曲

ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲集

曲目・内容1-4.チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 Op.107I. AllegrettoII. ModeratoIII. CadenzaIV. Allegro con moto5-7.チェロ協奏曲 第2番 ト短調 Op.126 I. Largo -II. Scherzo: Allegretto -III. Finale: Allegrettoアーティスト(演奏・出演)トルルス・モルク(チェロ)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団ヴァシリー・ペトレンコ指揮レコーディング2013年1月30-31日、2月1日オスロ・コンサートホール商品番号:ODE-1218ショスタコーヴィチ(1906-1975):チェロ協奏曲集 [モルク/オスロ・フィル/ペトレンコ] SHOSTAKOVICH, D.: Cello Concertos Nos. 1 and 2 (T. Mørk, Oslo Philharmonic, Petrenko)CD ■協奏曲発売日:2014年04月23日 NMLアルバム番号:ODE1218-2 Ondineノルウェーが誇るチェロの名手、トルルス・モルク(メルク)をソリストに迎えたショスタコーヴィチ(1906-1975)の2つのチェロ協奏曲です。第1番の協奏曲は1959年に作曲。この曲で使われる唯一の金管楽器、ホルンが大活躍するため、実質上は二重協奏曲のような雰囲気を持っています。第2番は1966年に書かれ、当時、健康上に不安を抱えたショスタコーヴィチの心情をそのまま反映した陰鬱で神秘的な曲。ゆったりとした楽章から始まるところも独創的な作品です。どちらの曲も、チェロとオーケストラが存分に力を発揮し、緊密な世界を作り上げていく名曲です。モルクはノルウェー、ベルゲンの音楽家の家庭に生まれ、最初はピアノを学び、やがてヴァイオリン、チェロを弾き始めます。もともとロシア音楽に傾倒していたため、ロシア人チェリスト、ナターリヤ・シャコフスカヤに師事、1982年にはスカンジナビア出身の演奏家として、初めてチャイコフスキー国際コンクールのファイナリストになり、以降、数多くのコンクールで入賞を重ね、同時に世界中のオーケストラと共演し、多くの指揮者から称賛を得ています。レパートリーも幅広く、もともと好きであったロシア作品から、基本的なバッハを始め、数多くの協奏曲や、R・シュトラウスのドン・キホーテなど様々な作品を録音、その魅力を広めています。ONDINEレーベルからはハブリジ・ハトルグリームソンのチェロ協奏曲(ODE1133)がリリースされていますが、このショスタコーヴィチでは更に深化した演奏を聴かせています。指揮者のペトレンコは、NAXOSのショスタコーヴィチの交響曲全集で、そのスタイリッシュかつ堅実な解釈が高く評価されています。ここでもオスロ・フィルハーモニーを意のままにあやつり、緊迫のショスタコーヴィチを聞かせます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ショスタコーヴィチ

クラシック -> 協奏曲

メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」/チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」(スロヴァキア・フィル/ブラモール)

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)・交響曲第4番 イ長調 「イタリア」 Op. 90スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 - Slovak Philharmonic Orchestraアンソニー・ブラモール - Anthony Bramall (指揮)録音: 14-19 June 1987、 Concert Hall of Slovak Philharmonic、 Bratislavaピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)・交響曲第6番 ロ短調 「悲愴」 Op. 74ポーランド国立放送交響楽団 - Polish National Radio Symphony Orchestraアントニ・ヴィト - Antoni Wit (指揮)録音: 28 March - 2 April 1993、 Concert Hall of Polish Radio、 Katowice

クラシック -> 交響曲

ロッシーニ:歌劇《オリー伯爵》 マルメ歌劇場2015[Blu-ray Disc, 日本語字幕収録]

曲目・内容●歌劇《オリー伯爵》 2幕のコミック・オペラ(1828)アーティスト(演奏・出演)オリー伯爵:レオナルド・フェルランド(テノール)オリー伯爵の後見人:ラルス・アルヴィドソン(バス)イゾリエ:ダニエラ・ピーニ(メゾ・ソプラノ)ランボー:イーゴリ・バカン(バリトン)伯爵夫人アデル:エリカ・ミクローサ(ソプラノ)ラゴンド:イリーナ・ド・バギー(コントラルト)アリス:ダンカ・ミラチッチ(ソプラノ)農夫:ヨナス・サミュエルソン(バリトン)トビアス・リングボリ指揮マルメ歌劇場管弦楽団&合唱団舞台監督:リンダ・マリック舞台装置&衣装:カリン・ベッツ照明:ミカエル・シルヴェスト振付:ナタリー・ルイスレコーディング2015年1月4日、5日マルメ歌劇場(スウェーデン)その他の仕様など収録時間142分字幕仏(歌唱言語)・日・英・独・韓映像HD 16:9音声PCM stereo その他《Blu-ray》 リージョン:A, B, C、BD50(片面二層)商品番号:NBD0062Vロッシーニ(1792-1868):歌劇《オリー伯爵》[マルメ歌劇場2015] ROSSINI, G.: Comte Ory (Le) [Opera] (Malmö Opera, 2015) (Blu-ray, HD)Blu-ray Disc、日本語字幕収録日本語字幕あり 発売日:2018年07月27日 NAXOS[DVD]ロッシーニ最後の喜劇オペラに若々しい息吹を与える新プロダクション!若い女好きの領主オリー伯爵は洞窟で隠者として暮らし、訪れる女性たちの悩みを聞きながら良い思いをしています。彼を探す父親の命を受けた後見人は、「あの隠者があやしい」と目を付けますが、なかなか正体を掴めません。しかし隠者=伯爵の元に、それとは知らず伯爵の小姓イゾリエが訪れたことから雲行きが怪しくなり・・・1824年パリに招かれたロッシーニは、オペラの新作を書く契約をフランス政府と結びます。まず《ランスへの旅》で成功を収め、次にこの《オリー伯爵》を作曲。音楽は《ランスへの旅》からの転用が多いものの、夫の十字軍の遠征からの帰還を待つアデル伯爵夫人を、オリー伯爵が誘惑するという荒唐無稽な台本に色彩に富むオーケストレーションを施し、ロッシーニの喜劇オペラのなかでも傑出した作品となりました。本映像は、優れたロッシーニ歌いが、斬新なプロダクションで話題を集めるマルメ歌劇場に結集し、トビアス・リングボリの生気に富むタクトのもと、このロッシーニ最後の喜劇オペラに新鮮な息吹を吹き込みました。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ロッシーニ

クラシック -> 交響曲

イディル・ビレット/アーカイヴ・エディション 第8集 - ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番, 第29番

曲目・内容1-3.ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」 I. Grave - Allegro di molto e con brioII. Adagio cantabileIII. Rondo: Allegro4-7.ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 Op.106「ハンマークラヴィーア」I. AllegroII. Scherzo: Assai vivace - Presto - Tempo IIII. Adagio sostenuto, appassionato e con molto sentimentoIV. Largo - Allegro risolutoアーティスト(演奏・出演)イディル・ビレット(ピアノ)商品番号:8.571283イディル・ビレットアーカイヴ・エディション 第8集ベートーヴェン(1770-1827):ピアノ・ソナタ 第8番・第29番 BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas Nos. 8 and 29 (Biret Archive Edition, Vol. 8)CD ■器楽曲(ピアノ)発売日:2011年02月16日 NMLアルバム番号:8.571283 NAXOS[Idil Biret Archive]こちらはビレットによるベートーヴェンの2つのソナタです。時には「やり過ぎ?」とも思える濃厚な味付けがたまりません。「悲愴」での第1楽章の冒頭部分の歌い込み、一つ一つ音を愛おしむかのように甘く美しい第2楽章、軽やかさの中とどっしりした風情を併せ持つ終楽章。また「ハンマークラヴィーア」では恐ろしいまでの輝かしい音色と壮大なる迫力で聴き手を魅了します。ベートーヴェンの激情を見事なまでに引き出した名演です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ベートーヴェン

クラシック -> 器楽曲

リスト:ピアノ作品全集 第32集 旅人のアルバム 他

曲目・内容1-7.旅人のアルバム 第1巻「印象と詩」S156/R8リヨンワレンシュタットの湖泉のほとりでジュネーヴの鐘ウィリアム・テルの礼拝堂ジュネーヴの教会の詩編歌8-10.幻影 S155/R11センツァ・レンテッツァ・クアジ・アレグレット ヴィヴァメンテ シューベルトのワルツによる幻想曲アーティスト(演奏・出演)アシュリー・ウェイス(ピアノ)レコーディング2009年3月5-7日イギリス 西サセックス州 チャンプ・ヒル商品番号:8.570768リスト(1811-1886):〈ピアノ作品全集 第32集〉旅人のアルバム 他 [ウォス] LISZT, F.: Album d'un voyageur, Book I, "Impressions et Poesies" / Apparitions (Liszt Complete Piano Music, Vol. 32)CD ■器楽曲(ピアノ)発売日:2010年11月17日 NMLアルバム番号:8.570768 NAXOS[8.570...]この「旅人のアルバム」は、1834年から1838年に作曲され1842年に完成。当時恋愛関係にあったマリー・ダグーと共に、パリからスイスへと旅行した時の感動を音楽にしています。スイスの美しい風景に感動したリストは、その強い印象をまるで絵画を描くようにピアノにぶつけました。力強く野心的な曲が並びますが、その後リストはなぜか、この曲集を「巡礼の年」に改定、いくつかの曲をそのまま残した上で大きく改変。こちらの「旅人のアルバム」は無きものとしてしまったのです。巡礼の年第1年(8.550548)と聴き比べてみるのも楽しいでしょう。「幻影」も1834年頃の若きリストによる作品ですが、驚くほど瞑想的で、リストらしい「派手さ」は見られません。曲だけ聴いていると晩年の作品のような佇まいを持つ不可思議な曲です。そのせいかあまり演奏される機会もなく、忘れられた曲集となってしまっています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)リスト

クラシック -> 器楽曲






当画面は、楽天ウェブサービスを利用して作成しています。